• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月30日

ABSか…

昨日書いた配線、ABSの配線らしいです

自作トランクバーの所を見ていたら、書いている方が居ました

ナンバー灯の配線にしては左右別々に配線があって変だなぁとは思っていたのですが

まぁ、機械音痴なので平にお許し下さいませ

m(_ _)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/09/30 19:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリウス納車から 1 年経過
mx5ミアータさん

National Pink Day ...
bijibiji booさん

兄貴の退院
楽しく改造さん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

梅雨入り
闇狩さん

6/24)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年9月30日 20:29
そうだったんですか。
(◎o◎)

車内であんな事やこんな事をすれば全部バレるんだと思ってました!わかって安心ですね♪
o(≧∇≦o)

ちなみにリアブレーキはほとんど使われてないような気がします。皆さんの話を聞いても、なかなか消耗しないようです。
(^_^;ゞ
コメントへの返答
2011年9月30日 20:39
車内でのお楽しみを記録されちゃう謎の配線かと思いきや、真面目な配線さんでした(^O^)

Rブレーキが減らない分、Fに負担が掛かっているのでしょうか
買った時の車検で1万4千Kmしか走ってないのに、もうパッドがダメになっていたようです
2011年10月2日 7:33
初めまして。はっし〜@激痛病棟です。

自作トランクバーを作成した事がある者なのですが、あの配線ABSだったんですね。
自作トランクバーを作成する際に、あの謎の配線が干渉してしまいちょっと苦労してトランクバーを作成してました。
R1のトランクバー作成時、どうしても配線が干渉し苦労したので、最後は弟に仕上げお願いした経緯があります。
では。では。(私も、機械音痴・・・)
コメントへの返答
2011年10月2日 9:54
はじめまして、ですがよくお邪魔させて頂いております(^o^)/

はっし@さんのトランクバーも勿論拝見させて頂きました
自分も付けてみようか悩んでいますが、いい具合の材料が近くにあるかどうかですね

今朝、別の配線も発見したのですが、あっちの方がナンバー灯のようです

極度の機械音痴なので、緩くイジッていきたいと思います

プロフィール

「このスポンジ、洗ったらダメだ。カチコチになる」
何シテル?   11/06 15:54
かしつきと申します 田舎で変わった色のR2に乗っています グループ 因島を語ろう会 をやっています みんカラ1、緩いグループを目指していますの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正ダンパー・ラバー類交換 5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 09:03:29
ジャッキアップポイントとウマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 19:40:28

愛車一覧

スバル R1 ブラックパール号 (スバル R1)
R2からR1へ乗り換えました
スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
人生で初めての自分の車でした 2年間貯金して、やっと買って10年乗りました 本当に楽 ...
スバル R2 かえる号 (スバル R2)
ピスタチオグリーンオパールのR2に乗っています 派手なのはボディカラーだけで、洗車ネタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation