• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶりんのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

新しい相棒が出来ました♪

新しい相棒が出来ました♪E-ECR33 typeMの後期です。

あちこち探し歩いて、ようやく見つけた次の相棒。

今日から長い付き合いになります。

とりあえず、マフラーさえ変わっていないフルノーマル車。



一度試乗しているけど、改めて運転してみた感触は・・・

めっちゃ乗りやすい♡

ECR33のドノーマルは初めて運転したけど、こんないい車だったんだと改めて気付く。

マフラーノーマルだから音は静かだけど、静かなのにそのエンジンサウンドがこれまたいい!

これぞ直6って感じ!?

僕の前の車と違って、何故かアクセルレスポンスがバツグンに良く、ギヤも、ミッションが傷んでないためなのか、ガツンガツン入っていく。

この辺、前期と後期で何か違いがあるのかな??

あーそういえば、タービンは前期・後期で違うか・・・

ほんと、運転していて楽しくなる。

こんなに良い車なのに、なにゆえ発売当初、人気が無かったんだろう・・・

みんなが皆、峠走るわけじゃないし。


前オーナーは車の整備士と聞いていたけど、それは本当だったみたい。

自分で整備していて整備記録がしっかり残っている。

ついでに、取扱説明書も残っている。

それを見ると、ウォーターホースは交換したようだ。

こういうことが分かるところが嬉しい。


これからスパルタンに仕上げていくと、ある意味、このノーマルの良さは失われていくだろう。

マフラーなんてこのままでも良いかなって感じだけど。

タービン、エンジン保護を考えるとやっぱり抜けの良いものに交換となってしまうのかな。

ちょっとノーマルに心を打たれました。
Posted at 2012/02/27 23:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年02月26日 イイね!

眠れません

なぜ眠れないかというと・・・

明日は新しい相棒が納車だから(≧∇≦)

毎日車のゲームばかりやって、どれだけ待ったか♪

とりあえず・・・

ナビから付け替えかな。

それともオーディオレスにするか。

せっかくのドノーマル車だから、その状態で一度SLYを走らせてみようかな♪
Posted at 2012/02/26 23:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング | クルマ
2012年02月21日 イイね!

医師不足?

車とは全く関係ないことですが・・・。

僕は実家暮らしで、一緒に祖母も暮らしている。

祖母は数年前に入院して、何も食べられず胃に穴を空けて栄養を取っている。

いわゆる、「胃ろう」というやつだ。

あまり外に出ることも出来ないので、近所の個人病院の先生に往診に来てもらっている。

そこの病院は土日もやっていて休みがないのに、それでも時間を作っては往診に来てくれる。

最近じゃ毎日往診に来てくれて、場合によっては早朝、病院へ行く前に来てくれることもある。

以前、自分は医者なのだから往診は当たり前だ、本来医者とはそういうものだと言ってたかな。

今時めずらしい、まるで医者の鏡のようなスーパー先生だ。

そのような日々を数年過しているわけだが、祖母は昨年の年末に体調を崩しており、いよいよ入院しなければならないような状況になっている。

そこで、入院の手続きを取るべく、以前入院していた大学病院に問い合わせてみた。

そこで言われたことは・・・

「助かる見込みがない人は入院不可」

とのこと。

おいおい、それって見捨てるってことかい・・・

とても人の命を助ける病院の言葉とは思えないのだが。

まあ医療機関も決して余裕かましているのではなく、限界に近いのだろう。

医師不足、看護師不足があり、少子高齢化がそれに拍車をかける・・・
それが今の日本の医療の現実なのかな。
難しい世の中だ。

しかし、誰かに言われたからではなく自分の信条で、今の世の中でも往診してくれるような先生がいるっていうのは、すごいことだな。
暗闇を照らす一筋の光のようだ。
Posted at 2012/02/21 00:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月19日 イイね!

エコーバレー行ってきました。

エコーバレー行ってきました。今日は職場の同僚と、長野県にあるエコーバレースキー場へ行ってきました。

天気が良く、風も少なくて暖かくて、絶好のスノーボード日和♪

今シーズンは今日で2回目・・・ちょっとちゃんと滑れるか不安な気持ち。

といいつつ、いきなり山頂へ行ってみました♪

ここからの眺め、絶景です。

斜度35度の壁を落ちる度胸のある人のみ行ける、禁断のスポット!?
これはその一部。


といいつつ、ここのリフト乗り場が一番込んでいたりする。。。

それもそのはず、壁になっているのは出だしのみで、その後は広い一枚バーンとなっていて、比較的滑りやすい。

僕の板はアルパインていうこともあり、こういうところを滑るには持って来いだったりする。

もう気分爽快!!


そしてこれは中間点ぐらいかな。


人が少なく、フルカービングロングターンやりたい放題。


午後からは、同僚が上手くフロントサイドターンが出来ないとのことだったので、シゴキのスノーボードレッスン。
フォーム、止まる練習から始まってロングターン、ショートターンの基本まで、基本運動要素を叩きこむように、みっちりシゴいてやりました\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^ )オラオラ
多分、明日は左足筋肉痛でしょう・・・Ψ(`∀´)Ψウケケケ

たまには健全なスポーツも良いかも。
Posted at 2012/02/19 22:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2012年02月14日 イイね!

社内での出来事

今日、職場の周りの人に、車買ったと自慢してみた。

何買ったのか聞かれたから、前と同じ33スカイラインと答えたら、「考えられねー。何が楽しくて同じ車買うのか理解できない」と言われました。

ちなみに、親にもバカだと思われました。

どうやら世間では、同じ車を買うのは理解出来ないようです。

いや正確には、前期から後期に変わったから同じ車ではないけど。

33スカが好きだから仕方ないじゃん。
Posted at 2012/02/14 23:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ

プロフィール

「愛車眺めてニヤニヤ~(^Д^~)」
何シテル?   06/14 00:16
走ってナンボでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5 6 7 891011
12 13 1415161718
1920 2122232425
26 272829   

リンク・クリップ

テンション激下がりからの~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 23:19:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
先代がエンジンブローしてしまい、ボディもサビだらけで満身創痍だったため、新しく乗り替えま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
筑波サーキットでエンジンブローしてお亡くなりになりました。 総走行距離25万Km。 よく ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation