• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまむらとおるのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

花見ドライブ

教えてもらった曲だけどTK最後のプロデュースになりかねん状況なんだよね、今さらながら。

こーゆートコまた行きたいっすわ。


さて。
桜の予想以上の開花ペース&今月の予定の具合もあって、今日は岐阜方面に花見ドライブへ行ってきたんですけどー。

・花見の際に持っていく二眼レフカメラ(リコーフレックスというヤツで、1/500secシャッター付の高級モデルだったりする)用のフィルム、通称ブローニー版が普通に手に入らん現状に絶望した!
・で、ブローニー版は仕方ないのでデジカメ持っていったのに肝心のSDカード忘れてったオレに絶望した!!
・さらに桜は散ってたよ!!!情報サイトの情報に踊らされたオレに絶望した!!!

とはいえ金華山ドライブウェイの途中で見える谷あいの桜は見事なものでした。
また帰りに各務原の新境川の桜、犬山城、入鹿池の桜も見てきたので一応目的達成。


それ以上に今回はもっと個人的に重要なミッションがあって(笑

まずはこちらを見て↓
https://rocketnews24.com/2018/03/19/1032821/
ステーキのあさくまの一部の店でセルフで焼けるメニューがある。それが岐阜県の店にもあるっていうから、花見ついでに行ってきた。
まーステーキのあさくまは高級店なのでそうそう行くとこじゃないのでね(笑

店に入ってメニュー表みて、セルフのサーロインステーキをオーダー。サラダバイキングでサラダを取って食べてると、準備ができたとグリルに呼ばれる。
こんな感じのグリル。店内入ったところにあった。

こんな感じにお肉スタンバイ。

コショウ、塩など味付けもお好みで。クレイジーソルトにマスタードパウダーにガーリックパウダー、ジンジャーパウダーもあるけど、シンプルに塩とコショウのみ、片面に適量。

塩、コショウをした面を下にして、グリルへ。この状態で約1分30秒~2分。焼き時間の目安の表とタイマーがあるのでそれを参考に。

タイマーがなったところで90度回しクロスの焼き目をつける。タイマーを再セットしてまたなったところでひっくり返すとこんな感じ。美味そうじゃん!!!!!

そのころ合いで店員さんが付け合わせの野菜に火を通してくれるんです。

キッチンでないと見れない光景っすよコレ本当なら。

両面しっかり焼き色が入ったところで、肉を鉄板に。鉄板への移動は店員さんがやってくれます。

鉄板はアツアツなので店員さんに持って来てもらいそれではいただきまーす!ソースはあさくまなのであさくまソース(醤油ベースのタマネギソース)。

肉をカットしてみると、イイカンジなミディアムレアかな。ミディアムからウェルダン位を狙ったんですがね…焼き具合が足りなきゃ、鉄のペレットに肉を乗せてさらに熱を入れればいい。


大変おいしゅうございました!自分で作った分、余計においしいかも(笑

「いきなり!ステーキ」にわりと客を取られてるらしいですが、「やっぱりあさくま」という立ち食いスタイルを始めたり、こう言う風にセルフで調理出来たりと、攻めてますね。老舗だからといってそれに胡坐かいてたらダメっていう危機感の表れですかね。決して安価じゃないけど、たまに食べるならこう言うのはアリですね。




とりあえず、サラダバーでサラダ4皿取ったのが一番苦しい状況っす(w 野菜ウマいんだよ!!
Posted at 2018/04/01 21:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation