• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月26日

#エンジョイ痛車フェスティバル に行ってきました

サーキットの娘/PUFFY

このころはまだMotoGPじゃないですねぇ…GP500の2スト4気筒を乗りこなすなんて人間業じゃないって思ってた時期が僕にもありましたし今も変わってません(笑

さて。

令和元年の痛車イベント初めは、25日に三重県鈴鹿市のツインサーキット鈴鹿で開催された「エンジョイ痛車フェスティバル」でした。
痛車のサーキット走行会で、グリップとドリフトで1つのサーキットを同時並行で使えるのであっちみたりコッチみたりとなかなか大変でしたが(笑

ここのイベントの最大の特徴、とでも言っていいかな?昼休憩の前に痛車展示の人にもサーキットを先導車付きで走らせてくれる。
な・の・で
走らせて目立てるヤツがいいよねー的にバイクでエントリーしてたわけですよはい。


で、昼のパレードラン。
Twitterにちょうどいい感じなヤツを上げてくれてる人がいたので、そちら参照で。
https://twitter.com/carmencita210/status/1132144270129766400
はい、250ccだと音圧足りません。高音過ぎて迫力が(´・ω・`) 400ccのCBXが珍重されますわマジに。
あと覆面ぽいクルマの謎の威圧感。


イベント終わりにグリップでのレース上位者とドリフトコンテストの表彰式があって、豪華景品をかけたじゃんけん大会があって御仕舞い。
ドリコン上位の人間に課せられた無茶振りがアレでしたが、それに乗っかっていく兄さんがた格好いいっす!
https://twitter.com/ws_yamatch/status/1132267578947035138


次回は11月。もうちょっと右手のキレの良s…いややめとこ。


目についたクルマを。
ボンネット裏に施工。FR車とか、ボンネットの長いクルマだとこういうのはアリですね。


艦これのキャラに対してもそうだろうが、それ以上にこの作家さんのファンなんだろうね。


グラインダータトゥーの上にクリアステッカーかと。


シンプルにカッティングだけではあるが、見せ方次第で豪華になる。


今回唯一の軽トラ。


ブレてた(´・ω・`) 面パト勢。


人気投票一位。中身は九州方面で有名な人。


前回は展示さんかだったよーな。今回は走ってました。


ゴルフR32…VWがマジメにサーキットタイム狙いに行ったヤツ。


まさかのテスラ モデルS。中身はミク好きさんだったようで。

いやもーこのクルマ怖いよ。2トンオーバーな車体なのに、環状っぽいシビックより加速鋭いわ減速も回生優先だから加速と同じだけ減速するからシビックさん逃げてー!状態(マジ ※動画ありません

ガソリンエンジンのエクストレイルに短期間MT車が用意されてるとは知らんかったよ…それにスーパーチャージャー搭載して、えげつない加速してました。ブレーキも当然強化。その結果とんでもない速さを見せてました。



サーキットで事故は無いに限りますが、起きてしまうことも。
何かをキッカケにスピンアウトして自走不能となり、フロントタイヤ下に台車を入れて人力搬出。

スリット入りローターでそれが割れてた。ブレーキ踏んだ時に運悪く寿命を迎えてローターが割れて、ホイールに食い込んでロックしてスピン、かなぁ?



以上ッ!
ブログ一覧 | 痛車 | 日記
Posted at 2019/05/26 22:38:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation