• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャコ@のブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

IN諏訪

初めて諏訪に行きました。
長野です。

そしてDr,Kです!


長野は何度かスノボで行きましたが全て軽井沢とか長野市のほう。
今回は諏訪湖に向かいます。

エイトでここまで遠くに行くのも久しぶり。
ちなみに往復460km 燃費10.2kmですた^^ イイネ

諏訪湖


こんなとこから


間・欠・泉


こりは凄かったですな。
ッゴゴゴ・・・ズオシュッ!!

と出てきます。


足湯にも入ったし。

諏訪大社にも行ったし。
写真はなぜか無い。デジカメの方にインされとる

諏訪大社は諏訪湖の南側に上社(かみしゃ)本宮・前宮の2宮、北側に下社(しもしゃ)春宮・秋宮の2宮があり、計4つの宮から成ります。
社殿の四隅に御柱(おんばしら)と呼ぶ木の柱が立っており、その姿は圧巻でしたよ。


確か下社に行ったはず。



その付近で見つけた標識。
ハトと書いてある。

こんな写真撮ってるなら他に見どころもたくさんあったというのに・・・ばか



あとは温泉行ったり焼き肉食べたり蕎麦食べたり
いっぱいやったのですが

メイン
美ヶ原高原

期待してたビーナスラインは閉鎖中

からの
美ヶ原高原美術館
・・・も、冬季閉鎖中。
仕方なく外からの写真のみ。
入りたかったっす。



この時激烈な寒波に襲われ
ダウンジャケットとか着てても歯が立たないし
雪は降ってくるし。

死ぬかと思いました。
長野すげぇ。

しか発見。
車の前を横切ってった。

長野すげぇ。


写真もいっぱいあるけど全部乗せるのは不可能でした。
なにを言いたいかというと


長野最高!

いつか別荘を手に入れるんだ。

こんなやつを。


つかエイトの写真1枚もないな。
また行きます。
今度は夏に。
Posted at 2011/11/25 23:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

タイヤの処理

タイヤの処理散らかすのは得意なんですけど・・・



Dr.Kです。





今回は邪魔なタイヤをいかに上手に収納するかを考えます。
ガレージだったり
物置なんかがあればいいのですが

わがボロアパートにはそんなものがなく、屋根すらないベランダに保管します。
トップ画像はエイトに積んでたもの。かなり積めますよ。すごいぞエイト!

これを全部乗せると重量は約100kg増

そうなるとエイトはクソ遅いす。
燃費は7km/Lですた。


さて、まずベランダに『すのこ』を敷きます。


大体40cm×30cmのを2枚。100均です。
これは水はけを良くするため。
そのまま直接置くとカビやコケの原因にもなるし、ビニールに穴があいて虫が侵入するなど気持ち悪いことになります。


タイヤを乗せます。


でけぇ!


レビンの時の16インチとは雲泥の差。
ちなみに純正18インチです。
当然リム側(タイヤを嵌めると外側)を上にします。
さらに間には段ボールなどのクッション材を挿入します。

雨除けをかぶせる

ビニールのみだとやっぱ耐久性に難があるので100均のピクニックシートを被せます。
これで紫外線もカット!
あとはガムテとかビニール紐でカバーが飛ばないようにしてやればオッケー。

こんな感じで保存すれば次回のサーキットもラクラク^^
ですよん



しかし1Fの駐車場から2Fのベランダまで運び入れるのは腰が壊れそうになりますな。


Posted at 2011/11/18 21:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月03日 イイね!

車高調導入

車高調導入

車高調つけました。


Dr.Kです。


なにかと評判の良いルグ
整備手帳にのせるほどではないのでここにうpとします。

1:タイヤを外す


2:下から覗く


3:サスを外す


4:外したサスを眺める


5:車高調をくっつける


6:横から眺める


はい、全く役に立たない説明でしたね。
外せるものは外して、グリグリひねりながらズッポンと外して
逆の手順でくっつけて
1G状態でボルトを締めまくるのですよ^^


作業前の横写真?

忘れました。
気付いたらウマに乗ってました。


で、こんなものも用意。
エーモン静音化計画(1980:6枚)



だって車高調はいいけど
うるさくなったり乗り心地わるくなったりしたら嫌じゃないですか。
スポーティ性快適性の両方が欲しいんです!

こんな感じで取り付け

ボルトの中に入ってる偽ワッシャーのようなやつです。

作業と同時に組み込んだので効果は分かりません。
でもほかの方のパーツレビューではなかなか評判ですし
純正より多少静かになったと思います。




さて、気になる車高調の感想はパーツレビューにて。

安いけど結構いいと思います。


地上高は
フロントリップ80mm
サイドステップ前端110mm
サイドステップ後端130mm  です。

いいと思います。

あ、
最後にこのパーツが余ったんですが…
いらないんすかね?これ。


とりあえず保管。





で、千葉のお勧めラーメンを。

千葉県中央区蘇我
旨みこってりらーめん鐵
しょうゆもやしらーめん大盛り(880)


もう30回くらい行ってます。
最近麺を自家製にしたのでさらに旨くなりました。
しょうゆ・みそ・和風・みそつけ麺から選べます。

しょうゆはあっさり、スープまで飲めます。
みそはこってり。スープは飲み干せませんが凄くうまい。
つけ麺は最強。普通盛りと大盛りは同じ値段で食べられます。


お勧めはみそもやし。
うまいっす^^!!

Posted at 2011/11/03 22:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

富士スピードウェイとランチ

富士スピードウェイとランチ土曜が出勤だったので僕は2連休でした。



Dr.Kです。



連休は実家に帰ってストーブを貰ってきましたよ。

夜の気温は
静岡13度
横浜20度


まだストーブは必要ないですね。


ついでに近所にあるFISCOへ。
この日はZの集会っぽいのやってました。
Z30から34まで

何台いたのかな。100台以上*?


そんでドリフトやってるのを2時間くらい見て退出。
こんな車もドリってて

ハイエース??

ドリフトに境界線はないなぁ。。。と実感。


ホームストレートは撮るの忘れました^^;




この日の昼食

御殿場市印野にある
魚啓



かき揚げ定食(1390)


でかすぎ。
テイクアウトは可能です。






てか
でかすぎ!
くえるか!


で温泉いって

おすすめラーメン


大龍御殿場本店へ

大龍ラーメン味噌辛口(1000)
チャーハン(710)

ちょっと食べちゃった・・・・
ひかえめ・辛口・激辛・超激辛が選べます。




おすすめです!
Posted at 2011/10/11 21:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年10月02日 イイね!

オフ会潜入

オフ会潜入

今日はボンネット磨きをしました。
秋になり

カーテンが臭い




Dr.Kです。

昨日の話で恐縮ですが
オフ会に潜入して参った候。




180のっ!in うみほたる


なんというか友人に連れ去られた訳です。
『知り合いいねーから一緒に来て』

みたいな。

オフ会はレビン時代に2回と
mixiにて大喜利なんかやってたときに3回程あるだけなので
まだ不慣れです。


友人の180のナビシートに座り海ほたるまでナビ。
着いたらもう遅くて(遅刻)ジャンケン大会が始まっておりまして


URASの箱舟をGETして友人に3000円で売ってやろう・・・フフフ

とか

16インチのネオバをGETして友人に3000円で売ってやろう・・・ククク


とかいう目論見も
あっという間に惨敗するというアクシデントで叶わず。

景品に持ってった巨大ポテチとうまい棒30本は大好評でしたね。




では写真をどうぞ


180SX 
友人です。ヴィッツのパープルとボンネットとルーフは黒×ラメ
Dr.K号のボンネット塗装をしてくれた張本人です。



180SX ネオン管が7色に輝く
カッコ良い



180SX トランクになんかいーっぱいついてた
イニDなんか流してオフ会っぽさ1位でした。


デジカメは忘れたのでスマホで激写。
アングルがみんな同じ^^;

写真に凝ってる人はかなりハンパないので少しでも見習いたいもんですなっ!


オフ会もそこそこに(知ってる人もいないので)
食事して終了。




伝説のすた丼新川崎店

すた丼肉飯大盛り(800)





夜の11時過ぎてんぞ(笑






過給器の加速力

痺れる!

Posted at 2011/10/02 22:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと待って、アップガレージで3000円で投げ売りされてたこのサイドステップもしかしれODULA製品ってことない?FRPで44000円もするんだが」
何シテル?   10/15 19:57
『シャコ(車庫)』です ・YOUTUBEやってます→http://www.youtube.com/channel/UC88aRIIxFiC-5tXXIZI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトバン]Weds WEDS SPORT WedsSport TC-05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 00:13:18
TC-05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 00:00:38
千葉での8ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 13:18:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2シーターオープンを手にする日が来るとは思っていませんでした。絶滅危惧種のクーペのマニュ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
速い・軽い・安い車を探してたどり着きました。購入時走行距離11700km、車両本体25万 ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
妹のマシンを拝借。なかなか乗りやすいです。 軽いので取り回しもラク。 飽きのこない一台だ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車。カッコよくて早くて燃費が悪くて大変だったけど不具合も続出でお金がかかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation