• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶりんのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

一人ぶらり旅

時間があったら、一人でフラフラ旅に出たいなあと思っていたりする。

旅といっても、ちょっと遠くまでドライブに行って、温泉でも入って一泊して帰ってくるというシンプルなもの。

なにゆえ一人か・・・それは単に、運転を楽しみたいからだったりする。

見知らぬ土地のワインディングを、景色や空気を楽しみながら、誰にも気を使うことなくマイペースでゆったり走る・・・これ最高に気持ちいい♪

もちろん、公道は色々な人が走る道だから、他の車や交通状況への配慮はしていかなければならないけど。

だからセカンドカーとしてオープンカーが欲しかったりする。

最近ルノーが出しているウインドっていう車に、ちょっと興味があったりする。

いつも我が家の車の修理でお世話になっている修理工場が、ルノーの代理店っもやっていて、この車が置いてある。

ちょっと座らせてもらったりしている。

サーキットをガンガン攻めるようなタイプの車ではないけど、普段乗りやワインディングを軽く走るにはちょうど良いだろう。

もう少しパワーがあれば申し分ないんだけど。

だがしかし・・・

買う予算がない( iдi )
Posted at 2012/01/29 22:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年01月28日 イイね!

愛車入院

またまた愛車が入院です。

といっても今度は修理ではなく、改造です♪

ラジエター系統が復活して水温も安定するようになったので、今度はようやく改造まで手が出せるようになりました。

改造と言っても、オイルクーラーを取り付けるだけですが。

以前から油温はサーキット走行すると上がりっぱなしで、真冬なのにすぐに120℃超えてしまう状況でした。

オイルクーラーは必需だと考えていたのですが、修理ばかりでなかなか手が出せず・・・

ようやく取り付けます。

オイルクーラーはサーモが付いてないようなすごい安いやつを、ワンオフで付けてもらいます。

たぶん、RB25エンジンはサーキットじゃ過冷却の心配なんてないだろう、と予想している。

まあ過冷却だったら、ダンボールでも挟んで風が当たらないようにすればいいかな。

ここ最近、手元に車が無いことのほうが多いが、致し方ない。
Posted at 2012/01/28 23:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年01月27日 イイね!

個人信用情報

今は便利な世の中で、インターネットで個人の信用情報の開示が出来る。

信用情報機関は3つあって、CIC、JICC、全銀となっている。

信用情報とは、ローンやクレジットカードを作ったりするときに審査をする、アレだ。

この信用情報がボロボロだと、審査が通らずにローンが組めなかったり、カードが作れなかったりといった弊害が起こる。

どんなことが書かれているのか、ちょっと僕自身の信用情報を取り寄せてみた。

正直言って・・・ヒドイです。

いえ、ヒドイといっても返済が遅れたりしている訳じゃありません。

ここまでするか・・・というくらい情報が載っている。

人の個人情報を勝手にデータベース化してやがる。

今まで組んだもので既に完済しているものも、全部載っている。

作ったカードの限度額も使用状況も全部載っている。

おまけに、最近は携帯電話も月払いで買うから、それも載っている。

つまり、携帯の支払いが遅れるとその情報も載ってしまい、信用が落ちることになる。

そしてローンを組む時に影響してくる。

恐ろしいことだ。

まだ自分の信用情報を見たことない人、一度お試しあれ。
Posted at 2012/01/27 23:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月22日 イイね!

フロントタワーバー取り付け

フロントタワーバー取り付け僕の車は、フロントストラットの部分がサビサビになっていて、非常に心許ない。

タワーバーを取り付ければ多少は改善されるかなと、かねてより計画をしていた。

タワーバー自体はだいぶ前に購入してあったのだが、車が故障しまくってなかなか取り付けられず・・・

本日、ようやく取り付けられました。

取り付けようとしたら、ストラットの劣化が酷くて変形してしまっている。

とりあえず付けたけど、ちょっと浮いていたりして、なんか微妙にヤバそう(^-^;A



走ってみた感じでは、フロントの剛性感がアップしたようだ。

ステアリング切ったときに、フロントがしっかり付いてくる感じ。

あと、何故か乗り心地が良くなった気がする。

街乗りレベルなので、単に気分的な問題かもしれないけど。

とりあえず、しばらくは小まめにナットが緩んでいないか確認したほうが良いだろう。
Posted at 2012/01/22 14:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年01月21日 イイね!

珍しいこと

先日、出張で仙台まで走ったときの話。

普段、人を褒めることをしない小憎たらしい上司が、珍しく褒めたことがある。

仙台までの往復を僕が運転して行ったが、どうやら僕の運転にご満悦だったらしい。

山梨に帰ってきた後、部下の若い連中に、さぶりんは運転が上手いと言っていたみたい。

上手いといっても特別なことをしているのではなく、急発進、急停止、急ハンドルを行わずに極力車の挙動が乱れないようにして、先読みで危険予測の運転を心掛けただけなのだが。

サーキットで速いタイムを出すのは、この延長線上にあると捉えて、この辺は普段の街乗りで練習していたりしている。

一見するとただ安全運転しているだけなのだが、毎日意識して走ることで、意外な成果が表れてくるのかもしれない。

タイムは天候や車の状況によっても変わるから単純に運転スキルだけでは測れないけど、練習の成果は出てきていると考えていいだろう。

普段の街乗りで練習できる範囲で、出来ていない部分はまだまだたくさんある。

サーキット走行の観点からすると決して上手いわけではなく、一つ一つの操作の精度をもっと上げていかなければならない。

慢心を出さずに上を目指していこうと思っている今日この頃。
Posted at 2012/01/21 23:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「愛車眺めてニヤニヤ~(^Д^~)」
何シテル?   06/14 00:16
走ってナンボでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 456 7
891011121314
151617181920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

テンション激下がりからの~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 23:19:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
先代がエンジンブローしてしまい、ボディもサビだらけで満身創痍だったため、新しく乗り替えま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
筑波サーキットでエンジンブローしてお亡くなりになりました。 総走行距離25万Km。 よく ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation