• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまむらとおるのブログ一覧

2023年09月03日 イイね!

Cars & Coffee 2023年9月

まずはこちらをお聞きください アイドル / Yoasobi ついでこちらも。 Idol / Yoasobi あとからのほう、ところどころ日本語に聞こえた部分があるかもですが…正解です。 韻の踏み方、音節の数、空耳に聞こえる発音など「計算ずく」。 That emotion ~ は普通「ザ エ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/03 23:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月30日 イイね!

ラストワンマイルの公共交通

今月から街中での電動キックボードの運転に関して、運転免許が不要だったりヘルメットが要らなかったりなど、便利になった反面自動車を運転する側からすれば恐怖の対象でしかないわなと言うことではありますが。 個人的には、大都市内でバスや地下鉄を補完する移動サービスというよりも、観光地などで循環バスでは狭い ...
続きを読む
Posted at 2023/07/31 00:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月30日 イイね!

あの坂をくだるのはあなた2023

Millennium / Robbie Williams 原曲のストリングスをきれいに使って、マッシュアップに近い感じかな。 2000年より前の曲ですが、これ好き。 さて。 毎年7月第3日曜日の恒例イベント、通称「日焼け大会」という痛車とかカスタムカーとか霊柩車とかキャリアカーとか払下げ救急車 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/30 21:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2023年07月07日 イイね!

ぶらりツーリング

You Get What You Give / New Radicals New Radicalsはアルバムをたった1枚だけしか出さなかったんですが、この曲の再生回数を見ていただければわかる通り、すごい支持をされてんすよね。 「起きろガキども」から始まる、ちょっと攻撃的な歌詞ではありますが、"Y ...
続きを読む
Posted at 2023/07/07 23:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月02日 イイね!

Cars & Coffee 2023年7月

Kiss The Rain / Billie Myers この曲は1998年のもの。 この曲タイトルがずーーーーーーーーーーーーーーーーーっとわからなくて、つい先日、FMラジオのワンポイント英語講座でthe Rainを使った表現と言うのの紹介で、これがかかったんですよ…こういうタイトルだったのか ...
続きを読む
Posted at 2023/07/02 23:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2023年05月21日 イイね!

i-Meeting2023

Vogue / Madonna 定期的に’90年代の洋楽PV見たくなるんすよ。 さて。 すでにiを降りて3年ですが、iのミーティングに参加してきました。過去オーナーもOKってことと、主催が顔見知りだってのもあって。 2015年6月に開催されたとこと同じ、会場は「ドライブイン もちや」。 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/21 23:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2023年05月20日 イイね!

ちら

i Meeting よろしくお願いします ってi Meetingをなんだと思ってるんだ(w
続きを読む
Posted at 2023/05/20 22:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2023年05月07日 イイね!

色々ありすぎて困ってる

Two Months Off + Dark Train / Underworld ちょwwwまってぇぇぇえええええええ4月にライヴやったんだ! Two Months Offなんてもう21年前の曲なのに(リリースが2002年9月)、古いって言葉が存在せん。Dark Trainは…いつのリリースかわ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/07 22:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月02日 イイね!

2023年のごあいさつ。

2023年のご挨拶を申し上げます。今年もよろしくお願いします。 今回もフルデジタル作画。 実際には別の絵を用意してたんですが、28日に急に気に入らなくなって急ぎ書き換えたという経緯があったりするんだがどうでもいいっすね。 なおどういうわけかpsdからpng書き出しの際に色味が薄くなってしま ...
続きを読む
Posted at 2023/01/02 01:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

2022年の締めくくり。

今年もいろいろありましたが簡単に。 1月 …おう、mixi日記1件しかつけてねぇやん(w 「マトリックス リザレクション」鑑賞。 新作を期待できる内容だったが果たして。 2月 東京コミティア運営応援で上京ついでに、小田急VSE乗車…したかった(´・ω・`) 人身事故で特急全部運休になってた。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/31 20:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation