• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャコ@のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

長沼のロータリー祭りの思ひでを淡々と語る

参加したのは11/3の日。天候はあいにくの曇りでしたね。

長沼と言えば3年くらい前。3.11震災の1週間くらい前でしょうか。
長沼で買おうとしてたodulaのRS-specマフラー。横浜ベイサイドにイベントで来てたんですね。
で、一応長沼で買おうかな―と思ってたけど何故かベイサイドで購入。

まぁいいか。良い音させて長沼に乗りこむべー


と思ってた矢先の震災。。。


初の長沼イベントです。(´・ω・‘) しみじみすんな



でもまぁ早めに言ってもクルマは知ってるけどオーナーの顔は分からないんで
ちょっと寄り道。


葛西いいぃぃぃぃ!!



首都高はディズニー渋滞っすか?
10時前くらい。ハンパなかった。
こんな混んでるディズニー行くくらいなら葛西臨界公園は大正義だと思います。(水族館は大人700円、中学生以上250円、小学生以下無料ってすげぇ)


キモイくらいいるペンギンにビビる子供www




あとはマグロの大群が一押しだけど泳ぎが早すぎて撮れない(; ´゚ω゚)


で、14時くらいに長沼へ。
セブンはやっぱカッコいいっす。

以前タイプR乗ってたんだけど、また乗りたいと思いますが無理でしょう。



ワイスピの


橙×黒のハン仕様より色使いがイカス


で、知ってるクルマを何台か発見。
しっかしオーナーのHNは分かっても顔はあんまり覚えてないし分からない(・ω・)

前見かけたのは夜の大黒だったし。


ねぇ、foohさん



ジャンケン大会も見せ場は作るも戦利品無し
(エアクリーナーで最後まで残って負けた。くやしい)

我が子(一応女)はLEGさんからミカンを頂きご満悦じゃった。




で、俺のクルマ



ふなっしー号の隣の赤い奴

導入したてのベルサイド塗り分けエアロもかっけーんだけど、見てほしいのは別。



天気が曇ってたじゃないっすか?

自家塗装ボンネット目立たないの!



晴れてたらこうよ




まぁ仕方ないっす。
で、帰りにETCレーンで立ち往生してるクルマを2台も目撃。

連休だしなー。普段乗らないんだろうなー。
俺も事故られないように気をつけよ


と思ってたら首都高速から横浜新道に入る所を間違えて第三京浜に入ってしまった

明日は我が身。
気をつけましょう。
Posted at 2013/11/04 20:53:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月29日 イイね!

フロントバンパー交換した

あのボロッちかったバンパーを交換しました。

ネットで格安で売ってるファイヤースポーツのエアロ。


初めはこーんなにイケメンだったのに



エビスサーキットでスピン&台風の影響でボロボロに



それを今年始めDIYにてツートンカラーにして修復!!



とはいえやはり修理跡とか酷くって…
塗装も微妙だったのでバンパー変えました




veilside



白いエイト乗りの方から譲って頂き
塗装は藤沢市の格安の板金屋さんへ。


ドンっ!!


ボンネットも磨いて貰いました(笑)


今回の拘りはメインダクトの塗り分け塗装



NRFの塗り分けっぽく。

veilsideでは調べた限り居ないっぽい。



まだまだ大事にしていきたいと思います( ´∀`)
Posted at 2013/08/29 21:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

サイパンに行ったからまた淡々と写真を貼る

今年は子供含め。
飛行機は大変だった(; ´゚ω゚)

停まったホテル
ハファダイ・ビーチ・ホテル


部屋は一番低いグレードだったので、まぁそれなりでした^^;


ランチ
ハードロックカフェ

日本にもありますけどねー(笑)

ハンバーガー(でかい。$17)


子供よりでかい


ディナー

モビーディック
ロブスター・海老・ムール貝・カジキ等、魚介盛り合わせ




ステーキ

カントリーハウス
サーロインステーキ330g


ここは日本人がオーナーで目黒だかどっかにも店があるらしい。


サイパンは子供に優しい国で
『Oh baby!!』とすれ違いざまや飲食店でチヤホヤされます。
いいですね^^

日本じゃレジ通過しても何も言われない。
文化の違いでしょうね


ビーチ編

プール&ビーチ


マニャガハ島(超お勧め)








綺麗過ぎ



テンションあがるはwww


南国で頑張るエイトもいました


おしまい^^
日本の方が暑いっす・・・
Posted at 2013/07/14 12:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

UCCのランボルギーニ他

昨日コンビニでUCCのコーヒーにおまけでランボルギーニが付いてるのを発見しました(´・ω・‘)

でもけっこう前からあったようで(笑




とりあえず4台ゲット!
コンプリートよりカッコいいのを欲しい。
そんな人間です。


カッコいい黄色


ラメっぽいのまで入ってる(; ´゚ω゚)


黒もカッコいい


このテール(*´д`*)アハァ?




これで240円(ブラックコーヒー2缶付き)なんて凄すぎる!!



ちなみに白いの


すぐ子供に壊された(。;д;。)
ホットボンドで修復。


以前からこんな企画はありましたよね^^
10年くらい前かな?

WANDAのフェラーリの企画の奴が出てきました



F50だけ出してみましょう



240円(コーヒー2缶付き)です。イイネ!



おもちゃ箱(飾ってません…)からはこんなミニカーも


デロリアン



あとこれ





こんなクルマに乗ってみたい!!  

Posted at 2013/07/04 10:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

自動車税払ったったった

という訳で39500円。
毎回思うけどセブンやエイトは1300ccなんだから34500円で良い気もするが。

まぁなんにせよこれで車検の準備に取り掛かれる訳です。


車検通らなそうな個所の多いこと(´・ω・‘)

まず第一に排気音量!!



odulaのあのマフラー

超ご機嫌な音を出してくれるけど
吸気ノーマルなのに前回の車検時にギリギリパスレベル。
今回はヤフオクでサイレンサーを購入・投入し車検に挑む


第二にアイライン



ヤフオクのものだけど前回車検時に軽く注意が入ったほどの品。
どうもヘッドライトに少し被るだなんだと。

こちらは取り外し予定。
ヒビ等、見た目もかなり劣化してるのでパテ盛りするなり買い換えるなりしていくと思われます(・ω・)


第三にフロントバンパー



事故破壊からの自己修復がまだ完全でないうえに開口部の網も撤去された状態。
そのため風圧でナンバープレートが見えない状態に。。。

さすがに道路交通法的にもOUTなのでナンバープレートは3月に戻しました。フゥ(つω-`。)



第四にみんな困る車高

車高は低くてナンボ!! ですが。

こちらサイドステップ。
鎌倉・湘南・横浜地区は車高低いと不便なので少しあげた状態。
このメジャーは10cmの高さに設定してあるのでサイドステップはセーフ。



お腹の下の部分。キャタライザーかな?
一番低い部分はおそらく9cmギリギリ(; ´゚ω゚)場合によってはOUTかも。

一度車検場の人に相談です。



最後に、テールランプブラックアウト化





格好いいんだけど光量的にどうかな?
という訳でパーツクリーナーを使ってゴシゴシしてみた。



ピカピカに。
新鮮である。こっちもやっぱカッコいいぜ!!


さて、あとは実際ディーラーとオートバックスに事前点検してもらって
どんな注意を受けるか。

チューニングカー乗りの二年に一回の戦いが幕を開ける。
がんばれエイト

Posted at 2013/05/23 16:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと待って、アップガレージで3000円で投げ売りされてたこのサイドステップもしかしれODULA製品ってことない?FRPで44000円もするんだが」
何シテル?   10/15 19:57
『シャコ(車庫)』です ・YOUTUBEやってます→http://www.youtube.com/channel/UC88aRIIxFiC-5tXXIZI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトバン]Weds WEDS SPORT WedsSport TC-05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 00:13:18
TC-05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 00:00:38
千葉での8ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 13:18:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2シーターオープンを手にする日が来るとは思っていませんでした。絶滅危惧種のクーペのマニュ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
速い・軽い・安い車を探してたどり着きました。購入時走行距離11700km、車両本体25万 ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
妹のマシンを拝借。なかなか乗りやすいです。 軽いので取り回しもラク。 飽きのこない一台だ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車。カッコよくて早くて燃費が悪くて大変だったけど不具合も続出でお金がかかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation