• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

痛フェスと、新舞子サンデーと。

11/19。
鈴鹿ツインサーキットで開かれた、エンジョイ痛車フェスティバルに見学で参加しました。

…余裕ぶっかまして、いったん会場より南に位置する津まで行き、そこにあるという二郎系の「楽人」でお昼。
二郎系というとこってり豚骨って思うでしょうが、違います。豚肉を炊いて取り出した出汁をベースに醤油やら香味野菜やらで味の深みを出すんですよ?で、この店のはまさにそういうヤツで、スープは醤油強めな感じ。
なので結構イケそうな気もするんですが…マシのレベルがマシ+αの凶悪さ(笑 で、ちと辛かった。ヤサイも、アブラも。もう一度食いたいですわマジで。

昼を取ってるときに、津在住の友人がヒマしてたら一緒にいかへん?て連絡取ってみたらOKとのこと。んじゃ現地でってコトで会場まで…なんですが、ナビ地図が古くて道あらへん(w
タブレットの地図を見るまでもなく存在は知ってたのですが(笑、こういうとき地図の更新が容易でないナビはアレですねぇ…


さて。本編。
会場到着後、知り合いと雑談したのち、呼び出した友人と合流してグリップ走行してるのをみたり、ドリみたりしてクルマ談義したりグダグダっと。
今回「も」、恐ろしく速いスパシオいましたね…うんあの速さはスパシオなんてもんじゃねぇよ。中身ドンガラだし。

で、ドリはというと、おっそろしい進入ブチかます人がいて。
まー動画見てもらうのがいいでしょう。

進入時は完全にヨコ向いて、あーこのままじゃケツから刺さるゥ!ってトコからすすっと前に進んでツーってドリフトして回っていく。クルマもドライバーテクも出来上がってるからこその技ですよ。

そうこうしているうちに閉会。
展示エントリーされてるみん友さんにここでようやく挨拶(w して、近くにある道の駅で販売している「国立大学法人三重大学大学院生物資源学研究科附属紀伊・黒潮生命地域フィールドサイエンスセンター附帯施設農場×仏蘭西菓子ルフラン×教養基盤科目キャリア教育領域『アントレプレナー論』及び教養統合科目地域理解・日本理解領域『日本理解特殊講義S』受講学生とのコラボレーションストロベリーバウムクーヒェン」という商品名(146文字なのでツイッターで商品名が書き切れない)のバウムクーヘンを買って帰宅。


11/20
久しぶりの新舞子サンデー。
今回の特ダネは…MR-2 TRD2000GTかな?
一時ほどの熱はありませんが、好きな人がテキトー集まってのんびりと朝のひと時を過ごす空間になった感じです。
来月はバイクかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/20 20:02:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

気分転換😃
よっさん63さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2016年11月22日 7:04
遅コメ失礼します(^_^ゞ
動画を見させて頂きました!
何とも個性的なドリですが、完全に乗りこなしてる様子が素晴らしい!(^_^;
コメントへの返答
2016年11月22日 21:07
他にもキレた走りをする人はいましたが、もうこの人の進入がすごすぎて、すべて持っていかれた感じです。

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation