• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまむらとおるのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

買っちまったよ!

…インシュアランスのダウンサス。アップガレージの売れ残りチャンさ… スペックもロクに見ないで。 いいんだよ重心高が20mmも下がれば運動性も変わるんだから! ※マジにホントですよ 問題は、フロントのアッパーマウントをどう外すか、だわな。 17HEXのアルミホイール用ロングソケットとメガネレン ...
続きを読む
Posted at 2013/09/29 22:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年09月28日 イイね!

iって面倒ね

フロントサスのナットをオン ザ カーで外せないか試したら、ダメでしたorz 厄年のツレの整備工場に持ち込んで、インパクトでやるしかない。 あー面倒なクルマだ(w
続きを読む
Posted at 2013/09/28 18:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月27日 イイね!

あーもーやっちまうよ?やっちゃうよ??ダウンサスに交換

えー。 今夏、アップガレージがポイントカードキャンペーンをやりました。 お店に行くとポイントが1つ貰え、5ポイント貯めると2500円以上の買い物で使える500円券になるというヤツで、 今夏の外向きオーディオのパワーケーブルもそうやって貯めた10ポイント/1000円券でちょっとお安く買ったんです( ...
続きを読む
Posted at 2013/09/27 23:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年09月23日 イイね!

MMF2013

エントリーリスト出ましたね。 去年は「痛車」というカテゴリがありましたが、今回は車種別ってコトでiの中に紛れます(w 10月5日から追加募集受付だそうで。
続きを読む
Posted at 2013/09/23 21:52:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

外向きオーディオを紹介してもらっています

JSP方式という一風変わったスピーカでカーオーディオをやってみたわけですが、 なんとJSP研究所(JSPの生みの親)も、カーオーディオでの使用例を 待ってたみたいで「投稿ありがとうございます!」て感じだった。 詳細はこちらを。 http://www.jsplab.jp/handmade/hand ...
続きを読む
Posted at 2013/09/17 22:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年09月14日 イイね!

さーて次の日曜日は?

…ってサザエさんの次週予告でもパクると思ったか! やるならアナゴさんだ! さておき。 15日の日曜日は新舞子サンデー シーズン'14(←勝手に決めた)の初日ですが、そちらにはいかずにモリコロパークで開催される「大ぽぷかる展」に。 ただ物見遊山じゃありません。 「痛車展示」です。 ほらここに ...
続きを読む
Posted at 2013/09/14 00:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年09月08日 イイね!

FIT3を見てきたデスヨ

つまり、新形FITをね。 先日のブログでさんざコケにしておいて実物見て評価しないんじゃアカンですからね。 さて現物見ると… ・内装は車格相応ってとこか。オートエアコンだと静電タッチパネル式。これからはこうなるんだね…クリック感が無いだろうから確実な操作感が欲しいんですが。 キャディラックATS ...
続きを読む
Posted at 2013/09/08 23:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

ワクワク出来ない今のホンダに存在意義は無い

本心です。 初代フィットはヴィッツの登場を受けてデザイン面でも大きく冒険をし、また燃費トップも狙った野心作でした。 ロゴ、キャパなどコンパクトカーではイマイチだったホンダの会心の一撃はトヨタ・カローラを年間販売台数トップの座から引きずり下ろす程だった。 ※過去これをやった車種はなく、1か月だけと ...
続きを読む
Posted at 2013/09/07 00:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月05日 イイね!

当たった

去年のカーラ先輩(不機嫌)が当たらなかったのですが、今回は当たりました。 そのうち貼ります。
続きを読む
Posted at 2013/09/05 22:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

SAIを見たついでのお話。主にMTについて。

まーココに書いても当の本人が見てくれたか分からんし 1番わかってほしい数多の人間には伝わらないだろうが、 しかしこのブログを読んだ人は考えてほしい。 「本当に望むなら、自分が取るべき行動とは?」 発端は、新形SAIを見に行って営業さんとしゃべってた時のこと。 今度のは造形的に攻めてますねーさ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/01 22:43:31 | コメント(1) | トラックバック(2) | 日記

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 56 7
8910111213 14
1516 1718192021
22 23242526 27 28
2930     

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation