• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶりんのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

技術屋

8日に出張で三重にきて早2週間。
久しぶりに休日となった今日。
連続何日出勤したんだろう・・・

ということで、一日ホテルにいてもしょうがないので、ちょっくら映画館へ行ってきました♪
映画館まではタクシーで4000円・・・自分の車が無いのが悲しい(T_T)

ちょっと以前から見たかった「はやぶさ」を観てきた。
6月に帰還した、小惑星探査機はやぶさのドラマ。
僕も一技術屋として、観ておかなければならない映画だ。

はやぶさが帰還したときは日本中が盛り上がったものだ。
満身創痍だったはやぶさの帰還は奇跡として報じられた。
が、技術屋は理屈屋・・・技術屋にとって奇跡はない。
技術屋は、マシンは理論で成り立っていると考えているのである。
ゆえに、理論から外れることを、想定外とする。
そして、この想定外の連続で、今の理論が成り立っているのも事実なのである。
要は、あらゆることを想定してマシンを設計しているのである。
んまー簡単に言えば、失敗の連続で成功があるということだろうか・・・
探査機はやぶさも、同じこと。
あらゆることを想定しているからこそ、地球へ帰還出来たということになる。

こう言ってしまうと何のロマンもないが、実は技術屋は人一倍ロマンティストなのである。
一つのミッションを成功させるために、血の滲む努力をしているのである。
どれだけ努力しても、成功するという保証は全くない。
むしろ上手くいかないことのほうが多いし、努力したからといって儲かるわけでもない。
中には、途中で投げ出してしまう人もいる。
では何故、体を酷使してまで、機械に情熱を捧げるのか・・・

技術屋は、自分たちの作った機械に大なり小なり想いを込めている。
一口に機械といっても、自分が担当しているのはホンの一部の機能にすぎない。
でも技術屋は、ホンの一部を担当しているだけでも、そのマシン全体に想いを込めている。
これは車やパソコン、人工衛星に至るまで、どのマシンでも同じだ。
では、どのような想いを込めているのか・・・
人それぞれだが、大きな括りで言えば、マシン本来の役目を果たすということだろう。
マシンの役目は色々だが、探査機はやぶさのように、小惑星の石を地球に持ち帰ることでもあれば、車のように人々の足として、より快適に便利に役立ってもらうという役目もある。

もし、自分が設計した部分に不具合があり、プログラムをたった1行間違えただけで役目を果たすことが出来なかったら・・・
人工衛星や探査機なら宇宙の藻屑だ。
車だったら、人の命を奪いかねない。
そこまでならなくても、そういうことは技術者なら誰しも経験している。
その度に挫折し、立ち上がってきているのである。
だからマシンに込める想いも人一倍強い。
どれだけ逆境にあっても、絶対にあきらめない。
あきらめた時が最後なのだと心得ているからである。

ゆえに探査機はやぶさが帰還出来たのは、奇跡ではない。
絶対に諦めなかった技術者の強い想いが、不可能を可能とし、成功へと導いたのである。

機械に感情はない。
しかしあたかも感情があるかのように振舞うことがある。
それが設計者やオペレータの想いなのであろう。
人間の想いを機械が受け止めてくれる・・・
そしていろんな人の役に立ち、時には感動を与えてくれる。
ロマンティックじゃな~い?
Posted at 2011/10/23 23:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「愛車眺めてニヤニヤ~(^Д^~)」
何シテル?   06/14 00:16
走ってナンボでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 456 78
9101112 131415
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

テンション激下がりからの~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 23:19:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
先代がエンジンブローしてしまい、ボディもサビだらけで満身創痍だったため、新しく乗り替えま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
筑波サーキットでエンジンブローしてお亡くなりになりました。 総走行距離25万Km。 よく ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation