• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

紅葉狩りと茨城一人気のそば  

紅葉狩りと茨城一人気のそば  








だいぶ遅くなりましたが夏休み満喫中です。

子供たちは学校なので、妻と二人で普段子連れではなかなか行けないところへ行きました。



まずは子供たちがすぐ飽きてしまう紅葉狩りに
常陸太田市(旧水府村)の竜神大吊り橋へ

自己満ガゾ①




紅葉ハイシーズンの週末は大渋滞でなかなか辿り着けない
この橋ですが、この日は平日ということと
生憎の天気が重なりスイスイでした。

霧がミステリアスな雰囲気を演出



原色はこんな感じで綺麗でした。

もひとつおまけにホイ




お昼はこの橋の少し降りた所にある
「慈久庵」へ

   ↓ たべログによると茨城県で最も人気がある蕎麦屋とのこと
http://tabelog.com/soba/ibaraki/


 こんな雰囲気のお店  素敵です。
 


 
 

 店内は既に満席でしたが、なんとおじさんが一人で切り盛り

 待つこと40分余り・・・  誰も「遅い」等と文句を言いません。
 

 大盛せいろと野草の天ぷらです。
 

 合わせて2500円の高級品です。(汗)
 心していただきます。
 
 

 
 
 ギシギシ・タンポポ・スカンポの天ぷら  癖がなく香ばしい



  おそらく十割そば
  例えるなら白魚のような新鮮さ
  鮮度が落ちないうちに食べるべし  
 
   なるほど 旨い!
 
 
  蕎麦湯も旨し
 


  美味しいものはそれに見合った価格があるんですね。
 



  帰り道で一枚
 
 自己満ガゾ②
 


  アーティスティックなガゾが増えた僕のブログ

  最後に自分らしい一枚

  ついに発見 この地方独特の呼び名「シャーベット」

  


明日は茨城県民の日 
子供たちも学校休み、どこ行こかな!
ブログ一覧 | 旅行 観光 | 旅行/地域
Posted at 2012/11/12 15:37:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夕暮空
KUMAMONさん

中秋の名月?
けんこまstiさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

第5回 日本海オフ 🎶🚗💨🎶
まんじゅさんさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年11月12日 16:25
¥2500円の蕎麦っ!


凄いっ!


日本各地、蕎麦どころは多いですよね

蕎麦は日本の代表食だし

旨いですもんねぇ
コメントへの返答
2012年11月12日 16:52
確かに凄いっ(高い)!

と思いましたけど

食べて納得  

そばの種撒きからすべて自分で作った

蕎麦   

旨いです。
2012年11月12日 16:35
で、タイトル画は何者?
コメントへの返答
2012年11月12日 16:54
誰かが正しくツッコむまで内緒

紅葉狩りに関係しています。
2012年11月12日 16:37
竜神大吊橋、県民の日は無料になるのに…

明日も、…(^_^)

ちなみに、袋田の滝も無料です。
コメントへの返答
2012年11月12日 16:56
明日は混むでしょ!


入場料300円なので良しとしました。


ほんとは大子の寺に行く予定だったけど

遠いので20Km節約しました。
2012年11月12日 16:38
俺が行ったときは、ほとんど緑………(ノД`)


また見に行こうかな??
コメントへの返答
2012年11月12日 16:58
今 まさに見頃!!!

獺さん平日が休みでしたよね

行きましょう

蕎麦屋は11時過ぎにスタンバイ

したほうが良いです。
2012年11月12日 16:55
タイトル画像は、ビーバックですか??

信州の蕎麦と同じ様な感じですね~♪

食べたら唸りましたか?

紅葉とデリカの写真も良い感じ(^^)v
コメントへの返答
2012年11月12日 17:01
城東のテルですね~

水のような

お刺身のような

蕎麦でした

納得の味!!

はらちゃんも喜んでくれそうな出来です。


写真はちょっとお恥ずかし ノーマルで・・・
2012年11月12日 17:02
紅葉狩りならぬボンタン狩りってことか?
コメントへの返答
2012年11月12日 17:05
正解!!
10ぼくさーぼーいポイントプレゼント


  
2012年11月12日 18:54
ちょっと思い出すまで時間掛かりましたが、『ボンタン狩りじゃぁ〜』ですよね♪

↑↑↑
って、先こされたぁ〜( ;´Д`)

コメントへの返答
2012年11月12日 18:57
このシャバ僧が~  

です(笑)

2012年11月12日 19:03
①蕎麦の写真(アップ)が糸こんにゃくに見えて仕方ないです。

②天ぷらの素材が 岡本信人チック。

③10ぼぼポイントカメムシ10匹ですか?
コメントへの返答
2012年11月12日 19:12
①蕎麦の新鮮さを伝える目論見が裏目に

②幸楽の出前チック

③10ぼぼポイント = 5へびポイント
  <  どら焼き引換券 

  こんな感じです。
2012年11月12日 19:22
今日は真面目なのね(笑)
いいなぁ蕎麦!その色が大好きです♪

そういえば昨日、名古屋ナンバーのコズミック発見!いるんだね~(*^_^*)
コメントへの返答
2012年11月12日 19:46
いつも真面目なつもりなんだけどなぁ

以前ユーザーさんでコズミックのローデの方居ました。最初で最期でした。
2012年11月12日 19:44
こんばんは~!!!!!!!

あぁ関東のお蕎麦が食べたい~!!!!!!!

やはり食べなれた味が恋しいです!
コメントへの返答
2012年11月12日 20:06
九州の蕎麦
そういえばイメージないですね、

どん兵衛でよければ…
2012年11月12日 20:05
『な~か~ま~、映画面白かった~?』

懐かしい(爆)
コメントへの返答
2012年11月12日 20:16
あった!そんな場面(笑)

菊リン…

あんな高校生いない
2012年11月12日 20:13
ついに手に入れたようでつね(笑)
もう少し北に来ていただければσ( ̄∇ ̄ )
コメントへの返答
2012年11月12日 20:17
少しっていっても

20キロもあったので…
2012年11月12日 21:19
城東工業のテルだ…。ボンタン狩りで愛徳高校は、大変な目に合いましたね!!

それはさておき、お蕎麦、高いですね!!ファミリーでは、うちは食べれません…。

でも、嫁さんと二人だけなら食べたいですね!!

デリカも紅葉も、いい感じな写真になってますね!!


(o^-')b !

コメントへの返答
2012年11月12日 21:31
戸塚水産とかヤバイですよね!

あと春っぽい写真があれば四季が揃います。
2012年11月12日 21:32
うわ~、すっごい!

見事な紅葉!!山全体が
花のようです!!

これだけの紅葉を
心に納めて、
最高に旨い蕎麦を食べるのなら
2500円しても、
たまには奮発しちゃいますよね!
こういうときのために働いていると思えば
また明日からの活力になるのでは・・?

シャーベットも旨そう!!

自然を満喫し
旨いものを食べる・・。
ドライブ旅の醍醐味ですね!!
コメントへの返答
2012年11月13日 5:00
ありがとうございます。

割と近場なんですが、見事な紅葉だと思います。

いつも食べ物の量で高い、安いを判断するんですが、
「そうではない」と改心させられる味です。

自然と澄んだ水がないとなしえない味です。
2012年11月12日 21:47
ボンタン狩り…??


フレーズしか分かりません(^_^;)


こちらの蕎麦美味しそうです(´ρ`)ジュルリ


シャーベットってどんな食べ物なのでしょう?
コメントへの返答
2012年11月13日 5:06
むかし流行ったんですよ

BE-BOPハイスクール

トオルとヒロシに菊リン、ノブオ

均ちゃんなんてのもいました。

シャーベットは見た目と違って

パンにクリームが乗ったような味がするんですよ!
2012年11月12日 21:58
綺麗な紅葉の写真ですね!

霧のかかった感じも絶妙です (≧∇≦)b

しかし、これはがんがっぺさんのブログじゃない(笑)

あっ やっぱり食べ物もありましたね♪

最後のシャーベットが気になります (^¬^)
コメントへの返答
2012年11月13日 5:08
スマホにしてから面白い写真に凝っています。

もう食べログは卒業です。


多分・・・・
2012年11月12日 22:10
竜神、10年くらい前に初めてDAIGOに行った時に寄ったな

行って戻るだけの吊り橋になんの価値が・・・と思ったのは、

真冬だったからだな(-_-)


旨い蕎麦が食べたい・・・猪苗代か(笑)
コメントへの返答
2012年11月13日 5:11
確かになにもないところですからね~

こんなにきれいなの初めてですよ

しかし何のための吊り橋かは

よくわからない
2012年11月12日 22:26
すごい綺麗な紅葉ですネ~(^_-)-☆

ちなみにかなり高価な蕎麦・・・(^_^;)

しかも・・・・旨そうです・・・・(*^^)v
コメントへの返答
2012年11月13日 5:12
歳をとると

花鳥風月に関心高まりますね~

蕎麦も年寄に優しい味です。
2012年11月12日 22:26
『慈久庵』の店主は東京でお店出してたけど、地元に戻ってきたんですよね。

結構名の知れた人だったみたいです。

お店が出来た頃『danchu』でも紹介してました。

建物も素晴らしいですよね。

で、シャーベット旨いでしょ?(笑)
コメントへの返答
2012年11月13日 5:14
阿佐ヶ谷でお店を出していたが

水府の衰退を放っておけず帰ってきたとか

あの立派な店を一人で切り盛りするのは

無理があると思うんだけど

それがこだわりなんですね!

シャーベットは懐かしい味がします。

子供の頃よく見かけたパンですね
2012年11月12日 23:46
ぼ、ぼ、ぼ、ぼぼポイント???


なんだっぺ!!
コメントへの返答
2012年11月13日 5:17
地域振興券のようなもの


だっぺ!!
2012年11月13日 14:28
旨い蕎麦って…
なぜあんなに高額なんでしょう!?
シャーベット???
旨そう、とっても気になります!
コメントへの返答
2012年11月13日 14:35
売れ残ると

すぐ不味くなるからかもしれません。

時間がたつとパサパサになっちゃいますからね

シャーベットはArさんなら直ぐにできますよ
2012年11月16日 21:35
2500円の蕎麦!?

すごい高級!

・・・でも一度は食べてみたいです。

じぶんも負けてられないぞ・・・・(←何が?)
コメントへの返答
2012年11月16日 21:41
雑草じゃなくて野草の天ぷらが800円


たんぽぽがなんとなく高級食材に

思えるミステリー

こちらも負けませんよ

プロフィール

旧HN がんばっぺD5 H23.7.10よりみんカラ楽しんでます。 D5に乗ってる方は同年代が多くてイイね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-145D31L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 20:50:20
ドラレコ Anker ROAV Dashcam C1 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 18:36:14
時代が追い付いてきた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 05:35:28

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
23年1月納車 少数派?のコズミックブルーです。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2013.2.11納車  プレミアムブロンズパール色 奥さんが買い物や子供の送り迎えに使 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation