• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまむらとおるのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

萌え車オフin伊賀上野でした(写真そこそこ)

日曜日は”萌え車オフin伊賀上野”でした。
参加された皆様、お疲れ様でした。

7時には長島PAを出るとか言っておいて、長島PAに6時55分過ぎ到着とかもうね(ry
4台でカルガモ走行しつつ、途中何台かのエントラントを追い抜き8時過ぎに会場着。
すでに搬入開始してたのでそのまま一般エントリー枠に駐車して、知り合いの挨拶巡り。

開会式の時に、今回のエントリーシートの発表があって…
今回は「弁当箱」。

作成してくださった方から、「本当にこの絵(※)でいいの?」って問い合わせがあった位、作る側を悩ませてしまったようですが、完全想定外の出来と仕上がりに大満足です!
※線画に鉛筆書きでカラー指示して、制作計画図みたいなモノを提出してた

…思えば「罰ゲーム」的な本部前配布のヤツもそれはそれですごかったな。
 街中でのイベントなので青少年の教育によろしくないような絵柄には
 制作側の配慮があったし。

「(カッティングシートの)カス取り大会」で1組目優勝とか微妙に微妙なスキルを
発動させてみたり(w
…いやーピンセットなんてツール使ったことないですよいつもデザインナイフですが。
優勝賞品が固形燃料を使うコンロセットとかね、実はありがたいモンだったりします。
それと7月21日の参議院選挙の選挙ポスター。
ここ参照
このブログに絵があるので参考に。
てゆーか、どういうルートでこんなの入手したんだ?
参加賞としてカットしたシート+希望の未カットシート(リタックシートもセット)と。
…黒いクルマに黒い文字シートなので、白シートの上に貼ってからですね。
ぽぷかる後ですな。

適時水分補給しながらのんびりと閉会式まで。

閉会式ではドレコン部門の成績発表があり、受賞各車とも相応に納得の結果。
ドレコン部門の参加賞という感じの特別仕様のエントリーシートも欲しかったですが、
本気でドレコントロフィ取りに来る人に申し訳がないので…


のんびりしつつ、ちょっとピリピリ。そんな感じがちょうどいい。
街中のイベントなので食事やちょっとしたモノの買い出しとかも便利で良いです。
次回も参加したいところですが、日程的にちょっと読みづらいのでエントリーするとしてもギリギリのタイミングになるかな?
なによりセントラルサーキットと言えば走りたくなるわけで(w
伊賀上野に戻ってきたら確実に参加したいと思ってます。

帰りは安定の四日市渋滞を避けるべく、亀山から国道1号経由で国道23号と伊勢湾岸道を使い、伊賀上野から2時間ちょっとで地元に。
意外に近いもんだし時間も掛からないから、次回の伊賀上野がソロ参加なら、行きもコッチルート使おうかな…




なんかイイカンジに並んでたというか並べたので。
えーっと…ましろなんとかというえrgの、ぱんにゃとかいうマスコットキャラ?
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
みたいな。写真だとキターが最後になってますが(w
※単純にAAの構成を忘れてただけですorz


ちょこちょこ写真を。

YAMAHAのV-MAXに、Fate Zeroのセイバーさんが乗ってたのでって理由でV-MAXを買ったとか。オーナー氏もキッチリとセイバーさんの格好でした。


左側。

右側。
鈴鹿の8耐(自転車の)とか、シマノのレースに行ったら見れるんかな…


クマーなまどかがかわいい。


…まぁ、どこでもそんな扱いだよな。うん、通常運行。


デカいキャンバスにシンプルにドーン!ってのもいいね。
なんでしょう、日本的な「引き算の美」というかなんというか。


この世代のセリカのガルウィングってほとんど横に開かずに上に上げれるんだよね。格好いいわー


で、ガルウィングといったらわすれちゃいけないあずわん、じゃなくてAZ-1。



イベント前日に施工完了という出来立てホヤホヤなの。
さらにリアハッチのガラスにも当日施工でステッカー貼られてさらにグレードアップ。


向かって右側のクルマのオーナーは西日本?の学ドリ出場するそうで。クルマが2週間前に出来上がったので、走りこんで挙動把握の最中だそうな。こういうジオラマ展示もいいね。


mixiのつぶやきで「わふ~」と書こうとして、「暑~」とつぶやくほど暑かったデスよ。
Posted at 2013/07/29 22:29:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14 151617 1819 20
212223 2425 2627
28 293031   

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation