• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶりんのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

足回り調整

今日は午前中は仕事。
午後からUZレーシングさんへ行って、足回りの調整をしてもらいました♪

意外にも、アライメントはそれ程狂っていなかったようで。
車高を1cm下げてもらいました。
フロントは、車高調の都合上プリロードを10mmかけての調整。
リヤは、プリロードはそのままで車高のみダウンで、フェンダーをツメ折りして車高をダウンしました。
元々リヤのフェンダーは塗装が剥げて錆びているので、ツメ折りすることには何の抵抗もありませんでした。
ただ、錆びが酷過ぎてボロボロ穴空き状態( iдi )
仕方ないのでツメ切断。
金かけてワイドフェンダー化するか!?
金かけず目立たないようにモールするか!?
いずれなんとかしなければな・・・

あと、真夏の炎天下の中走ったこともあり、ライトがガムテの糊でベタベタ状態でした。
azamiさんがそれを綺麗にしてくれました(@^∇^@) わぁーい
ありがとうございます♪


車高下げたことによる見た目は・・・
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
カッコいい!!
やはりスカ33はこうでなければ!!
あとは、サーキットで走りにどう影響するかだな・・・

あぁ、車検が・・・(-o-;)
Posted at 2011/08/30 21:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年08月29日 イイね!

SLYにて

SLYにてスポーツランド山梨を走りました。
テインの車高調のスーパードリフトを入れてみたので、テスト走行♪
ポン付けしただけで車高、アライメント未調整での走行。
走る前に車高のライドハイトをチェックしたら、前後左右バラバラ(゜▽゜;)
これでは思うようなパフォーマンスは出ないだろうと、ちょっとテンション落ち気味(-"-;)


ゆえに慣らし後はとりあえずブレーキの練習。
わざとロックさせて解除してみる。

( ̄~ ̄;)ウーン・・・

やはりサーキットだと、ロックするのが分かり易い。
分かり易いから解除もすぐ出来て、タイヤを鳴かさなかったり、ちょっと鳴かしたり、思いっきり鳴かしたりなんてことがやり易い。
ダンパー変えたから、コントロールし易くなったのかな??
これだけだと飽きてくるので、全開走行もやってみた。
タイムは・・・

「46'198」・・・!?

あれれ~~
自己ベストを1.4秒更新しているぞ!!(゜▽゜;)
普段からブレーキングを意識して運転してた成果が出たのかなぁ・・・
それかバネレートを上げたことによってコーナーリングスピードが上がったのか・・・
写真を見るかぎりだと、まだ結構ロールしているようだけど。
もし、足回りの調整をちゃんとやっていたら、もっとタイム上がっただろうな。



そして今日は、なんとみんカラ友達の達之助さんの車も運転しちゃいました♪
達之助さんは今日サーキットデビューする予定でしたが、ヘルメットの調達が間に合わず次回にお預け(TロT)
愛車のER34だけ先にサーキットデビューです♪

流石に人様の車なのでぶつける訳にはいかず、一歩引いて心のトリガーがかかった状態で運転。
っが!!
タイムが「46'3??」
自己ベストとコンマ2しか変わらない!!
初めて運転する車でクラッチやブレーキの感覚とかまだ全然慣れていないのに、タイムがあまり変わらないってどういうこと!?
というか、平均タイムはこっちの車の方が上だ(^-^; ・・・・
非常に興味深いことだ。

僕の愛車、がんばれ!!
Posted at 2011/08/29 22:38:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2011年08月28日 イイね!

送別会

今日は職場の送別会がありました。

韓国から1年間常駐してきた人の送別会で、8月いっぱいで在任期間が終了し、来月帰国します。

記念に、一つタメになる日本語を憶えてもらいました♪

「やりチ○・・・ψ(`∇´)ψ」

とても喜んでいました(≧∇≦)/

一応、奥さんの前では使わないでね!

と言ってあります♪

なんでも、奥さんの方が日本語出来るらしいので(^-^;A



まあそれはさておき、明日はSLYを走ってきます♪

足回り替えたので、ちょっと確認してみようと思って・・・

じつは、なんとまだアライメント調整してません(^^;;)

というのも、明後日アライメント調整する予定で、調整後、金曜にもう一度走ってみようと思っているためです。

フロント、リヤ共に、トーインとネガキャンが肉眼で見てハッキリ分かるくらい付いています。

この状態だとどんなものなのか試してみたい・・・

という心境だったりして。

あとは、僕はブレーキングが下手なので、ブレーキングに重点を置いて練習をしようと。

ロックするかしないかギリギリの所を確実に狙えるようにする練習です。

こんな練習、ドライだとある程度スピード出さないとならないし、危ないしスキール音うるさいし、公道じゃ出来ないもので(^_^;)

アライメントを調整してないのに、こんな練習しても大丈夫かなぁ・・・
Posted at 2011/08/28 22:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記
2011年08月26日 イイね!

マラソントレーニング

今日は仕事が定時退社日だったので、業務終了後フィットネスクラブヘ。

今日もトレッドミルでランニング♪


先日は久しぶりに走ったこともあり、スローペースでもすぐにバテバテε=ε=ε= (;>o<) ハゥハゥ・・・

しかし今日は・・・

先日よりもペースを上げたのに、楽に走れるε=ε=ε=ヾ(*~▽~)ノ

体がちょっと戻ってきたか・・・


体作りのために、しばらく燃焼系サプリのL-カルニチンとコエンザイムQ10を飲んでいたけど、その効果もあるのかもしれない。

だらけて増えてしまった体重も、今のところ減少方向だ♪

あとはこれに筋トレを加えれば、数週間で体が出来上がってくるだろう♡


マラソンは、努力すればした分だけ結果となって現れる。

特別な才能なんて必要ない。

まあトップアスリートを目指すとなると、いろいろ難しいこともあるだろうけど。

市民ランナーはそんなこと気にしなくていいし、とにかく走るのみ!!


・・・・・・


車も同じか(^_^;)
Posted at 2011/08/26 22:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2011年08月25日 イイね!

豪雨♪

局地的に豪雨だったりする最近・・・
まるで道路が川のようになっている。
場所によっては道路が冠水していて、立ち入れない所もある。

何を血迷ったか、これはしめた!!
っと思ってしまい、豪雨の中ブレーキの実験してしまった。

とりあえずサーキットで踏むのと同じように踏んでみる。
もちろん、対向車なしで、後ろも前も他車がいない、周りに民家がない道でね♪
あれ!?
ブレーキが効き難い。
なるほど・・・雨のためか。
それとも、パッドが温まっていないため効かないだけかな!?
足回りを変えたから、その影響もあるのかな!?
かなり奥まで踏み込まないと、タイヤがロックしてくれないようだ。
雨の日にフルブレーキかけようとしても、こりゃあ慣れていないと出来ないぞ!!
サーキットじゃ簡単にロックするのにな・・・

しかしロックするとなかなか面白い。
氷の上を滑るように、ツーっと滑っていく。
こりゃあロックしたら制動距離伸びるわな・・・

今度はロックしたらすぐ解除、解除されたらまたロックの繰り返しをやってみる。
( ̄~ ̄;)ウーン・・・
解除したあとにロックをさせようとしても、もうロックしない。
タイヤがハイグリップだからなのか!?
はたまたペダルの踏み方が悪いのか!?

次に、ロックする寸前で踏み込み量を止めてみる・・・
道がヘビーウェットのクセに、予想と反してかなり短い距離で停止できる。
まるでドライとあまり変わらない感じ。
と感じるということは、ドライのときのブレーキングがまだまだ下手ってことだな( ̄ω ̄;)
公道ではスピード出すと車の挙動が乱れたときに危ないので、これくらいにしておこう。
ここから先はサーキットだ。


本日の実験で分かったこと・・・
雨の日はブレーキの効き具合が変わる。
ロックすると、そのまま前に滑っていく。
フルブレーキに成功すれば、制動距離がかなり短くなる。

街乗りではこんなブレーキをすることはほとんどないだろう。
いざ危険回避する場合の練習ということにしておこう。
いざというときにフルブレーキ出来るか分からないし、そんな危険な状況に陥らないように、運転することが重要だけどね。
ブレーキが効き難くなるので、それを想定して、雨の日は特に安全運転していなければならないな。
Posted at 2011/08/25 09:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ

プロフィール

「愛車眺めてニヤニヤ~(^Д^~)」
何シテル?   06/14 00:16
走ってナンボでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2345 6
78 910 11 12 13
14 15 1617 18 1920
21 22 2324 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

テンション激下がりからの~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 23:19:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
先代がエンジンブローしてしまい、ボディもサビだらけで満身創痍だったため、新しく乗り替えま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
筑波サーキットでエンジンブローしてお亡くなりになりました。 総走行距離25万Km。 よく ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation