• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月23日

またスピーカー買っちゃった

またスピーカー買っちゃった TDX700S

そう。リアに吊り下げるスピーカ。一応、適応除外なんですけどね、iって。リクライニングさせるとヘッドレストと干渉するから。

そ れ が ど う  し た !!!!!!!!!


これで前後ともタイムドメインスピーカになる。

オレ個人の意見だが、周波数帯域にあわせた口径や特性のスピーカを組み合わせるよりも、小口径フルレンジスピーカ1発で音を出すほうが、良い音になるに決まってると思ってる。
理由は簡単。スピーカから出た音同士の干渉がないからだ。
その干渉すらも味にしてしまうのは、ホームオーディオでは設計のウデの見せ所だろう。
しかしカーオーディオでソレを求めるほどか?って思うわけですよ。

単純にね、リアドアの低いところでスカスカ音を出してるのがイヤなんです。
高いところに持ってきて、前後音量調整しかできないけど(タイムアライメントなんて純正ナビに求めれない機能じゃん…)、それで何とか妥協できる音にして、快適にドライブしたいだけ。



それ以上に、オレがタイムドメイン信者ってこともあるかもね。
圧倒的な音の解像度、定位感。
同じCDを、ヤマハの21chデジタルアンプのホームシアターで聞くより、
PCにつけてるFUJITSU FMVのオマケだったTIMEDOMAIN Miniの廉価版(回路に使っている部材のグレードが低い)のほうが、特に弦楽器(ピアノ、ギター、バイオリン他なんでも)の響きが違う。
リスニングポジションとしては、ホームシアターのほうが理想的なのにもかかわらず、だよ。



まぁタイムドメインスピーカに興味のある人は、ちょっとダマされたと思ってヤフオクとかで買ってみてみなさい。
目からウロコがボロボロ落ちるぜ。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2012/07/23 23:51:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

新素材
THE TALLさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation