• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャコ@のブログ一覧

2019年02月02日 イイね!

決めた!レクサスIS350を買う!

いつ買うかは決めてない!

でも次はレクサスISでほぼ決まり

【理由】

・RX-8以上の乗りたい車がない
・300馬力オーバーの車に乗りたい
・高級車に一度は載っておきたい

【NGとなった車たち】
・BMW3シリーズ E90
・ベンツCクラスクーペ
・アウディTT

やっぱりこわれにくい日本車のほうがいい気がする。

RX-8だってロータリーでメンテナンス大変とかいいつつほとんど壊れないし。

今まで最速だったのがアンフィニRX-7(250馬力)

それを超えるレクサスは318馬力

しかも価格はいまは手ごろ。


でもな、

BMWの335i…

ツインターボの308馬力…

捨てがたいよなー!

でもとりあえず事しか来年か再来年にレクサスはほぼ決定です。

でもでも

RX-7(もしくは9)がでたらわからんね。

では。



Posted at 2019/02/02 22:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月17日 イイね!

RX-8のフルエアロいりませんか?

RX-8の乗り換えを検討しているのでパーツ欲しい人に売ります。

#1 ヴェルサイド フロントバンパー

alt



傷アリ
alt


alt


塗装、取り付けはプロに依頼
チリはばっちりですぐにポン付けできます。
ウインカーを埋めてあるのでカッコいい(でも車検に通らない)



定価:78000円
塗装代金:15000円



価格:40000円+送料着払い
神奈川県茅ケ崎市まで取りに来てくれる方38000円





#2 ファイヤースポーツ サイドスカート

alt


alt


割れあり

alt


使用感はめちゃくちゃあります。
塗装と取り付けはプロにお願いしてありますが、年数経過とともに湾曲がつよくなっているので取り付けは大変です。

取り付け金具も破損している箇所があります。



定価:10000円くらい
塗装、取り付け費用:20000円くらい


価格:7000円+送料着払い
神奈川県茅ケ崎市まで取りに来てくれる方6000円




#3 ケイオフィス リアアンダースポイラー

alt

alt

塗装、取り付けはプロだが一時破損。
それに伴い自家塗装している。  



定価:17000円
塗装:チリ合わせ費用:27000円



価格:12000円+送料着払い
神奈川県茅ケ崎市まで取りに来てくれる方10000円




フロント40000円
サイド:7000円
リア12000円

のところ

3点セット:55000円
神奈川県茅ケ崎市まで取りに来てくれる方45000円




た目により修理が必要な場合もありますが、基本的にすぐ使えます。

実際まだ使ってます。



2月にはヤフオクに出してしまう(これより高い値段で)ので、手軽にフルエアロをそろえられるチャンスですのでお見逃しなく!


対象車両:RX-8 前期




  
Posted at 2019/01/17 22:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2019年01月17日 イイね!

RX-8からBMWかレクサスに乗り換えたいんだけどどっちがいい?


タイトルのとおりだが、RX‐8に乗り始めて10年が経とうとしている。

2005年式のRX-8はまだ7万キロだが、そろそろ乗り換えを考えている。

【予算】
コミコミ100万以下

【こだわり】
・2008年式以降
・6万km以下

いまどきマニュアル車は少ないし、あっても高いか趣味に合わない車ばかり。

スイフトとかはイやなのよね。

で、オートマでもいいや、と思いながら探してHITしたのがこちら。

<h2>BMW E90 335i</h2>
alt


3000CC ツインターボで308馬力を発生するFR車!
めっちゃそそられるけどドイツ車ということで耐久性が心配。


<h2>レクサスis350(画像はISF)</h2>
alt  


3500ccで318馬力の4WD(NA)
たぶん安心して乗れるけどスポーツ感が薄いと噂。
でもレクサスブランドは強力!

さて、どちらがいいでしょうか?
オーナーさんや乗り比べた方の強力なアドバイスをください。

また、他に良い車があったら教えてください。
Posted at 2019/01/17 22:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車乗り換え | 日記
2015年12月23日 イイね!

ガレージハウスを建てたぞ!

ガレージは一応形になりました。

とりあえずコンクリが渇いたので入れてみた 。


フォト


ホワイトバランスおかしいな
外から見るとかっけぇ。まさにガレージって感じ。



室内からはこんな感じ。
全体が入らねェ


フォト

スポットライト3発のおかげでショールームのようになったゾ!
あとは家庭用の照明電源があるからシーリングファンを付ける予定。


室内から見てみるぞ
玄関あけてポーチにきてみるとこうだ


フォト



僕の部屋からはこうだ

フォト



絶望的なカメラセンスだが許してほしい。
準防火地域のため、ガラスに網目が入っているのが悲しいところだが仕方ない。
これで1日1回は必ず車を見れるようになった。

拘りはリビングから見えないこと。
さすがにそこまで車を見なくていいわ


駐輪場はガレージの隣だ

フォト

ここは自転車がくるまでバイク&物置となっている。


ガレージにバイクを入れて
フォトみた



整備は2台とも楽勝。
車は場所を考えればドアが両方全開できるレベル。
整備は可能。バイクがあっても一応テーブルとソファも置けそうだ。その場合特に動けなくなるが。


バイクをどかしてみた

フォト


こうするとかなり余裕はある。超絶に広い訳でもないが絶望的に狭い訳でもない。8畳~10畳くらいの余裕はありそうだ。人1人は楽に住めそう。 ギリギリ七輪焼とかも可能かも。


以上、外構はまだ終わってないし、ガレージの床の塗装が所々飛んでるので再塗装がのこっているので完成はまだ先だが一応、ガレージネタは終わりとします。


そうそう、防音材いれたりペアガラスにしてるけど音は室内に響いてきます。
まぁ防音材が外気に接しているところしか入って無い可能性がありガレージ後方にはおそらく断熱材が入っていないのでしょう。これは今後対策が必要な予感。

アクセル吹かしたら真上のリビングに振動が伝わったらしいので(´・ω・`)

ビルトインガレージを建てるかたはガレージ全体を囲うように断熱材(防音材)を入れて貰いましょう。


Posted at 2015/12/23 20:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

プラグかぶらせた

ついにエイトのプラグをカブらせました。
両親が来ていたので自宅前の道路に駐車させていて
両親帰宅後に自宅の駐車場に移動。


その数日後の朝、エイトのエンジンを掛けようとしてもセルが回る音が住宅街に響くだけ。

初カブらせでした。

軽いパニックになりながらマツダにTel。
レッカーで運んできてくれとのこと。

ジャフ会員じゃないしどうしよう。。
と思ったらエネオスカードを発見。確かエネオスカードに緊急レッカーサービスがあったはず!
無事にロードサービスを使用し、無償にて近くのディーラーへドナドナされていきました。





2日ほどあずかって頂き、プラグ交換にて対処。
約25000円かかりました。

みなさん気を付けましょう!
Posted at 2015/12/22 15:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと待って、アップガレージで3000円で投げ売りされてたこのサイドステップもしかしれODULA製品ってことない?FRPで44000円もするんだが」
何シテル?   10/15 19:57
『シャコ(車庫)』です ・YOUTUBEやってます→http://www.youtube.com/channel/UC88aRIIxFiC-5tXXIZI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトバン]Weds WEDS SPORT WedsSport TC-05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 00:13:18
TC-05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 00:00:38
千葉での8ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 13:18:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2シーターオープンを手にする日が来るとは思っていませんでした。絶滅危惧種のクーペのマニュ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
速い・軽い・安い車を探してたどり着きました。購入時走行距離11700km、車両本体25万 ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
妹のマシンを拝借。なかなか乗りやすいです。 軽いので取り回しもラク。 飽きのこない一台だ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車。カッコよくて早くて燃費が悪くて大変だったけど不具合も続出でお金がかかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation