• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぞのブログ一覧

2007年09月07日 イイね!

買っちまった!

買っちまった!今日は会社を休み、銀行に行って土地の決済をしてきました(^^;

何だかたくさんの書類に、住所と名前を書いてハンコ押しまくって・・・
とっても疲れたあるよ。



書類にカキコしてる間、はなさんは横で見守っててくれましたが、最後に出席者確認?のような書類に自筆サインをするとき、私が書いた後に彼女に書類を回したら

「住所は『同上』でいいですかー?」

こらーっ! こっちはいっぱい住所書いたんだぞー(笑


その後、いままで見たことのない桁の数字が通帳に記入され、そして一瞬にして去っていったのにはちょっと笑ってしまいました。



おそらく半年後には、ここにガレージ家が建っていると思いますが
さて、どうなることやら(汗



『物欲戦士サンザイザー』 <完>

 ※次回から、『節約戦士チクザイザー』が始まります。



Posted at 2007/09/07 13:56:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | サンザイザーが逝く | 日記
2007年07月10日 イイね!

Nuova FIAT 500

Nuova FIAT 500ヤバイ・・・(^^;

買い換えるかも♪

(写真は関係ありません)









Posted at 2007/07/10 20:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンザイザーが逝く | クルマ
2006年01月31日 イイね!

第8話 緊急にて

第8話 緊急にて週末にスキーに行ってきました

わりと空いていて、雪質もまあまあでとても楽しかったのですが、アクシデントが発生!

8年使用したブーツのかかとに当ててあるプラスチックが割れてしまいました・・・orz





幸いブーツ本体は無事だったので、別パーツになってる靴底の交換のみでイケるかなぁと淡い期待を胸に、元お庭だったお茶の水へ


久しぶりにきたお茶ノ水!
相変わらず楽器屋が多いね~
お、キッチン○ローもまだあるよ!変わってないな~
と思ったら、私的には趣味の合わないペイントが壁に施されたボード屋なんかがあったりして、時の流れをしみじみ感じてしまいました

なによりも驚いたのは、我がガッコがリニューアルして小奇麗になっていたこと!
話には聞いていたけど、まあなんてビフォーアフターなのでしょう(笑

外観はまるで変わってしまったけど、昔の入口はオブジェとして保管してありました(いや、機能するのかも)
やるねぇ



話を元に戻します

某V店に到着し、店員さんに事の次第を説明したところ、メーカーでは加水分解を懸念して製造後5年間しかパーツを保管していないとのこと
V店の在庫も探してもらいましたが、無いって・・・(´Д⊂

まあ、仕方ないか
修理しても、滑走中にシェルが割れたりしてケガでもされたらPL問題になっちゃうもんね
とても足に馴染んでたブーツだったのですが、残念です・・・


で、サンザイザーに瞬転してνブーツ買っちまいました
テヘ(^^ゞ

テクニカは初めてですが、履くのが楽しみです~♪♪
でも予想外の出費がイタい (つд・)



※次回は最終回 「最後のサンザイ」(仮)



Posted at 2006/01/31 22:41:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンザイザーが逝く | 趣味
2005年10月22日 イイね!

第7話 デジカメ大人買い

第7話 デジカメ大人買いこれまで会社で使っていたデジカメに、ついにガタが来始めた

仕事柄、毎日デジカメを使っているのだが、起動スイッチを兼ねているレンズカバーの接触が悪くなり、カメラが起動しなくなったのだ

この機種は、今では骨董品に近いものとなってしまい、修理に出すのもはばかられる代物である

なんせ130万画素(!)

予定調和というべきか、同じ機種を使用している他の人のものにも同様の症状が出始めた

その数、計4台

仕事の効率という点からも、ここは緊急予算を計上して刷新しよう!
それに今日は眠いし・・・(爆
眠気覚ましに家電量販店にでも行ってみるか

そう思い立ったtakezooは、ぶちょに進言した

「ぶちょ、デジカメが壊れました。買ってきてもいいですか?」
「あー、よきにはからえ」


はーい(^-^*)/
よきにはからいまーす♪


早速サンザイザーに瞬転し、愛車セカンドカーで有楽町のビ○クカメラへ出撃!


カービューン


ぶちょから言い渡された予算は1台3万円
上を見たらきりが無い
それに、写すものがモノなので、あまり高画素のものでも意味が無いのだ


・・・デジカメ売り場に到着
しばらく見ないうちに、デジカメ市場は変化していた

スペック的には300万画素で充分なのだが、今は500万画素が主流!
てか、300万画素のものを見つけるのが困難!!

仕方ないので、500万画素で予算に合うものを物色

「おお、『本日限り10%引き』とな!これはいい時にきたわい」
でも多分明日も同じ張り紙があるのだろう・・・

候補を2つに絞る
コニカミノルタのDimage X60とペンタックスのOptio S5Zだ

スペック的にはどちらも遜色ない
ただ、Dimageはレンズの飛び出ないプリズム方式で、メカニズム的には大いに興味をそそられるのだが、レンズカバーが起動スイッチを兼ねている!

うーん、残念ながらこれは却下だー・・・

というわけで、例によって店員戦闘員を拉致し、
これ下さいS5Zをよこすんだ!
しかも、4つー!




デジカメ大人買い、発動!



・・・・・・
サン財力が低下し、瞬転が解けたtakezooは、会社に帰還した後領収書を持ってN嬢のもとへ

「あー、これ精算しといてね」
「takezooさん、今日は21日なので精算は来月になりますよ
昨日なら月末精算に間に合ったんですけど~♪」

( ̄□ ̄;)!!



またアラゴスタが遠くなったヨ・・・( ´Д⊂ヽ




Posted at 2005/10/22 01:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンザイザーが逝く | 日記
2005年10月09日 イイね!

第6話 ワンガイン対サンザイザー

第6話 ワンガイン対サンザイザー
カービューン

お、「ヘルプミー」ってカービューンだったのか!
今気がつきました(笑
まあそれは置いといて








昨日、ラスカルだんちょから1通のメールが届いた!

「急ですが団長は明日10/9(日)11:00頃立川スバルへ行きます
埼玉にお住まいのカズアキさんとお会いするためです
注:これはただの連絡であり、お呼び出しではありません(笑)
以上」

んんん・・・
最後の「お呼び出しではありません(笑)」
コレは暗号にちがいない
早速サンザイスコープで解読だ!

解説しよう
サンザイスコープには暗号解読機能があるのだっ!


えーと、コードTHX1138か・・・
おおお、これは!
「東○スバル立川店に集合せよ!」

ラジャー!(・∀・)



前フリが長いですが、今日は立川でオフ会です~

全員集合したあと、併設のScLaBoに行ったらマフラーやらいろんなパーツが特値で放出されていた

「おお、緑色の棒が30%オフだ!」

いかん、いかん、いかん・・・・
ああぅ♪

その時、takezooはサンザイザーに瞬転した!
おもむろに棒を掴んでレジ出口に走るサンザイザー

「これ下さい!
・・・あ、スバルカードでね♪」


まるで弁慶の薙刀のように、意気揚々と棒を肩に担いで歩いてくるサンザイザー

その光景を見ていたムネクロさんがワンガインに転身だ!
黄色い板が入った箱を持って店員戦闘員に詰め寄るワンガイン!

「あー、コレSG5に着きますかね~
着くなら取り付けもしてね♪」


・・・思わぬところでワンガインとサンザイザーの対決が実現した
値段ではサンザイザー、手間と時間ではワンガイン
どちらも甲乙つけ難い好勝負(?)

実は以前に同じ場所で1回プラズマ対決してるんですけどね~


     *     *     *     *     *     *     *     *


その後は、びっくりドンキーで昼食の後にオープンしたてのSABに移動した
実はここでもサンザイした人たちが・・・(((( ;゜Д゜)))

Posted at 2005/10/09 21:39:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | サンザイザーが逝く | クルマ

プロフィール

2010年12月、ステラカスタムRSを中古で購入。 軽自動車は楽しい!もっと早く乗り換えればよかった・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛工房 ローダウンモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:43:09
たけぞさんのスズキ クロスビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 19:37:23
IPF フォグランプ スモーク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 20:24:03

愛車一覧

スズキ クロスビー シロクマ号 (スズキ クロスビー)
2022年11月、MZ 2WDのブラウンアクセントパッケージを購入しました。よろしくお願 ...
スバル ステラ スバル ステラ
2010年12月に中古で購入しました。 少しずついじっていきたいです。
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年6月、特別仕様車のXGエアロを購入しました。よろしくお願いします。 2022 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私はサブドライバー兼メカニック担当でした。 小回りがきいてキビキビ走る、いい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation