2012年07月25日
ここ2~3日、ヘッドライトの片側が点いたり点かなかったり。
片側だけだと、照らした所のバランスが良くなくてちょっと精神的に・・・(-_-メ)
接触不良なのかと思って、一度外したり色々やってみたけど、あまり思わしくない。
そこで、予備の電球?持ってたから交換してみたら、なんか調子いいみたいヽ(´▽`)/~♪
( ̄~ ̄;)ウーン・・・HIDなんだけど、HIDって切れるものなのかなぁ。
海外製の1万円以下で買える安物だからなのか!?
はたまたHIDとはいえ、寿命が来ればそういうものなのか!?
買ってからおよそ1年半。
まあ1年半持てば、コストパフォーマンスは良いほうかな・・・
Posted at 2012/07/25 23:28:27 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ