• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月13日

喫茶店の日

喫茶店の日 4/13 雨

 昨日からの雨は夕方に上がり、薄っすら青空も・・

 昼前、デイから連絡があり、子供を迎えに行く・・
 
 日中は家で子供の見守りとなった。

 昼間も安定剤を服用させているが、中々落ち着いては
くれない。
 
 連れが看ている間、少し作業

 そうそう、今日は「喫茶店の日」、1888年(明治21年)
東京・上野(下谷上野西黒門町)に日本初の本格的な
コーヒー喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が開店した
日だそうです。

 平成28年の総務省、経産省の経済センサスによると
人口千人当たりの喫茶店舗数の1位は高知県(1.46)
2位岐阜県(1.38)、3位和歌山県(1.13)、4位愛知県
(1.04)だそうです。(愛知県統計課まとめより)
 自分も現役の頃は職場近くの喫茶店でモーニング
昼も喫茶店の「日替わり定食」、出張しても昼食は
スモール(コーヒー)付きの喫茶飯が多かったですかね。


 今日の生き物

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/04/13 20:43:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年4月14日 6:01
お早う御座います。

喫茶店の日なるものが在るとは知りませんでした。
最近の若い衆はコンビニや全国チェーンの専門店で済ませ昔乍らの喫茶に入って駄弁る習慣無いですねぇ。
店も随分閉まって是非5年後の今年の統計も見てみたいですが人口も随分減ってますから比率1位は変わらんのでしょうね。

高齢者ばかりが集う近所の昔乍らの店に漫画読みに定期的に通ってます。
コメントへの返答
2021年4月14日 9:43
mitanimomo様
 お早うございます。
 喫茶店は大分減りましたね、やはりコンビニの影響が一番大きいのかな?
 現代企業社の喫茶は割と遅くまでやっているので、街吞みの後は「ファウスト」とかで一服することが多かったし、モーニングも午後2時頃までやっていたのかな?よさこい見物の前に腹ごしらえしてました。
 今は殆ど家飯で、茶店に行くことは無くなりました。
 コメント有難うございました(^^

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation