• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月07日

最強の普通のバイクとは言ったもんだわ

レビュー情報
メーカー/モデル名 ヤマハ / FZS1000 Fazer (フェザー) 不明 (2001年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 初代YZF-R1のエンジンを若干デチューンして街乗り向けにした、とは言うものの。フケ上がりの鋭さは250ccの4気筒を上回るww 排気量なりの低速トルクもあって乗りやすい。アッパーカウルはヘルメットより下へ風が当たるのを防いでくれる。ライディングポジションも相まって、ロングツーリングに向いているだろう。

ま、元々日本向けの商品企画じゃないしね。
不満な点 仕方ないポイントだがシート高。170cmの標準的日本人50歳代の人間なら両足つま先立ち。
総評 YZF-R1が販売された直後、欧州でカウルを取っ払いバーハンドルに交換した仕様がたくさん走ってる、ってところから企画が始まったらしい。すごく元気なエンジンを使いやすいライディングポジションで乗れるってわけで。”最強の普通のバイク”、とは言ったもんである。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
’00年代初頭のヤマハのスポーツバイクのイメージってコレよ。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
過敏すぎず、ダルでもない。エンジンも、ハンドリングも。ブレーキだけはステンレスメッシュホースの影響か、ややツキが良すぎだが個体差の範囲。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
6000rpmを超えるとミラーがエンジン振動で細かくブレて後ろのクルマが見えづらくなる(w マスの追加で何とか出来るレベルじゃない振動なんだがどうしたもんか…
積載性
☆☆☆☆☆無評価
バイクに積載性求めるのはツアラーとかアドベンチャー系だけだろ(偏見
燃費
☆☆☆☆☆無評価
カタログ値通りならいいのだが。
価格
☆☆☆☆☆ 4
さすがに20年モノなんで安かった。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/07/07 20:55:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

コンティニューム
ゼンジーさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

日石寺へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation