
先週 23.10.2に茨城県坂東市にある県立自然博物館であそんできました。
いわゆる「箱モノ」施設ですが、
なかなか楽しめますよ。
少し紹介します。
レプリカですが、マンモスの化石
結構な迫力!
ゴリラの標本
ニャー
獣の剥製

猫や魚の視覚も体験できます。
野園もあり散歩に最適
彼岸花がピークでした。
近くにある「一言主神社」
県下では結構有名です。
本社は奈良にあるとか。
帰りはお土産道中
旧石下町(今は何市だっけ・・・)の名物
春子屋の団子 ライバル店「ゆたかや」と競っているとか。
このボリュームで525円です。
つくば市を回って帰り
同峰公園近くのモルゲンのパン
つくば市は「パンの町」として売っています。
写真は違いますが、 ここのクルミレーズンパンはめちゃうまです。

以上
茨城県の端っこをめぐる旅も鹿行地区 ⇒ 県西と来ましたので
次は 大子か北茨城か・・・・
Posted at 2011/10/08 17:48:38 | |
トラックバック(0) |
茨城県 | 旅行/地域