• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶりんのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

サーキットへコソ練

明日、サーキットへコソ練しに行こうと思っている。
FRPボンネットを付けるので、その前に一度走っておきたいというのと、タイヤの空気圧を変えてみて、グリップがどのように変化するかを確認しておきたい。
あと、一応タイムは計測するけど、タイムよりも、タイトなコーナーで車の向きをしっかり変えるということに焦点を当てて練習してみようと思う。
前回スポラン山梨を走ったときは、何が何だか分からないまま、ケツ出しまくって終わったから、ちょっと要所要所を確認しながら丁寧に走ってみようと思う。
いやタイムを計測するとどうしても気にしてしまうから、タイム計測しないほうが練習にはいいのかな!?

ゆえに、今日はエンジンオイルとミッションオイルを交換した。
エンジンオイルは今まで10W50を使っていたけど、15W50を入れてみた。
今まで強いブレーキでオイルが偏って油圧0付近になったけど、これで少しはオイルの偏りが緩和されるかな!?

スポーツランド山梨を走りたいけど、明日は定休日で走れない。
そこで、富士のショートか、本庄あたりに行こうと思っている。

富士と本庄じゃどっちのが空いてるのかなぁ・・・
というか、どっちのが初心者向きなのかなぁ・・・

Posted at 2011/07/31 19:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2011年07月31日 イイね!

ファミリアちゃん

僕のセカンドカーとなっているファミリアSワゴン。
ナビ以外は全部ノーマルで、完全に街乗り専門となっています。
冬の間は、これのお世話になっています。


夏でもたまには動かそうと思って朝出かけようとしたら・・・


うっ!!セルが回んない(゜▽゜;)


あちゃちゃー
あまりにも放ったらかしたから、ご機嫌ナナメだ(^-^;A

そういえば、最後にバッテリー交換したのいつだろう。
いたしかたない・・・
バッテリー買ってきて交換してあげたら、絶好調になりました♪

いやーしかし・・・
燃費いいし、乗り心地いいし、荷物いっぱい詰めるし、ATだから楽だし♪
通勤にはもってこいだな。
ファミリアちゃんばっかりだと、こんどは左足が寂しくなってMTが恋しくなるんだけどな。
余ったDeffiの水温計と油圧計があるから、ファミリアちゃんに取り付けて、今度サーキット走らせてみようかな♪
Posted at 2011/07/31 00:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年07月26日 イイね!

ドライブ~♪

ドライブ~♪毎週休みは恒例ですが、今日も峠を走ってきました♪
昨日達之助さんが走ったという、夜叉神峠。
こりゃあ林道ですな(^-^; ・・・・
途中、ちゃんと舗装されていないところとかもあったりして、車がガタガタギッコンバッタン(゜▽゜;)
あの人、ガチガチの足でよくこんなところ走ったなぁ(^-^;A
1か月くらい前にも、峠で迷い込んで、まるでけもの道みたいなところを走ったけど、こういうとこ走ってるとアライメントが思いっきり狂うのかな・・・

峠走る前にUZレーシングさんでいろいろ話をしましたが、どうやら助手席後輪がトーアウトになっているとのこと。
ハンドルから手を離すと車が右に寄っていく・・・つまり真っ直ぐ走らないけど、これが原因かな!?
そういえば、この間サーキット走ったときにケツ出まくったのは右コーナーだったけど、もしやこれも一因だったのかな!?
・・・・・・という言い訳は止めておこう(-o-;)

3か月前の車検の時に、リヤのタイロッドにガタがあって交換したから、その時に狂ったか!?
いずれにしてもこれはアライメント取り直したほうがいいな。
街乗りでも危ないし。

うー、金かかる(#+_+)
Posted at 2011/07/26 22:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月25日 イイね!

エアコンコントロールユニット修理

輪番休日により月曜と火曜が休みになった俺様。
先日より、エアコンがOFF出来なくなってしまったので、エアコンのコントロールユニットをバラしました(~Д~)〆


これは車から外したECR33のコントロールユニット。なにやらOFFボタンが怪しいです。


OFFボタンの拡大写真。
斜めに曲がってます(;^_^ A


コントロールユニットのパネルを取り外したら、AUTOボタンとOFFボタンがポロンと落ちてきました。
AUTOボタンには上の方に出っ張りがありますが、OFFボタンにはありません。


こちら本体側。
OFFボタンの出っ張りはこちらに付いていました。
というか、ボタン自体は本体に固定されているべきもので、ポロンと取れてしまったAUTOボタンもダメなのでしょう。
ということで、ボタンを本体に固定するように修理しました。


こちら、アロンアルファでボタンの出っ張りを本体に固定した写真です。
固着するようにしばらく放ったらかしにしました。


固着したであろうと思い、正面のパネルを取り付けました。
これを車に戻して完成です。

とりあえず、上手く動いているようです。
修理費はアロンアルファ代の250円くらい。
この程度で済んでよかった。
というか、車との脱着のほうが大変だ(;^_^ A

Posted at 2011/07/25 20:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年07月24日 イイね!

残業規制中

いやはや毎日4~5時間の残業。
遂に会社の規定上限まで残業しましたψ(`∇´)ψ
上司から、上限を超えないようにと毎日言われる始末。

・・・・・・

誰のせいでこんなことになっているんだ?
お前のせいだ、ボケァ(`m´#)

なんてことは口が裂けても言えない(^-^;A


まあ僕自身は車のタイヤ代と燃料代とパーツ代がまかなえるので、残業はウェルカムだが。
もちっと楽して金を稼ぎたい。
残業0で今の収入だと最高なんだけどな・・・
世の中厳しいのぅ。

こうして汗水流して働いた金で車をメンテするからこそ、車を大切にしていけるからな。
頑張って働かねば!!

しかぁ~し・・・

最近出来た円形脱毛症が気になる気になる(´Д`)
気持ちでは負けてなくても、身体は正直だということなのかな。
単にオッサンになっただけということなのかなぁ。
Posted at 2011/07/24 00:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「愛車眺めてニヤニヤ~(^Д^~)」
何シテル?   06/14 00:16
走ってナンボでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
1011 12 13 14 15 16
1718 19 2021 2223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

テンション激下がりからの~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 23:19:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
先代がエンジンブローしてしまい、ボディもサビだらけで満身創痍だったため、新しく乗り替えま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
筑波サーキットでエンジンブローしてお亡くなりになりました。 総走行距離25万Km。 よく ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation