• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月04日

ラブスピに参加してました

SawanoHiroyuki[nZk]:okazakitaiiku『膏』

さて今日の日記のアタマの動画どうしようかなーと思ってた時に、たまたま発見…などという非常にヒドい発見の仕方ではあるが_(:3 」∠)_
岡崎体育が澤野弘之のプロジェクトに参加してたのは、ナタリーか何かの記事で読んだけどこの曲だったのかと言うところ。澤野弘之らしさ大爆発だが、岡崎体育の勢いとの相乗効果でメッチャ格好良くなってる。


さて。
2021年最初の痛車イベントのつもりだったA.R.C.C.が新型コロナウィルス感染症による医療リソースのひっ迫懸念から中止となり(結果的に問題なかったかもだが、この判断は非難されるいわれは一切ない)、仕切り直しての今日の「ラブカルスピリット」が、初の痛車イベント参加となった次第。
一応、地元では名鉄太田川駅周辺とか、鈴鹿ツインサーキットとか、大垣駅周辺等でもやってたりするんですけど、参加の都合が合ったのが2021年においては今日のラブスピだったって程度。
ロケーションはイオンモール常滑の駐車場。商業施設隣接というか商業施設内でやれるってのは有り難い話だよ…メシに困らない、暑い・寒い・雨降ったの避難場所がある、何かあれば買い物も困らないってね。


9時搬入狙いで自宅を出ようとしていろいろトラブり、さらに途中で雨に降られる等でおよそ40分遅れで現地着。チーム参加の人とタイミングがカチあっちゃったうえに、そのチームの搬入の様子をビデオ撮りしてる人のフレームに入りこむようになってしまったのは申し訳ないとしか言いようがない。

バイクはスタンド持参していくといいよね。やはりレーサーレプリカはスタンドで立ててあると格好いい。てかカウル付きは概ねこの傾向はあるかな?個人の感想だけど、センタースタンドで立てると整備中に見えるけど、リアサスアームで立てるとレーシーな感じがする、クルーザー(いわゆるアメリカン)以外。



個人的に半年以上ぶりのイベント参加なので、こういう場で会う人も半年以上ぶりだったりする(w
近所にコストコが出来たが年会費払ってでも行くべきか迷ってる、って知人が言ってたので、常滑イオン隣接(敷地だけ)のコストコ常滑倉庫店に凸ってみるなど(笑 モノの価格は安いと言いきれないが、数量の多さだったりホームセンターでもお目にかかれないものだったりに驚いてる様子はなかなか新鮮で、凸った甲斐あったもんです。ホットドッグの旨さもわかってもらえたし、はてどう判断するかなーと。


コストコから戻ってからクルマの撮影を。過去見たときから貼り換えてたり、替わってなかったり、クルマ換えてたりといろいろ。

イオンのテナントを冷かしたり、クレープ食ったり、トップバリュのブラックコーヒーが存外美味くてびっくりしたり(笑、知人や通りすがりと話しをしてたら、今日が誕生日だってのを知ってた友人からドーナッツのプレゼントをいただきました。ありがとうございます。クレープと迷って諦めた方だったのでホントに美味しかったし、うれしかったです。

そんなこともあった今年最初の痛車イベントも無事終了。ドーナッツをいただいた友人と小一時間ほどダベって帰宅。ホントに久しぶりで楽しかった。



そして写真を。全部乗せたいけど参加車両の一部だけ。

エルカミーノのエンジン。オーナーさんは「わざわざインジェクションからキャブに変更」したそうです。

そのエルカミーノ。いいよねこう言う車高の低いピックアップ。売れ筋じゃないけど刺さる人には刺さる。ホールデンのUTEっていう、オペル・オメガベースのピックアップがマジに欲しかった時期があって(各自調べてね)、Maloo R8ってコンプリートカーが当時800万円位で買えた。1ナンバー登録で3ナンバー登録時と比較で維持費▲3万円/年だけど毎年車検な(゚∀゚)

こうしてバイク乗せるのがメッチャ楽なわけだし。


表面マットの仕上げのクリアの下に、ある程度ホワイトを入れたキャラステを貼ってるのかな。黒の車体からキャラが派手に主張しすぎないようにしてる感じ。



面パト。



記憶が確かなら、同じキャラだけどデザイン変えてる。



CR-X del solと言って特撮の「サンダーバード」が思いついたら、世紀末の三河湾スカイライン界隈の民であろう。


テイエムオペラオーが増えていくのかね?オレ氏トレーナーのところにはテイエムオペラオーまだです(´・ω・`)

※しらないひとへ:この動画の人じゃないけど、サンダーバードのメインテーマにあわせてトランストップを開閉させるパフォーマンスをやってくれた人がいたんだよ…



以上。
ブログ一覧 | 痛車 | 日記
Posted at 2021/07/04 22:50:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

春の星座🎶
Kenonesさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation