• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

i-Meeting2013でした(本編)

去年に続いて今年もFSWでの開催ってコトで、一番乗り目指し…て…
6時に家を出ても9時に到着出来るわけないやんね(w
※Googleマップで約3時間チョイの距離です

新東名を淡々と東へ…なんで空いてる高速道路でわざわざ軽四のケツに付くかなAMG S55さん?


御殿場IC降りたところのコンビニで昼食…というか小腹が空いた時用の食糧を調達しFSWへ。
9時10分頃にFSWに入場。会場たるCパドックに直行せずに、一度ドリサーキットに行ってみると…おーやってるやん!






NBロードスターが悪戦苦闘しとったが、フロントミッドシップマウントのクルマはヨーゲインが高いから、カンタンにスピンするんだよね…


ドリサーキットから一旦下っていくと、マクラーレンMP4-12Cが6台ほど連なって登場…なにやんの?
…どうやらオーナーズミーティング&サーキット走行会だったようで。
マクラーレンの後に続いて行って「写真オナシャス!」っていきたかったけど、ちょっと間をおいてAパドック経由でCパドックへ。

するとこんな感じ。




まだまだ開会まで時間があるので、ゲスい音(笑)を響かせながら爆走する911カップカーや、86かBRZを見て時間潰し。
※この時に、FM愛知のパーソナリティである、黒岩唯一氏が走ってたそうな
 黒岩氏についてはこちら→http://fma.co.jp/pc/01pro/personality/index_kuro.html

しばらくすると静かーにマクラーレンの走行スタート。リアルレーシングカーと違って、静かなもんでした。


開会式後に集合写真、そしてオーナー一人ずつ自己紹介を。
ハンドマイクを持った時に「諸君!真正なる右翼は、日本に私一人である」と、神楽日毬のパロをやろうかと思ったけど、ネタがディープすぎるのでやめた(w
※神楽日毬→
 ひまりブログ http://himari-production.jp/himariblog/

去年からの変更点は両サイドのSuicaのペンギンが無くなって、代わりにオリジナルデザインのイラスト(テーマは干支、今年は蛇)。
普通のフロントバンパー(笑)に、見えない所なので省略しましたが前後スピーカがEclipseで統一って所。


自己紹介が終わったところで富士山がイイカンジに!!!!


雨も上がり、体験走行の時間となったので、エントリー車を見送ったのち、ピットロードへ行くと…
911カップカー走らせてた人から「なにあれ」と、ある意味予想通りの声が。
まぁねーiなんてサーキットにあんまり出入りしないしねーリミッターカットしても余裕で180km/hでエンジンフケ切りだしねーなんて思ったりしつつ、
「めったに見られん光景なので写真撮っといて!!」って宣伝(w

グリッドに付いたクルマをピットロードから撮影。




さすがに20台近く並ぶとワンメイクレースっぽくなりますな。


走行後。

…なぜこう並ぶwwwwww


体験走行後はのんびりと911カップカー等のマジ走りを高みの見物したりしてのんびりと。


14時からは豪華賞品がもらえるかもしれないじゃんけん大会。
ローダウンサス狙ったのに、まけたorz
…ええそりゃねアップガレージとかで5000円位で出てたりしますけどやっぱタダでもらえるなら狙うってもんじゃないっすかついでにヤフオクで解体屋かしらんけどが出してる走行3万キロ位の足回りバラしたヤツと組み合わせればそりゃもー安価に仕様変更できたんですけどじゃんけんに負けたんじゃしょうがないよね。


和気藹々とした中で閉会。
運営の皆様、参加された皆様、お疲れ様でした。



気になったクルマを。

排気音は純正のソレなのにセンター出し。純正サイレンサーはバンパー下にチラ見えするほど低い所まであるんだけど、パイピングだけでコレを実現しているのかどうか、ついぞ分からんかった…


…BlitzかSARDの触媒を使えば出来ん事もない???とはいえワンオフだよねコレどう見たって。
ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2013/06/17 22:13:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

おはようございます。
138タワー観光さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2013年6月19日 22:35
こんばんわ!

今年、会場のCパドックを最後に出たのは自分です(昨年の忘れ物がトラウマ・・・)

i-meeting2013楽しんでいただけて何よりです。


ピットロードからの写真、ナイスです。この場所で撮影してたのはやまむらとおるさんだけなのでは?

来年はレースクイーンをなんとか用意・・・(妄想)

コメントへの返答
2013年6月20日 20:29
コメントありがとうございます。

ピットロードからはWorryさんもとってらっしゃいましたよ。
動画も一応とってますが、まだ確認してないです。
ちょっといろいろあって…まぁ週末にでも。

おねーちゃん(おにーちゃん?)はお任せします!

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation