• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまむらとおるのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

買っても良い一台

特に順位づけをせずに乗り換え「てもよい」クルマを列挙すると、
・アストンマーティン シグネット
・キャディラック CTS
・クライスラー 300
・テスラ モデルS
・トヨタ iQ
・トヨタ カムリ
・トヨタ カローラ(1.3Lに限る)
・ニッサン フーガハイブリッド
・フィアット 500 ツインエア
・プジョー 208 アリュール
・プジョー 3008
・プジョー 508
・フォルクスワーゲン パサート
・ポルシェ パナメーラSハイブリッド
・ホンダ フリードハイブリッド
・マツダ アテンザセダン
・マツダ アクセラ マツダスピード
・マツダ デミオ 13C-V、SKYACTIV
・ミツビシ i
・メルセデスベンツ Bクラス
・メルセデスベンツ Cクラス
・ランドローバー レンジローバーイヴォーグ
※現行車種に限ってます。中古含めるととんでもないことになるんで

…見事に一貫性が無いラインアップですが、このどれもに共通すると信じてるのが、
「エンジニアの志、市場に”どや!!”と価値を問うもの」だと。

そんな中にもう一台追加する候補が。

メルセデスベンツ Aクラス。
http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/a-class/index.html
コイツは欧州Cセグメント、つまりVW ゴルフやオペル アストラ、フォード フォーカスにマツダ Mazda3(アクセラ)にトヨタ オーリス、ルノー メガーヌやら、ともかく超激戦区。
そんな中に高級車メーカーとしての自負を背負っての殴り込みですよ。
期待するなというほうがおかしいでしょ…

なんというか、マジメ過ぎるというか手を抜くことを知らんですよ、シュトゥットガルトの連中は。
Bクラスをゴンドラ式立体駐車場に収めるために、日本向けのみスポーツショックが標準採用されていて、全高を1.55m以下に収めてしまうとか。
※その結果最低地上高が105㎜だけどね

…で、やらかしてますよヤツら。
A180ブルーエフェンシースポーツというグレードですが、スポーツサスペンションを採用した結果…

最低地上高:95mm。
最低地上高:95mm。

※参照→http://www.mercedes-benz.co.jp/catalog/a-class/ebook/spec/#page=3
重要なので2回書きました。車検ギリギリです。最初から。
元々の最低地上高が110mmしかないのもおかしいんですけどね!
RX-8ですら、125mmあったはずなのに。

この直球のバカグルマ、モデルライフは6年以上あるだろう。
シグネットがオーダー出来なくなっていても、コッチならまだイケる。


…なんかよく見たらブレーキキャリパーがアルミ製とな。どこまでクルマバカが作ったんだよ!
Posted at 2013/01/20 22:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2345
6789101112
1314151617 1819
202122 23242526
2728 293031  

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation