• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

MMF行ってきたぞー!

昨日は休みだったのですが完全グロッキーで、mixiの日記を仕上げるだけで力尽きましてorz


詳細はmixiのほうで見てもらうとして
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=308576
さくっと6日、7日の振り返りを。


・6日
午後に出発。途中の京滋バイパス手前でこのiと並走。


そして…岡山ICあたりまで約220kmのキャノンボール(w
…とはいえ、周囲のクルマが平気でぬふわkm/h位で走るもんだで、こっちもヒヤヒヤですよ。レー探&地元ナンバーの動きでスピードガン測定は回避できましたが。

倉敷に到着してから銭湯→MOVIX倉敷で「魔法少女まどか☆マギカ」の映画を。
ハンパない話と聞いていたので漫画版を読んだけど、確かにハンパない。
そしてそれが映画スクリーンで動いたもんだから、なんかもぉ言葉にできない。
※エヴァを子供向けロボットアニメと思って見てたら衝撃食らったという風にいえば、どれほどの衝撃だったか想像つくだろうか…


・7日
漫画喫茶で一晩明かして会場へ。

開会式の前にみたのがこのマシン↓



FSWで開かれたK4耐久に参戦したマシン。
三菱ワークスではなく、三菱勤め人=三菱ワーカーズというチーム名だとか。
これでクラス優勝…4速AT、しかも800kg台の車重ですよ?iって軽くない。
さらに燃費レースなのに、優勝。すげぇよ。


開会式後の集合写真では、一人で「乗ってミラージュ!」なポーズしてましたが…しかも背中むけて。
多分写真の左上でなにやってん?て感じにしか写ってないだろうなぁ(つд`)
一番前で涅槃像のほうがよかったな。次回はそうしよう。

あとは会場内のクルマを撮影してぐーるぐる。
目立ったところをちょいと。



リフトアップしたスペースギアというだけでも目立つのに、さらに痛車。

駄菓子菓子!スペースギアには上がいた。


ざっくり8インチアップ。タイヤサイズは500mlペットボトルと比較するよろし。



初めて見た、ホンモノのディグニティ。
セルシオとかLSとかシーマ以上に威厳がある感じ。
…Wikipediaでみると59台しか販売されてない?うへぇ超レア車やん!!
量産車なのに59台…なんて不遇な。


VIP専用だ。


ギャラン フォルティス スポーツバックの中の1台。センター2本出しが格好良過ぎる!!


ランティスに乗っているときはミニサーキットでいいライバルでした。
ともかくコイツは旋回が速い。だからクルっとまわってガっと加速体制とられると追いつけない(泣
でも終始ケツがむずむずしているように見えた。
ランティスも旋回は速かったけど、FTOほどの速さはなかったかな…まぁ乗り手のウデも悪いし(エー




「僕と契約s…」
「「だが断る!」」

やっぱキュウべぇ(まどか☆マギカに出てくる重要キャラ、写真の白い生命体風の。)の(一見)外道っぷりはアニメ史に残るね。
言ってることは当然過ぎる事なのに、なぜか外道扱い。まったくわけがわからないよ。
気になる方は、映画orDVDでチェック!!!

そしてキュウべぇの基本的な扱われ方はこうだ↓



そしてi MiEVの最新の使い方はこうだ↓

エンジンかけずにイベント会場でお茶会ですよ。さすがだわぁ…



MMF閉会式のときの抽選で、RAYSのiPhoneカバーをゲット!
これ↓のクロームモデル。
http://www.rayswheels.co.jp/ec/products/detail.php?product_id=83
綺麗過ぎて使いたくない(w



帰りは、話に聞いた「平田食事センター」を経由して。
平食のラーメンがウマいというが、食してみると…
東海地方の人にわかりやすく説明するならば、
「麺が柔らかいスガキヤ」。
トラック野郎御用達の店だしねー


帰りは宝塚西トンネルの渋滞にハマった程度で、基本的にすいすい。
総走行距離820km。お疲れ様でした。
ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2012/10/09 22:47:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2012年10月14日 15:54
初コメで失礼します。MMFお疲れ様でした!

なにか忘れてると思ったら、せっかく岡山まで足を運んだのに、平食に行って見たかったのを忘れてましたw

また、どちらかのイベントでお会いできる事を楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年10月15日 21:41
MMFお疲れ様でしたー

岡山行ったら平食いっておかなアカンと思ってました。

いやもーね、想像以上にカオスな空間です。
そして、昭和の食堂です。
将来に残すべき商業施設です(w


痛車のイベントがあればどこかで行き会うこともあるでしょうね。
そのときはまたよろしくお願いします。

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation