• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月26日

【100万人のクルマ選び】話題のエコカー3台トヨタ アクア × マツダ CX-5 × 日産 リーフ巷の評判&実力やいかに!?

受注台数ランキングNo.1、今人気のトヨタ アクアに、新世代クリーンディーゼル搭載でプロの評判が高いのみならず、クチコミでも話題殺到のマツダ CX-5。
対するのは、ガソリンを一滴も必要としないピュアEVの日産 リーフ。カテゴリーも価格帯も異なるが、人気や評判に見合う実力があるのはどれか?
トヨタ アクア
G(CVT_1.5)
8点

マツダ CX-5
XD(AT_2.2)
10点

日産 リーフ
X
1点

MT車しか選ばない連中は時代遅れだと思うけどなーでもオレも選べるならMT車が良い(w ただ、無いものねだりしても仕方ないし、無いならあるモデルを買えばいいだけのこと。欧州車とかね。


さて。話ズレまくったが、MTナシのこれら3台なら、断然CX-5。理由は単純明快、「内燃機関でやれることを(とりあえずやれるだけ)やりつくした」エンジンが乗ってるヘンタイ車だから。しかもまだやれるところはあるという。マツダのヘンタイっぷりはまだまだ炸裂する。

アクアもいいね。小さく・軽くすれば燃料タンクも電池の容量も小さくできるって言ってソレを形にしちゃったんだもの。プリウスが北米要件でデカくなった分、本来のプリウスが担っていた「小型で燃費が最高にいい」を形にしただけなんだが、コレが最高にいい形になっていると思う。あと、昨今では珍しい「小さくて背が低い」フォルムもGood! エアロをテンコ盛り&車高長でローダウン&17インチ(でもエコタイヤ)でサーキットを走り回りたい存在だ。「エコカーでもスポーツできるんだぜ!」はCR-Zだけのものではない。

リーフはダメ。航続距離の問題もさることながら、そもそもクルマが排出するはずのCO2を発電所に余計に出させてるだけだもん。Well to Wheelでは効率がいいのかもしれないし、CO2排出量も少ないのもわかるが。シティコミュータの豪華版の域を出ない。リーフならi MiEVのほうが安くて小さくて、だけど乗ったときは同じなのでi MiEVを推すね。

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/26 21:48:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

昼休み
takeshi.oさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

竹。
.ξさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation