• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月27日

あーもーやっちまうよ?やっちゃうよ??ダウンサスに交換

えー。

今夏、アップガレージがポイントカードキャンペーンをやりました。
お店に行くとポイントが1つ貰え、5ポイント貯めると2500円以上の買い物で使える500円券になるというヤツで、
今夏の外向きオーディオのパワーケーブルもそうやって貯めた10ポイント/1000円券でちょっとお安く買ったんです(w

で。
ちょうど今、5ポイントある。

で。
行きつけのアップガレージに、i用のダウンサスがある。
しかもお値段5990円。


日曜日の閉店間際に行って、残ってたら買う。

8万キロオーバーのダンパーではバネの硬さが目立つかもしれん。
まぁそんときはそんときだ。



問題は、フロントのアッパーのナットが外せるかどうか、だ。
17HEXのアルミホイール用ボックスレンチにモンキーのような腕の長いレンチ当てないと、中のシャフトの回り止めをしつつ緩めるなんて出来んし…



妙なアッパーマウントつくってんじゃねーぞ!←今更(w
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2013/09/27 23:19:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年9月27日 23:22
スタイルのためには”多少の”整備性は覚悟の上なんですかね・・・

ご成功を祈ります!!
コメントへの返答
2013年9月28日 6:13
サスが売れてて無いのも期待半分なんですがね(w

スタイルというより、運動性と言ったらいいでしょうか?山坂道でのロールを減らしたいってのが主目的です。
2013年9月28日 0:25
オレ、ヨタのクルマでヨカッター←
コメントへの返答
2013年9月28日 6:17
iのフロントのアッパーマウントが特殊なだけで、リアなんざウマかけりゃでらカンタンなんですけどねー

RX-8もカンタンでしたよ。
最近のクルマの足回りは、安く組み上げるために整備性が良いような気がする(w

ただ、iのフロントアッパーマウントが特殊過ぎるだけ←重要なので2回目

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation