• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

ホイール修理完了~、としておこう(w

ども、筆塗り用のクリアはエアブラシで吹き付けて使わないで下さいとメーカーに言われたやまむらさんですおはこんばんわ。

さて、@はっちゃんサンから頂いたホイールの修理が完了したのでお披露目。



リム部分にマツダのストラトスブルーマイカでラインを入れてみた。
結論:地味過ぎ(笑


まぁいいんですよ自己満足の世界ですッ!(←逆切れ


細かい所を気にしたら負けだ!そういうのを気にするならプロに頼むべきだ。プロは対価に見合った仕事をするからプロなのだ。


で、このホイール(フロント用)に合わせるタイヤはというと。

安かろうでオート○ェイの輸入タイヤもアリだったんですが、タイヤ単体の価格では負けていなかった、ピレリ ドラゴンをチョイス。
リアタイヤは継続利用するのでね。


以上ッス!
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2015/04/25 21:47:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年4月25日 22:07
高級タイヤですなぁ!
リムは光の加減では良い感じに見えそう・・・
実物拝見するの楽しみですね♪
コメントへの返答
2015年4月26日 8:44
3000円/本デスヨ?高級でもなんでもないっすよ?

ストラトスブルーマイカは光線が少ないと黒、明るいと青みが強い紫に見える、なかなか変わった色です。
RX-8を買った当初に出た限定車(最初のマツスピRX-8)の色だったんで、実は憧れの色だったんですよ。
でもね…1年後にデミオでこの色が採用されてorzですわ(w
2015年4月26日 7:01
わぁ・・・!

光りの力で変わるライン好いっすね。

i-Meeting の案内、事務局から届きましたよね
現車を見さして頂こう。
コメントへの返答
2015年4月26日 8:47
光線の加減で表情を変えるのが、マツダの濃色メタリックカラーの特徴と言えるかな?
同じマツダのスパークルグリーンメタリック(ランティスのイメージカラー)、ラディエントエボニーマイカなど、塗料メーカーを泣かせながら色を作ってる感じですね。

i-Meetingの案内届いております。当日避けられない用事以外、全弾回避して見せます!!

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation