• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Show_& Fumの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年4月27日

HIDライトのLED化(BELLOF)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
R2のH.I.DライトをLEDにしてみた。

bellof製
Optimal LED Performance

6500K
10,000lm
2
R2&R1は
ライト自体を取り外した方が楽です。


説明は、R2の左目だったと思う。

止水カバーを取り外します。
(結構固いよ)

H.I.Dバラストのイグナイターを
左に回しロックを解除する。
3
左上
 H.I.Dバラストのイグナイター
 解除状態から引き抜く
 (少々固い事がある)

右上
 ロックスプリングを解除する。
 押し付けながら中央にスライド

左下
 ロックスプリングを上に倒す。

右下
 H.I.Dバルブを抜き取る。
4
左上
 Bellof製品を取り出す。

右上
 付属のバルブフランジを左に回し
 ロックを解除して引き抜く

左下
 右上の赤丸とH.I.D取付用の縦溝に
 装着する

右下
 ロックスプリングにてロックする。
5
ここからはShow的手順です。
付属の取付手順とは違うよ!!

H.I.Dバラストのイグナイターに
装着される端子部分を90度折り曲げる

注意
 曲げる時に端子が緩んで
 ガバガバになった時は
 プライヤー等にて締め付ける
6
左上
 Bellof製LED電源ソケットを準備する

右上
 純正イグナイターに
 LED電源ソケットを接続する。
 (左右の溝を合わせる)

左下
 Bellof製品に付属の専用ロックキー
 を溝(2か所)に差し込みロックする。

右下
 Bellof製LED電源ソケットが
 コンパクトなので
 純正イグナイター内にスッポリ
 収まっちゃいます。
 
7
組みあがったイグナイターを
右奥に大きな隙間があるので
(R2の左目だったと思う。)
そこに押し込む。

端子を折り曲げたのはこのため!!
8
LEDバルブ本体を
バルブフランジの切り溝に合わせて
挿入する。
右回転にてロックさせる!!

注意
 LEDフランジ部から出ている
 電源配線が真下に来る様に装着ダヨ
 (^^)/
9
防水キャップを取り付けて終了
(^^)/
10
夕方にチェックしてみた。

けっこう明るいから
R1の色が分からなくなってるねっ❓

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

目黒クラブ化?

難易度:

スリーエム 3M-39194 [ヘッドライトクリーナー レストアキット]の施工

難易度:

脱真っ黒テールったるで〜♪

難易度:

【R2】ヘッドライト交換(左右)

難易度: ★★

サイドマーカー交換

難易度:

ヘッドライトカバーを交換していただきました!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月28日 18:18
こんにちは
コメント失礼致します。
BELLOFのはこんなに小さいんですねー
コレくらいなら格納がしやすくて良いですねー
コメントへの返答
2023年4月28日 20:07
LED電源がスッポリ入っちゃうから、
ライト内に格納しやすいよ❗

R1のライト確認しましたが、
内部に収まります。
また、端子を折り曲げる必要はありません
最初から90度曲がってました‼️

プロフィール

「トゥインゴ君、操業状況‼️」
何シテル?   10/14 03:36
機械イジリと音楽が好き・・・・♪ ___zzZ 寝るのもっ!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
【 Show…メイン 】⇒R2-s  おとなしくイジッテます・・(^_-)-☆
スバル R1 スバル R1
【 Fum…メイン 】⇒R1-s   軽…復活希望者!!
ルノー トゥインゴ ミニラR3 (ルノー トゥインゴ)
メインは軽自動車ですが…(笑!! RRのフランス車に心引かれ購入しました。 自分なりに ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
【 Show…春夏秋 】⇒Monkey   純製スタイルを維持、ズ~ット愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation