• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月16日

これぱ!を見学[速報]

※mixiから転載

新舞子を10時前に出て、いったん常滑コストコに移動して
1/4ポンドのソーセージを使ったホットドッグ(600ccのお替り自由のドリンク付き)とプルコギを生地で巻いて焼いたプルコギベイクでお昼。
ホットドッグが180円、プルコギベイクが400円。
コストパフォーマンスが高くていいわぁ…座って食べるなんてムリですけどね(w

さて。
常滑から木曾三川公園に移動し、これぱ!を見学。
’14年仕様が間に合う可能性があったものの、先月布製の徹甲弾を買っちゃって予算カツカツだったから、エントリー見送ってたんですね…


閑話休題。
久しぶりに木曾三川公園でのこれぱ!でしたね。ちょうど1年前もここでした。
イベントそのものはなぁんも…でもないか。
でも大体、初回からののんびりまったりイベントのままでした。

ドレコンの結果を聞いて、ああなるほどねぇそういうのを選ぶんだ、と妙な上から目線の考えに至ったんです。
つまるところ、痛車をチューニングカーとしての出来で見てた所がある。
だけど、多くのコスプレイヤーが選んだのはそんなんじゃない。
テーマのわかりやすさ、デザインという所だろうか…


さて、次回は6/1のARCかな。そして6/末のらぐ☆ミ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1148279/blog/32112430/#koko
↑ARC

5/4のカスタムパーティも、予算的に余裕が出ればギリギリでのエントリーかな…
http://www.leroy.jp/party/kate.htm
↑これね。これのSound Class SCクラス。
樽スピーカの補修の具合もあるから、それこそギリギリで。
ブログ一覧 | 痛車 | 日記
Posted at 2014/03/16 23:21:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年3月18日 13:15
痛車をやってる人には主に2タイプいる、ひとつはオタ趣味が派生して痛車に行き着いた人、もうひとつはカーチューンから派生してデザインに取り入れた人だ。
前者は~後者は~と言う主観的な語りはこの場では控えますが、 ワタシはどちらでもありませんと言うか、どちらも…です?w
コメントへの返答
2014年3月18日 20:57
残念なことに私はオタ趣味とカーチューンの両方の側面を持ってまs(ry

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation