• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半チャーハン大盛のブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

速報  裏磐梯2日目

坊'Z同盟・東北オーナーズ合同の裏磐梯キャンプに日帰り参加してきました。



しかしお邪魔してみると会場は大騒ぎ
キャンプどころではありませんでした。


地元の猟友会に連絡しマタギの方にに来てもらいました。
カワグチの前線で傭兵の経験があるベテランだそうです。



この草むらから物音が・・・・


無事捕獲しました。

*画像タニきちさんより拝借

はい、寸劇はこのくらいにしまして・・・・・
今日の裏磐梯の様子です。

去年に引き続き①
アイデアンさん 快挙達成

山の麓でスルーしてしまいごめんなさい。

去年に引き続き②
ぼぼ氏の呪いは2年越し


グルメ編

絶対残ってないと思っていたマグロ
感激しました。
旨すぎです。


今日のメインはカブト焼き
これをじっくりホイル焼きにすると


じゃ~ん!!
これもうま~でした。
こんなん家じゃ絶対焼けないし


発音に注意
 ×ベーコン
 〇ビーコン さんのモツ煮
何時間煮たんですか? やわやわトロトロでウマ~

 


ついでに紹介猪苗代お土産グルメ
ここで買った


チーズケーキ
激ウマ  1ホール2200円だったかな



清水屋製麺のそば・ラーメン  おまけの焼きそば
レビューは後日


以上 しゃおろん♪さんのおすすめグルメ 
こうしてみんカラの繋がりから 少しでも東北の物を買うって
素晴らしいことじゃないでしょうか?

意外な場所で食べた喜多方ラーメン


キャンプに戻って デリカ編
ベーコンさんのデカ黒
いいなデカくて



猟友会の方が乗り付けたデリカ
カッコいいです
いいなデカくて


滋賀から駆けつけたhiroにいさん(右)
絶滅危惧色のコズミックブルー
こうして2台並べられるのもいつまで続くことでしょう。
似たようなパーツを付けていますが、大分イメージが違いますね。
*現在コズミックブルーは登別や埼玉の奥地で現存が確認されております。


パパさんに同じステッカー頂戴しました。アザーっす。



私はというとほとんど釜めし造りに没頭し
作り終えたらすぐに帰ることになってしまいました。
ゴメンチャイ。

短時間なのにこんなに濃い~キャンプ
素晴らしいです。
さぁ明日はどんなかな? 






Posted at 2012/10/07 20:31:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | デリカ・オフ会 | 日記
2012年09月29日 イイね!

ちょっと失敗したなぁ  

本日届いておりました。
しゃおろん♪さんデザイン
nori@さん制作
「千葉DERICA連合」ステッカー



矢印のところ失敗してしもた~  へたくそ~ 

「でも千葉のだからイイや」
なんて思っていませんよミネさん・・・


違った・・・・




ところで
こっちのグループはどうなっているんだ・・・・
音沙汰ないね~
秋に向けて活動が活発になるんだろうか?



 いつの日か 合同で なんかやりましょうね!!
 
      


しかし・・・・
4年連続ビリは免れたらしいが・・・・
*都道府県魅力度ランキング  ビリのほう抜粋 

こんなもんランク付けするな 
みんな故郷が一番なんじゃい!!
Posted at 2012/09/29 01:19:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | デリカ・オフ会 | 日記
2012年09月08日 イイね!

ぼぼさん激励&プチいぢり

今日は朝から洗車をして久しぶりにプチいぢりをしました。

まずは
ドアの開けるところの爪キズが目立ってきたので
マックスコーポレーションのこれ買ってみました。
左 ビフォー                    右 アフター 


どうら買うならキズが付く前に買えば良かった。

続いてBRIGHTのアイライン

ビフォー                        アフター


少しだけ男前になりました。

続いて余っていたステッカー類を活用し作成
「ポケット収納サイズチリ紙収納ケース」
AFやJAOSに問い合わせても販売していないと思います。



ところでルーフキャリアの装着が僕の夢なんですが、
屋根とゲートとの距離がこんだけしかないと
厳しいですかね?





その後
子供の体操教室を終えたところで
近くのぼくさーぼーい氏の職場でお祭りをやっているというので
寄ってみました。

いつもブツブツ言っている割には一生懸命働いていました。
そういえばリポDくらい差し入れれば良かったね



このお祭りでお昼ごはんを買いました。
激安価格なのにおいしかったね~
*これで350円


というような平和な一日でした。

そういえば ぼぼ氏が「明日誰かが南下するのでどうのこうの」
と言っていましたよ。
Posted at 2012/09/08 16:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカ・オフ会 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

茨デリ魂 BBQ 無事開催\(^o^)/

茨デリ魂 BBQ  無事開催\(^o^)/僕の属しているゆる~いグループ
茨城デリカ魂 のBBQに参加しました。
というか誰も幹事をやらない為、自分で仕切る羽目になったので
「開催しました」が正解ですかね。
at 茨城県東海村 舟石川コミュニティセンター

*画像多いです。



僕がコミセンの手続きをしている間にステルス職人「うだまささん」がいらっしゃいました。
なんと 今日は自転車で取手~東海村 約80km
を自転車で・・・


といった体で登場したかったみたいでしたが、
実質一番乗りになってしまいました。(笑)



ぞくぞくとみなさん集まってきました。

??


このオッチャン 何を焼いているのか?




うわさ通り 激ウマでした。
外はカリッと 中はフワフワ
なんでも転職を希望されてるそうで もう食べられなくなるみたいですよ!




僕の釜めし(というかビビンバ)もこんな風にできました。



おかげさまでそこそこ好評でした。
早起きしてナムル仕込んだ甲斐がありました。




たいちゃんさんのホルモン 
旨し!!



那珂湊やきそばも美味しかった!!
1kg平らげて
あとの1kgはお土産に
たいちゃんさん ずっと鉄板の番人してくれてありがとうございました。



昼過ぎからいらした方も

 ばればれステルスしゃおろん♪さん
 はるばるありがとうございました。
 
   貼ってあるステッカーから筑波大学通ってたんだ~と
 思っていたら、ちょっと違いました。
  神社のステッカーでした・・・

 何回もノンアルドリンクをぼぼ氏に飲まれていました。
 
 





yakapiさんも都合の合間を縫って駆けつけてくれました。
リアラダーとルーフラックを検討中とのことで
登り心地を試していました。
*お菓子ありがとうございました。

こういうの試せるのもオフ会のいいところですね!!




前回のツーリングでカタギであったAさん
デリカン便さんとして登場です。
スイカの画像しかなかった(謝)

 



DAMさんのパーツをめぐる白熱のオークション
即決価格1円
送料3万円 




ハプニングも発生

「ガシャーン」という音がするので振り返ると・・・






うだまささん 自転車ですっころんでいました。
このグループは毎回何かが起こります。




小美玉の「ヒザ神」
この人全然入りません(笑)




記念の一枚  いい写真です。
バックが墓地である以外はね・・・

左から
デリカン便さん
うだまささん
ぼぼさん
はまる~ごさん

damさん
たいちゃんさん
sekinekoさん

他にもyakapiさん しゃおろん♪さんに参加いただきました。



オフ会あるところ弄りあり
ぼぼ氏の錆ボルト交換作業
思いのほか大掛かりな作業になりました。


・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




そんなこんなで表立った怪我も事故も食中毒もなく
幹事としてホッとしました。
そして今回も大変楽しかったです。

またお会いしましょう!!
Posted at 2012/07/22 19:43:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | デリカ・オフ会 | クルマ
2012年07月07日 イイね!

日光ツーリングオフ に混ぜてもらいました。

日光ツーリングオフ に混ぜてもらいました。関東連合恒例の「日光ツーリングオフ」
に参加してきました。

諸事情によりこの形態での開催は今年で最後とのことです。
滑り込みで混ぜてもらいました。




日光有料道路 日光口PAで最終待ち合わせです。
自分は2番手でした。
先客はどんな方か? ドキドキするものです。





ゲッ! 茨デリ魂のメンバーじゃん。


欠席予定のDAMさんが、急遽出席できることになったみたいです。
顔見知りがいて良かった。

そうこうしているうちにゾクゾクとカッコイイデリカが集まってきます。



念願!?のへびいちごさんとの対面も叶いました。
ウワサドオリ チッチャクテ アシダマナチャンソックリデシタ (超棒読み)

いきなり発行した記憶の無いどら焼き引換券を差し出され、
完全に出鼻を挫かれました。
今日彼女はこんな小ネタをどれだけ仕込んできたのでしょうか?


そして大笹牧場を目指して出発です。

霧降高原という割には 大した霧では無かったです。


大笹牧場でお昼です。
なになに・・・・


では ドーンと 

楽しい食事の時間となりました。

ご一緒させて頂いたのは DAMさん うだまささん ナオ太郎さん moka-mokaさん
皆さんがお残しになったお肉は、私とうだまささんで成仏いたしました。ペロリ

食後のひとコマ
マイキーさんお気に入りのポーズです。

もう一枚とって欲しいとのお申し出がありました。

*よからぬ予感・・・・
  的中



やんぴさん親子

三男君は 走っているか、食べているか、びちゃびちゃになっているかのいずれかでした。
活発なお子様で・・・・

やんぴさん 
ご馳走様でした。
たくさん用意するの大変でしたよね?


サービス


天気がよければきっといい景色だったことでしょう


駐車場にて
D5大好きさんのエボワゴン

何でもこのツーリングは大好きさんの為に始まったとか?
そんな事情もしらず、バクバク食べてばかりで申し訳ありませんでした。

続いて千本松牧場を目指します。

結構ハードなコースとコンディションだったと思います。

道の駅塩原で休憩
塩原大根が有名なんでしょうか?


100円の曲がった大根と150円の真っ直ぐな大根
どっちにするか選ぶのに15分位掛かったとか・・・・


最終目的地千本松牧場にてmineralさん おカズ坊さん D2D3D4D5さんがお出迎え
ミネラルさん キーホルダーありがとうございました。
ごっついデリカ カッコよかったです。どら焼き売切れてしまって申し訳ありません。



お腹が減ったのでひと足お先に失礼いたしました。
こんなにたくさんのお土産をゲットしました。


天気には恵まれませんでしたが、
凄く楽しい時間を過ごしました。
いつかまた、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。

最後に幹事のcheffさん 大変お疲れ様でした。











Posted at 2012/07/07 21:12:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | デリカ・オフ会 | クルマ

プロフィール

旧HN がんばっぺD5 H23.7.10よりみんカラ楽しんでます。 D5に乗ってる方は同年代が多くてイイね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-145D31L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 20:50:20
ドラレコ Anker ROAV Dashcam C1 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 18:36:14
時代が追い付いてきた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 05:35:28

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
23年1月納車 少数派?のコズミックブルーです。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2013.2.11納車  プレミアムブロンズパール色 奥さんが買い物や子供の送り迎えに使 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation