• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月18日

太陽光発電、特にメガソーラーは失敗する

10年間の買い取り価格固定期間のうちにローンを完済してしまうが吉と言われるが、
それを後押しするであろうドイツとスペインの失敗例がある。

ドイツの電力事情=理想像か虚像か3-再生可能エネルギー法の見直し - アゴラ編集部


太陽光発電 スペインの教訓―固定価格買い取り制度の光と陰

また電力自由化で電気代が下がる保障はまったくない。
米国でも、自由化していない州よりも、自由化した州のほうが高価という所はあるし、ドイツでも結果的に高価になっているそうだ(ドイツの電力事情の、その2のところ)。

スペインでは発電と送電が分離した会社だそうだが、太陽光発電推進のために高価な買い取り価格とされているため、赤字がかさんでいるという(スペインの教訓の4ページ)。

結果、何が起きるかというと、「買い取り価格の下落」。
不安定な風力はもともと電力としてアテにしてはならないし、その他発電方式は商用ベースに乗せるのに時間がかかる(地熱発電で起工から発電開始まで10年)。

で、もっとも自治体などが力を入れているメガソーラーだが、買い取り価格が高いからこそ導入に前向きという所が多いだけであって、
※市有の空き地の有効活用という側面もあるだろうが
建設した以上は維持費がかかるのは当然のこと、資産税だってかかる。運転コストをしっかり織り込んで運営しなきゃ、閉鎖となる場所も出るだろう。


原発の稼動反対を訴える人でメガソーラーに期待している人は、その期待は必ず裏切られることをドイツとスペインから学んでほしい。
というか、すでにあなたは他人が自宅に設置した太陽光発電施設で発電した電気の購入をしていることを忘れてはならない。
電力会社は自社で発電した電力を売る以上のコストで太陽光など自然エネルギー由来の電力を"法律で"購入させられているのである。


国はエネルギー政策ということで、24時間安定的に稼動でき環境への負担も少ない商用発電方式を開発推進しなければならない。
しかし国がやるのを待っているのではダメだ。もしも原発稼動に反対する人で手持ち資産があるなら(特に年金生活世代)、先進的なエネルギー開発をしている会社に投資したらどうかな?





坂本龍一氏の発言にずーっとムカついたので。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/18 22:57:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

今日の色々
ゆうとパパさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation