• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶりんのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

豪雨♪

局地的に豪雨だったりする最近・・・
まるで道路が川のようになっている。
場所によっては道路が冠水していて、立ち入れない所もある。

何を血迷ったか、これはしめた!!
っと思ってしまい、豪雨の中ブレーキの実験してしまった。

とりあえずサーキットで踏むのと同じように踏んでみる。
もちろん、対向車なしで、後ろも前も他車がいない、周りに民家がない道でね♪
あれ!?
ブレーキが効き難い。
なるほど・・・雨のためか。
それとも、パッドが温まっていないため効かないだけかな!?
足回りを変えたから、その影響もあるのかな!?
かなり奥まで踏み込まないと、タイヤがロックしてくれないようだ。
雨の日にフルブレーキかけようとしても、こりゃあ慣れていないと出来ないぞ!!
サーキットじゃ簡単にロックするのにな・・・

しかしロックするとなかなか面白い。
氷の上を滑るように、ツーっと滑っていく。
こりゃあロックしたら制動距離伸びるわな・・・

今度はロックしたらすぐ解除、解除されたらまたロックの繰り返しをやってみる。
( ̄~ ̄;)ウーン・・・
解除したあとにロックをさせようとしても、もうロックしない。
タイヤがハイグリップだからなのか!?
はたまたペダルの踏み方が悪いのか!?

次に、ロックする寸前で踏み込み量を止めてみる・・・
道がヘビーウェットのクセに、予想と反してかなり短い距離で停止できる。
まるでドライとあまり変わらない感じ。
と感じるということは、ドライのときのブレーキングがまだまだ下手ってことだな( ̄ω ̄;)
公道ではスピード出すと車の挙動が乱れたときに危ないので、これくらいにしておこう。
ここから先はサーキットだ。


本日の実験で分かったこと・・・
雨の日はブレーキの効き具合が変わる。
ロックすると、そのまま前に滑っていく。
フルブレーキに成功すれば、制動距離がかなり短くなる。

街乗りではこんなブレーキをすることはほとんどないだろう。
いざ危険回避する場合の練習ということにしておこう。
いざというときにフルブレーキ出来るか分からないし、そんな危険な状況に陥らないように、運転することが重要だけどね。
ブレーキが効き難くなるので、それを想定して、雨の日は特に安全運転していなければならないな。
Posted at 2011/08/25 09:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ

プロフィール

「愛車眺めてニヤニヤ~(^Д^~)」
何シテル?   06/14 00:16
走ってナンボでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2345 6
78 910 11 12 13
14 15 1617 18 1920
21 22 2324 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

テンション激下がりからの~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 23:19:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
先代がエンジンブローしてしまい、ボディもサビだらけで満身創痍だったため、新しく乗り替えま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
筑波サーキットでエンジンブローしてお亡くなりになりました。 総走行距離25万Km。 よく ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation