• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまむらとおるのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

とある痛車の走行会でした

※写真はありません

えー、何回目?見学も含めて自分としては3度目の、
「とある痛車の走行会」に行ってきました。
※mixiのコミュニティで参加者を募るイベントなので
 みんカラメインの人だと分からないかもしれませんが、
 そんなのオレの知ったこっちゃ無ぇ


オフィシャルのお手伝いで参加=朝イチからサーキットに居ないとアカンので、主催者と高速道路上のPAで待ち合わせとしてたのですが、
起きたら頭痛&腹痛&肩こりのトリプルパンチくらってしまい直接サーキットに向かうと連絡いれて、体調回復を試みた。

まぁなんとかなったかな?という所でもうサーキットでの集合時間ギリになりそうな時間。
実際、到着したのは集合時間の5分前…間に合ってよかったよマジで。


エントラントの入場開始と同時にパドック搬入指示。
今回は84台のエントリー。ちょっと横方向に詰めて入れてもらったものの、それでもギリギリ。積載車がもう2台きてたらアウト。
回を重ねるごとにエントラントが増えるってのは良いことですが…
まぁこれ以上は運営そのものが出来なくなるので、今回の台数が上限かと。

ドライバーズミーティングのあと、第1ヒート開始。
ピットから出る車の誘導指示を担当したのですが、まー経験の少なさが見事に出てしまいましてorz
エントラントに対する致命的なものは無かったと思いますが、「うまくまわす」という観点からすると、まだまだってことがね…

第2ヒート以降はマイミクさんの所をちょいちょい見てダベりんぐ。
パドックから見ると迫力ありますねーYZ東の逆走は。
ドリフト上級になると、120km/h位からの直線振り出しを正面に見ることになるので
比較的安全にドリフトの迫力を味わえるかな?
YZ東のレイアウトの妙というかなんというか。

第5ヒートでもピットから出る車の誘導指示を担当し、第1ヒートでアカンって思ったところを直せたかな?次回にも生かしたい。

第6ヒートまで無事終わり(今回大破車両はオイルクーラ&タイロッド破損)、表彰式とじゃんけん大会で終了。

今回も誰かの横に載せてもらうってコトもなかったんですが
※まぁ調子が悪かったのでドリ車横乗りしたら吐いたかもしれん
やっぱ走行会は走らせてナンボ!
走っても良い車が羨ましいわ…iはYZ東公認の「走っちゃダメ」車両だでね(泣


次回がいつになるかはわかりませんが、
次回もまた、運営のお手伝いという形で参加しようかと。
…お手伝いだけだと、ちくわ(のようなもの)等争奪じゃんけんに参加出来ないんだね。
 費用負担した人へのお返しと思えば納得。
Posted at 2013/11/04 00:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 5678 9
101112 1314 1516
171819202122 23
24 252627 282930

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation