• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまむらとおるのブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

TDX700S買ってました

TDX700S買ってましたイクリプスのTDX700Sが、一時Amazon.co.jpで15000円位の投売りだったじゃん?
だけど今は適正価格になってしまったのですが…

ヤフオクで新品未使用なのに13000円で出してる人がいたー!!!!!!!!!!!!のでポチっとなして購入。

先週金曜日に取り付けたんですが、標準では存在感のないことないこと…
てか、TDX1700のツイーターの存在感が圧倒的なんですよ。
純正ナビのバランス調整で、R5~6にすると、ちょうどヴォーカルの音域がスピーカー「ではないところ」から聞こえてくる感じになってイイカンジ。
※DSPの設定無し←補正した音よりアンプそのものの性能を聞くタチなので…

こりゃ、フロント4ch(ツイータとミッドを別駆動するべきというオーディオ屋のアドバイス)&リア2chのタイムアライメントをせにゃならんかもしれんな…

って、そんなプロセッサってあるか???
そもそもTDX1700のネットワークがどの周波数でクロスオーバーさせてるかデータもないのでフロント4chタイムアライメントもスピーカ出力信号でやるしかないんだよ。
クロスオーバーでツイータ側とミッド側に分離させた音をディレイさせるってことなんだが。



…サウンドシャキットが手っ取り早いのか。新品定価で13万。
泥沼に踏み込んだ自覚はあったが、すでに腰の高さまで埋まっていたことを再認識orz
Posted at 2012/08/01 00:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 23 4
567 8 910 11
1213141516 17 18
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation