• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまむらとおるのブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

大阪府・大阪市は原発ゼロでもイケると踏んでいるようだが

中電、中国電、四電、九電から融通してもらっていることを前提にしていることがちゃんちゃらおかしいわ!!!!!!!!!!!!

中電管内で最大の発電能力を誇る碧南火力発電所が偶発的な事故で、その発電能力を半分失うだけで、200万kWを失うのである。
これだけで、もう関電に融通できる電力はなくなるのだ。

お役所というか橋下氏はタイトロープをみんなで渡ろうって言っているように思える。
しかし、民間の本音はタイトロープなんか望んじゃいない。
電気炉を使った鉄鋼メーカも、冷凍食品を扱うスーパーも。
ブラックアウト(広域で起きる突発停電)なんてあってはならない。
通信も交通も流通も情報もすべてダメになり、電気炉は解体・再構築で億円単位の損害だ。冷凍食品も百万円単位の損害だ。

火力をとめたこともあったが、その日やその先数日間の電力需要予測に基づき「とめても問題ない」と判断できたから止めたのであって、恒久的に止めていられることはない。なにより偶発的事故に対するヘッジができないではないか。


とりあえず、報道ステーションでの報道に対して、そしてコメントを述べている城南信用金庫のエラいサンの意見には、まったく賛同できない。
城南信用金庫は船が沈む前に救命ボートに乗れただけじゃないか。
沈み行く船に残されている大勢の顧客に対して、何かやってんのか!
ああいうエコのふりしたエゴには正直ハラが立つ。
デスノート落ちてへんかな…
Posted at 2012/08/09 22:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

報道されない尋常じゃない主権侵害の話

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120808-OYT1T01732.htm

韓国が竹島上空を軍の訓練領域にしていたというのがわかったそうですが、
わが国のすばらしきマスゴミはまったく報道しない。


いい加減、竹島を不法占拠しているバ韓国軍に一発くれてやれんかね?
あー先制攻撃になっちゃうな。専守防衛というからには
バ韓国軍に一発打たせないと。


まぁ韓国もわかってるだろうけどね。
日本に対して軍事的行動を起こせば世界中の信用をなくすこと、
ウォン暴落してもIMFが助けてくれないこと、当然日本がスワップで援助するわけないこと、
なにより、自衛隊戦力に対して圧倒的に脆弱な韓国軍であること。

だからこそ、こういう嫌がらせしかできない。
いい加減、日本に依存しない「独立国家」になったら?
スワップで援助した金返してくれなくてもいいからさ。
Posted at 2012/08/09 22:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

【100万人のクルマ選び】熟成極まるメルセデス・ベンツCクラス4気筒のベストバイはどれ?

実はこれら4モデルはいずれも同じ1.8L直4ターボエンジンを搭載しており、チューニングの違いで3段階のパワースペックに分かれている。
価格は399万~579万円と180万円もの開きがある。どこがどう違うのか、比較してみた。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C180 ブルーエフィシェンシー_RHD(AT_1.8)
10点

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C180 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド_RHD(AT_1.8)
1点

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド_RHD(AT_1.8)
1点

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C250 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド_RHD(AT_1.8)
1点

アヴァンギャルドのデザインが嫌いです!!!!!!

なので、買うとしてもアヴァンギャルド買った上で、AMGエアロにエレガンスグリルに交換。あれ?なにこれ??ってクルマに仕立てることができるのがCクラスの面白いところかと。

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2012/08/09 21:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 23 4
567 8 910 11
1213141516 17 18
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation