• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Show_& Fumのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

インプ・スポーツ試乗

インプ・スポーツ試乗じゃぁなく、
代車でお借りしてます。

夜借りて、
何気にぴゅ~っと走り出しましたが止まったヨ!

エッ?

あわてて給油量を確認…有るじゃん??


ひょっとして、

今流行りのエンジンストップってやつだ!
直ぐ理解しましたが、
古い人間なので、先ず燃料見ました(笑
OFFのスイッチも有った。

帰り、2人でナイトドライブに行ってきたよ。
港をくるり廻っただけですが、横でホォ~っと誰かが?
インフォメーションに出る表示が気に入ったようで、

Fum
このドアが空いてるって事?
そぅだよ。
って、
見たら解るじゃんっと思いながらプラプラして来ました。

まだ走行800kmの降ろしたて!
あんまり弄るんじゃないぞ、っと心で思いながら無事到着!


今朝、パシャリ!









感想ですが、

パドルシフトが使いやすく、ハンドルをきりながらチェンジできます。
走りも十分速いですよ。
でも、
低速時30km付近に息つきするような感じ…前後に揺すられる感じがしたよ。
あと、ブレーキング時にジャァァァと風の様な小さな音が気になりました。

ドアミラー前の窓ですが、
夜間走行時にミラーより明るく見えるのが気になり何度か確認したよ。

ライトスイッチも馴染めなかった。
何故かと言うと、
1ヒネリ:スモール、もぅ1ヒネリ:ライトON、さらに1ヒネリ:Auto
って感覚だったので新型インプの↓
1ヒネリ:Auto、もぅ1ヒネリ:スモール、さらに1ヒネリ:ライトON
って、

ど~よ?
トンネルに入り、1ヒネリでAutoなのでライトが点きますが、
癖で、もぅ1ヒネリで暗~~い
もう1ヒネリでライトONはしますが、
頭の中でこれはクルクルON,OFF,ON,OFFを繰り返すのかっと思いました。

それと、Egストップの警告等が眩し過ぎ、インフォメーション側に移した方がイイと思う。

夜間走行後ですが、
停止するとエンジンが止まりますが、
何時もの様に、ライトをOFFして、ミッションを”P"に入れてキーを抜きますが、
P"に入れて、ブレーキ離す瞬間にエンジンが掛かるって、
ど~よ?
(ひょっとしたら、”D"から動かした瞬間かな?)
私の場合、Egが切れ、”P"に入れてEgが掛かり、直ぐキーを抜く
走行してきて、ブゥ~ン⇒シーン⇒キュルルルブォーン⇒シーン

それと、左足ブレーキが主なので、
 信号が赤:左足でブレーキを踏みEg停止!
 信号が青:右足でアクセルを踏む………???
アクセル踏むのが早いので進まな~ぃ
っと思ったら、キュルルルグォーン
0-400するんじゃないんだから??

昔よくやってた急発進といっしょ。
ATで、”N"に入れてアクセル煽り、”D"に入れてスピンさせながら発進する。
それと同じ感じ…スピンまでしませんが!
電気自動車ならスムーズに出来そうな気がしたよ!

個人的に、
もう少し小さい方が現在の私は乗り易いぞ!

借りる時、新型フォレXTが乗れるかと思いましたが、無理でした当然か! 

文句ばっかり書いた様に取れたかも?
全体的にはイイと思います。

両足でコーナーを立ち上がって遊んでる人には向かないかも?
何故ならブレーキを離すより、アクセル踏む方が早いから!
EgストップをOFFにすればいける。
でも意味が無い。
長々と失礼しました。


 Show

Posted at 2012/11/06 21:38:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年11月04日 イイね!

コタツが気持ちいい~

って、

ここ、1ヶ月よく寝てます。

2日連続でおもちゃ作ってたので、今日も晩飯食べたらすぐzzzZZZZZZ
でっ、今起きました。

Fum用の左足置きを作ったのですが、
角度を緩やかにしてっ、との事だったので変更しました。
がっ、
折り曲げるのに大変だったよ!!

左が男性用、右がはちきん用です…?


装着時に、なんと良いペダルカバーが付いてるじゃん。

当初計画では、こんな感じにしようと思ってました。

絵まで描いてるんだけど、
上の大きな部分に「R1」って、下に「六連星」でしたが、
アルミを削りだすのが痛いので止めました。
ただコーキング等は割りと得意なんだけど。

自分の1作目が中途半端に終わってる!!
でも次は違う事をしたい。

なんやらパーツも届いているし、
Fum用アルミホイール&タイヤも考えなければいけないゾ~
明日からはネット徘徊しなければ…忙しいな~

… Show
2012年11月03日 イイね!

ムクムク-R1…わん子のOK頂きました!!


先週、

私があげるよっと言ってた物。
 

フットペダル見たいな物 by ムクムク-R1専用!!

初号機とは若干変更しました。
製作方法はほぼ一緒です。
アルミ板に型を取り、切り出し、折り紙ならず”折り鉄”をして、
補強金具を装着して完成です。

今回は市販の様に穴を沢山空けてっと、思ったところで変更~あれっ!
やっぱり穴は弱くなるので補強方法に替えたよ!

初号機との違いは、装着方法をさらにシンプルにしました。
初号機は蝶ネジ1本での取り付けでしたが、今回はネジ無しです。
挿入式固定にしちゃったよ…ハッハッ

これで、フロアマット清掃も簡単だし、
鉄の反りを利用してるので、上にも下にも、そう簡単には動きません。
って事は簡単に取られるって事ですが、ツマラナイ物なので安心です。


そっ、
 そして、

今回は気分転換出来る仕様にしました。

こんな感じです…(馬鹿


キャップを装着すると、
目がチカチカします。
 
素足で踏むと気持ちい~ぃ?
長距離走行時には、足裏のツボを刺激してください。


わん子、
しきりに舐めてました。
 
沢山のわん子が写るのでお気に入りかも…?


でも、
 
やっぱり
キャップ無しの方がいいかもね!


あとは、サインだったね!
わん子に、
噛み噛み
   ペロペロ
      ガシガシしてもらったら完成です……では!

… Show

プロフィール

「トゥインゴ君、操業状況‼️」
何シテル?   10/14 03:36
機械イジリと音楽が好き・・・・♪ ___zzZ 寝るのもっ!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45 678 910
1112 131415 1617
1819 202122 23 24
2526 2728 2930 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
【 Show…メイン 】⇒R2-s  おとなしくイジッテます・・(^_-)-☆
スバル R1 スバル R1
【 Fum…メイン 】⇒R1-s   軽…復活希望者!!
ルノー トゥインゴ ミニラR3 (ルノー トゥインゴ)
メインは軽自動車ですが…(笑!! RRのフランス車に心引かれ購入しました。 自分なりに ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
【 Show…春夏秋 】⇒Monkey   純製スタイルを維持、ズ~ット愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation