• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月05日

0628三ヶ根山

※mixiから転載

6月28日はらぐ☆ミの日だったんですが、その前にチョイと三ヶ根山登頂を。
注意:露光オーバー気味で色味が飛んでいる写真がありますが気にしたら負けです

でだね。

トライアンフの何か。
凄く綺麗なヤツで…て、ACマインズのステッカー貼ってありました。
ああやっぱりねって感じ。
http://ac-minds.com/
英国車専門店。


今の安全基準じゃ、絶対に作れないねこういうの。


さらに。

メルセデス・ベンツSL230!!!!!
しかも当時モノナンバー!!!!

で、MTだと!このころすでにAT優勢だったんじゃないの…?
なんにせよ、このクルマはこのまま維持されて欲しいもんです。

その他には…

ただのモデル993の911に見えますが

タルガです。
現行のモデル991では格納式トップですが、こっちの方がオレは好み。
…とはいえ、タルガは”優雅に乗るもの”だそうで、基本ATだそうです。
……オレはMTに乗りたい。



ユーロ。

マインズで整備してるそうで。トランクは外してるそうです。



スーパーセヴンにみえるけど、フロントフードがちょっと大きいので
ミツオカ・Zero1です。



ハチロクと、86と、80。


80のタービン。こんな狭い山道では使いづらそう…



久しぶりに、フロント荷重50%クラブを勝手に結成。
そしてすぐ解散(w



だからよー、限定車のM2 1001がなんで2台もそろうんだよ!
<回答>隣の山は、おはみかやってた場所だぜ?
※M2 1001:300台限定。340万円。ハイカムエンジンに専用設計のフレーム補強、
      機械式LSD、ロールバー、フルバケ等々テンコ盛りのカスタムカー。




赤い方は左ハンドル。
白い方は久しぶりに見た。



イマドキの高級車。

こんな感じの集まり具合でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/05 20:56:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2015年7月5日 22:41
白のロータスヨーロッパカッコいい♪(by サーキットの狼世代w)

撃墜マーク(☆)が無い方がすっきりしてキレイな感じがしますね!

トランク外してある方がクーリングやメンテナンス性が優れていていいと思いますね!?

5月に豊郷でコレの黒で左ハンドル(US)を見ましたが車高が本当に低くて、びっくりしました。

FRPがあちこちヒビ割れみたいな感じになっていて、本当に古いクルマだなぁ~と実感しました。
コメントへの返答
2015年7月6日 21:06
このユーロは常連さん。
たしか、オリジナルのエンジンを降ろして、リビルドエンジンを乗せてるんじゃなかったかな?
メンテ性が犠牲になって無い設計が、いかにもスポーツカーってトコですよ。オルタネータが普通だとタイベル側(写真奥側)が普通なのに、このクルマはミッション側だしね。んで、オルタ回してるのがカムシャフトというびっくり設計(w

FRPボディなので、イザという時は切った貼ったで直せるのも魅力。でもそんな事態にならないのが、真のオーナーっすね。

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation