• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまむらとおるのブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

【痛車】第参回 天下無双 東西最強痛車決戦

トロッコにのって/岡崎体育
なめとんかワレ~
マジに誰も知らん曲なんよこれ。だからこそ岡崎体育なんだけどね!
こんな曲作ったコトもありましたなぁ…



さて。
天下無双 東西最強痛車決戦…というイベントに参加してきました。
ぶっちゃけ痛車イベントでしかないのですが、イベンターの志がすごいんですよ。詳しくはこちら↓
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード』中村文彦さん
https://www.holg.jp/award/award2019-009/

そんなイベントも今回で3回目。今までは土のグラウンドでしたが途中の坂道とかでバンパーが引っかかる等の問題もあり、今回は会場そのものは同じところですが、舗装の駐車場を貸し切りにしての開催となりました。それゆえ貸切料が発生したようですが、それでもバーゲンプライスですわ、まじに。

みん友さんと養老SAぷらっとパーク待合せにしてたのに、養老SAスマートICを出損ねるというトラブルを起こし、関ケ原ICまで遠回りとかしょっぱなからやらかしましたが(w、合流して搬入し、のんびりと最後までだらりとしてました。
終わり際のビンゴ大会では入浴剤が当たりましたが、モバイルバッテリー等なかなかなモノをそろえてて、結構持ち出し多いんじゃね?って思うほど。さらにじゃんけん大会もあってねぇ…こっちは運営協力してる団体からのものも含まれたかな?じゃんけんの弱さには定評があるので勝ち抜けで景品ゲットできず、最後に「一つももらってない人だけ、バッヂしかないけど持ってって!」ってことで艦これの缶バッヂをなんとかゲット、程度(w

アワードに引っかかることもなし。いつものことだよね(゚∀゚)
良いの他人から見てどーでもいいようなことでも自分がエンジョイ出来ることが重要なんだから。


さて参加車両は一通りおさえましたが、全部で150台位あるのでチョイチョイと紹介。

みん友さんがスマートブラバス、のように改造したスマート。この型のスマートってね、ドイツで縦列駐車の列のなかに、横向き駐車OKということなので
※下記ブログ参照↓
http://www.menstrend.jp/navigators/1444/5361post-1962.php





こう止めるよね!
※てかネタで言い出して「ならやまむらさんもやらないと!」ってみん友さん&隣のエントラント(知りあい)にもはやし立てられちゃあねぇ(笑

一応、スマートが姉でiが妹という関係になります。この2台に技術上のつながりはありませんけどね…2代目スマートはiのエンジンがベースになってますが。

どうやら108個あるらしい。

強風のなか、何度か崩れましたけどね…あと野生のラグビー選手のパントとかパスとか、野生のアメフト選手のクオーターバックからのレーザービームのようなタッチダウンパスとか(無い

どうでもいいけど:ラグビーよりもアメフトの方が好きですはい。

なぜかトンボに好かれる。純正アンテナじゃないよこれ。先代デミオのアンテナなんだよ(w


キャンピング仕様ゆえに仕込めるネタ。実際には使わないそうだ(ピンポンダッシュウゼェ)


それと、車中泊するうえで車体が揺れないように、電動ジャッキを入れたそうで。仕事の関係でこういう架装品を手に入れるツテがあるそうな。なのでジャッキ稼働してるとハイエースしない、いや出来ない、やっててもわからないのである。
※「ハイエースする」とは…「ハイエースする」で検索かけて、頑張って正解を見つけるのが楽しいぞ?


暗いけど、このようにジャッキの脚が出てるんですよ。


ジョルノのサスをカットしてローダウンしただけ、だそうだがコレがレトロ感を増す感じになってて個人的に好き。ディープフェンダーが強調されるというか。


速そう


デコチャリ。



メガリという今は無きメーカーのバイクを使い、カメンライダーのマシンレプリカに仕上げたそうで。



協賛展示ってことで。中日本自動車短大が手掛けるGT300マシン。


これマジに山県市のトラックなんだぜ…




アワード用トロフィを持ったところでネタ撮影素材化した中村さん。お役所業界の中の人なので、ボンネット内側だけ痛くしてるそうです。



以上!
Posted at 2019/10/06 22:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation