• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶりんのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

走っちゃいました

走っちゃいましたとうとうSLY走りました( ̄∇ ̄)

前回走行してからおよそ半年…

1ヒートだけ30分フルに。

他に走行している人は誰もいなく、独占やりたい放題ヽ(^0^)ノ


半年のブランクのせいか、フルブレーキがめちゃ怖い(゚Д゚;)

ゆえにタイムは良くなかったが、ブランク期間を考えると、まあこんなもんだろう。

いや、むしろ思っていたよりマシだったので少し安心した。

やっぱり走り屋は辞められんのう(´Д`)
Posted at 2013/03/20 20:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2013年03月20日 イイね!

切羽詰まってます

最後にサーキット走行してからおよそ半年。

もうダメです。

走りたくて切羽詰まってます。

だから明日SLY行っちゃいます( ̄▽ ̄)

節約生活でストレスたまってきたし、そろそろ行ってもいいでしょう。
Posted at 2013/03/20 00:47:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年09月09日 イイね!

SLY走行~♪

スタビとバネを変えたので、その調子をみるためにSLY走行。
いつもFLEXはウェットだったのに、今日は最初から晴天ヽ(´▽`)/~♪
ガチャピンさん、残念!!

んで、スタビを変えてロールは確実に減りました♪
キビキビ走ってくれます。
今日は路面の温度が高く、少し周回を重ねるとタイヤがすぐにタレてしまってリヤが流れやすかったですが、流れた後もコントロールし易いことなんの。
ついでに、タイトなコーナーが、アクセルコントロールでぐいぐい曲がっていける。
カートでは体験済みだが、自分の車で今までこんなことは出来なかったので、こいつにはおどろいたw(°o°)w

こうなると・・・
そろそろタイヤが欲しいな。
フェデラルだともう限界が・・・
ネオバあたりが欲しくなってくた。
Posted at 2012/09/09 17:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

サーキットでランデブー♪

サーキットでランデブー♪本日は、SLYのFLEX走行日♪

ガチャピンさんと、SLYにやって来ました(≧∇≦)/


天気は、SLYに着いた時は路面がウェットで霧も出たり・・・

他の人の走行を見たりして、こりゃあヤバいぞと覚悟を決める(;^_^ A フキフキ

んで、走ってみたら・・・


これまた喰わない(;>_<;)

今日はハズれたと思っていたが・・・


その後は雨も降らず、路面がドライにヽ(´▽`)/~♪

雨が降って洗われたのか、思いの他路面が喰うように。

本日のベスト「42"278」   キターーー!!

昨年冬に出した自己ベストを1.4秒程更新しました。


ということで、今回はガチャピンさんも一緒だったので、ガチャピンさんの後ろにくっついてランデブー♪


ガチャピン号の後ろ姿を大胆に撮影(≧∇≦)/

楽しい一日でした♪
Posted at 2012/07/22 20:42:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2012年04月29日 イイね!

久しぶりのSLY

久しぶりのSLY今日は昨年12月末以来、およそ5カ月ぶりにSLYを走行しました。
ノーマルはどんなもんじゃと思い、一度はノーマルで走りたいと思っていた。


車はブレーキパッドを強化。
タイヤは純正ホイールにFALKEN ZE326 205/55/16。
スペアタイヤは積んだままにして、一切の軽量化なし。
つまり、街乗りそのままのほぼフルノーマル状態。

ベストタイムは「48"678」
自己ベストが「43"561」だから、およそ5秒落ちとなる。
いくらノーマルだからと言っても46秒台くらいはいくだろうと思っていた。
現実は厳しい。
ちなみに、サーキットデビューした当時から換算してもワースト1位。



ノーマルで走ってみて分かったこと・・・

とりあえず、デフは要必需。
立ち上がりでトラクションが逃げてしまい、かといってトラクションをしっかりかけようとするとアクセルの開け方が遅れる、というか、車がしっかり前を向くまで、まともに開けられない。
少しでもアクセル操作がラフになると、空転するわテールスライドするわ、非常にシビア。
まあなんちゃってドリフトで、それが面白かったりもする。

じゃあコーナリングはというと、これまた難しい。
ハンドル切っても反応が遅く、進入時にしっかりスピードを落とさないと、すぐにアンダーとなってしまう。
たまに突っ込みすぎてABSの餌食となり、ドアンダー大外周り。
ABSがかかるといきなり制動距離が延びてかなり怖いです。

あと、バケットシートも必要。
純正スポーツシートだと体が振られてしまい、それを左足で踏ん張って振られないように堪える。
かなり疲れます。


総じて考えると・・・
限界が低すぎる。
サーキット走行においては良いとこありません。
逆に考えれば、限界がすぐに来るので、無理せず練習出来て、ある意味安全かも。
ドリフトが苦手な僕でも、テールスライドしても怖くなく、遊べたりする。
初心者の練習には持ってこいかもしれない。

ブランク期間が5カ月あり、技術的にもそれなりに落ちていると思う。
がしかし、今の状態だとドライビングを車の限界に合わせにいってしまっている。
以前は、練習して、この部分をこう出来るようにすればもう少しタイムアップするんじゃないかって感じだったけど、今回はその余地が見えない。

ということで、ノーマルで走ってみて今までとはまた違った見方が出来て、良い勉強になったかも。
Posted at 2012/04/29 21:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「愛車眺めてニヤニヤ~(^Д^~)」
何シテル?   06/14 00:16
走ってナンボでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テンション激下がりからの~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 23:19:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
先代がエンジンブローしてしまい、ボディもサビだらけで満身創痍だったため、新しく乗り替えま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
筑波サーキットでエンジンブローしてお亡くなりになりました。 総走行距離25万Km。 よく ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation