• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月24日

日本車の不甲斐なさが表れているのではないかと。

快調なルノーさんには申し訳ないが、本心なので。


ルノー“濃口路線”快進撃 実は「ニュル最速のFF車」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130423/bsa1304231346009-n1.htm

カングーはそのキャラからして指名買いであろう。
ホンダのフリード/フリードスパイクが好調なのと同様に。

しかし、メガーヌスポールである。
これが存外売れているという論調だが、ウラを返せば
日本車が不甲斐ない

ということではないか?

ニッサン、ホンダにモータースポーツをイメージさせる存在が無いではないか。
いや、ニッサンにはあるにはあるが、高額でなかなか手出ししにくいだけだが…

86/BRZ、ランエボX&スポーツバック ラリーアートという「そのモデルが存在することがモータースポーツをイメージさせる存在」、および
マツダのように「メーカが出すそのものがスポーツイメージモデル」…って考えるとマツダはすげぇメーカだなオイ(w
つまり「クルマを走らせると楽しいと思える」クルマの存在を蔑ろにしているメーカの姿勢もあるのだが、
そういうクルマを支持出来ない、流行りに流されやすい日本人のマインドにも問題があるんではないかと思う。

だって、売れないクルマを作る義理は無いんだもん、メーカに。
だから、売れないスポーティカーは作らないから市場が小さくなる。

86/BRZは、トヨタもスバルもやりたかったからやってみた、に近い商品企画だそうだ。
明確な市場の存在を意識したものではなく、いい意味で昔ながらのトヨタ流商品企画だと思うのだよ。
市場はオレが開拓する!!ってね。


無いから売れない、ではなく売れなかったから無くなったのだ。
今一度、メーカは「市場の開拓者」としての立ち位置を再確認すべきではないか。
マツダのようにフルラインスポーツカーというのは行き過ぎだが…


特にホンダさんよ!!エコとスポーツの両立がアンタのウリだろうが!!
「いやウチはミニバン屋です」ってンなら、EDIXを復活させろよ。
あれほどホンダらしいクルマは無かったんだぜ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/24 21:03:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation