• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

飛び石くらったー(ノД`)・゜・。

コトは先週の、新舞子サンデーのあとのことなんですがね…

所用で一宮へ向かうため、西知多産業道路を北上中、加家(かけ)インターチェンジの手前で対向車線側の追越し車線に作業車がいるのを発見。
中央分離帯で作業かー草刈かーって思ってたら、突然”バンッ”って音がしてごうごうと音が聞こえる。
ミラーで右リアの窓ガラスが割れてるのが見えたので、安全を確認しながら急いで路肩によって停車し、まずは警察へ通報。
こんな案件で100番すみませんと言いながら、でも保険で直すにしても通報してなきゃってコトと、地元の警察署が分からないのもあってね。
すぐにパトカー回しますから、貰い事故に注意して待っててと言われ、その間に保険会社と家族に連絡。

…そのうち、新舞子サンデー帰りのクルマが何台も通り過ぎる。
ああー晒し者だよオレ…

通報から30分程した時にパトカー着。西知多産業道路は一般道なんですが高速隊の管轄だそうで。
状況を見てもらったりと事情聴取の間、草刈業者がこっち見てるし…んーある意味アピール?むしろ警察沙汰のヤジウマか??
まぁなんにせよ晒し者なのは間違いないわけで。パトカーと一緒に止まってりゃ、事故か速度超過かのどっちかだしな。

事情聴取後に高速隊員にクルマをジロジロ見られて…えー、ステッカー剥がしてたので痛車でなかったのは幸か不幸か…問題無し判断ののち、業者さんがいるから相談してみるのもアリかもしれんねということで、隣のインターでUターン。


草刈業者の現場担当者さんに話をしたところ、加入している保険会社に対応できるか連絡しますとのこと。連絡先を交換し、いったん一宮へ。
道中で相手方の保険会社から連絡が入り、全部面倒見てくれることに。あーよかった今回ばかりは。
その後用事を終えて、知り合いの整備工場へ連絡すると「草刈業者だったら保険で面倒見てくれるよ!」って。うんうん、もうその話は出来てるからと伝え、すぐに入庫手配してもらう。
入庫した時、整備工場の裏手の土手の草刈で、そこの工場の従業員のクルマや廃車するクルマのガラスやパネルにキズが入ることがそこそこあるそうで、それがあるから業者に必ず言って対応してもらわなきゃアカンと教えてもらう。
うん…今回はダメモトで話をしに行ったけど、次回からは確固たる信念のもと?挑むことにしよう。


整備工場で状況を見て、さらに翌々日に相手方保険会社も来て状況を確認してもらったところ、こんな状況でした。
1.運転席ドアパネルにヘコミ、塗膜剥がれ
2.右リアドアガラスが粉砕、ヒビ
※この画像参照。赤い矢印は石が飛んできたと思われる方向
 三角窓の所は、ゴムモールに石が当たった跡とガラスの割れの起点が一致する

3.右リアドアのノブというかフラップというか、ドア開けるときに指をかける所にキズ
4.サイドシル(iは樹脂のパネルだけどね)にキズ
5.右リアフェンダーにヘコミ
※3~5は保険会社が見つけた

そんなわけで、今は板金による補修とガラス交換のために入庫中。
これでもしキャラ貼ってあったら、ステッカー製作費と施工費を計上できたのに、と整備工場の方の弁。
※まぁ確かにカッティング1平米作ってもらって、貼り込み作業も半日と見れば合計2万円位見積もりに上乗せできたかも



今回の教訓:対向車線側で作業をしているようなら、左側車線を走れ

以上です
ブログ一覧 | 報告 | 日記
Posted at 2015/01/24 21:52:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自転車の違反にも青切符や赤切符
パパンダさん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

とよまつミーティングへの初参加
大十朗さん

2025 志賀草津道路
hiroMさん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年1月25日 12:24
お車的には全然良くないんですが、とりあえず保険適用で綺麗に直して貰えるみたいで良かったですね。

これが自腹とかだったら泣くに泣けません。
コメントへの返答
2015年1月25日 18:58
保険適用は不幸中の幸いです。
以前飛び石でフロントガラスにひび入って、しかも保険約款が変更になった直後で飛び石での補修でも料率アップになる時だったので、
その後の負担と交換費用を天秤にかけて自腹修理をしたもんですから。

修理完了がいつになるか分かりませんが、バッチリやってくれることを期待してるところです。

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation