• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

現仕様は今年いっぱいデス

ぶっちゃけると、JR東日本からクレームが付きまして。
作家さんの認可はJR東が企画するSuica関連グッズのみで、
痛車については目をつぶるけどイベントには出るなと。

イベントに出ることが目的ではないのですが、
それでもこうしてクレームが来た以上は対応せざるを得ません。


ですので。
今年いっぱいでSuicaのペンギン仕様は御仕舞いに。
…まぁ剥がすのはサイドだけですけどね。ボンネット左右のはワンポイントで残す。


が、クレームが付く前からエントリーしてたイベントがあるので、
ソレがイベントエントリーラストとなります。
8-SPIRIT vol.2
ただし当日は雨予報…このイベントは初回も雨に祟られてるんだよ。



で。次の仕様はというと…
文化の妖精ぽぷかる
っぽい、オリジナルキャラでも。
いわれれば、ぽぷかる。
いわれなければ、和装の子。
そんな感じに。


多色貼りもやりたいけど、8-spiritの主催者が印刷屋なので、
サイドフルカラーに行ってしまうのもアリかもしれない。
ブログ一覧 | 痛車 | 日記
Posted at 2012/11/15 23:20:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

T10到着
V-テッ君♂さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年11月16日 6:34
せっかくの仕様なのに勿体無いですね~

でもJRの立場としては、イベントなどの公の場に出るという事は看過出来ないんでしょうね。なかなか難しい所です。
コメントへの返答
2012年11月18日 23:34
そうですね。同人誌のノリでやっていくとアウトだったというのがわかりました。
これはこれで収穫ですけどね。

しかし。
・著作権保有者の承諾を得られる
・18禁作品でない
って2条件をクリアしようとしたら、素材なんてオリジナルで描くしかないことになりますし。
そもそもそうなると「痛車」の範疇をやや外れることにもなる。

お目こぼしの中でやるしかないんです。
あるいは、自分で描く。
オレは後者を選択しようと思ってます。
2012年11月16日 7:19
なんか、「ひこにゃん」か「ひこねのにゃんこ」かみたいな、ドロドロとした話で…アレですね。

イベントに出たからと言って、特に痛車のオーナーさんが金銭的な利益を受ける訳でもないですのに。
宣伝されて、みんなに愛されるキャラクターとして、「ペンギン」が認知されて楽しんでもらえる方がイイと…作者さんは思わなかったんですね…。所詮、金の為?

ところで、8-SPIRIT応援行くつもりでおります!
豊田まで、ちょっと買い物に行くついでみたいなものですがw
がんばって下さいね!
コメントへの返答
2012年11月18日 23:48
個人で楽しむ分には良いよというのはデザイナーの紛れもない本心だと思いますよ。

また、JR東もデザイナーと掛け合ってくれたんですよ。でもデザイナーはそうは言っても契約は契約だからと言うこと、および
このクルマが出ることがイベントへの利益供与になる可能性があって、そうなると著作権使用料とかややこしい話になりかねないということで、
JR東のスタンスとしてはイベント出るなと。
これはデザインを利用するオレ、デザインの1次著作権の筆頭であるデザイナ、2番目のJR東、3番目の電通の4者が「お互い面倒にならないように」妥協した結末。

さて、ぽぷかるちゃんをデザインせんとね。
んで大村愛知県知事と直接会う機会があるので(確率:70%)、そのときに酒Powerで承認させて、
公認車だwwww


…その前に、ぽぷかるちゃんを貼ることを嫁に納得してもらわなアカンのですがorz

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation