• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまむらとおるのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

Shock!

樽スピーカーの片方から出る音がボソボソ言うのですよ…

音量を絞るとボソボソ音が出なくなる。



…コイルが逝ったかな?

まぁバラすのも簡単なので手間は無いんですが、思わぬ出費に全俺が泣いている。
Posted at 2013/11/15 21:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

さーて次の土日は?

土曜日
エンジョイ痛車フェスティバルという、サーキット走行会&痛車展示&コスプレというカオスなイベントで痛車展示。
※mixiで告知のイベントなので、みんカラのみの人だと詳細わからんね…

場所:三重県 鈴鹿ツインサーキット(Dコース)
   〒510-0265 三重県鈴鹿市三宅町2913-2
    電話 059(372)2401

時間:7時ゲートオープン、9時~走行開始、16時終了

入場料(サーキットの、ね):500円


おヒマな方はどーぞ。

痛車というより、走る車メインのイベントになるかな?
全車痛くて走る、とある走とも違うものになるかと。


日曜日
MMF。
ウチから30分位の三菱自動車の岡崎工場駐車場。


じつにじゅうじつしたしゅうまつになりそうだ。



艦これのイベントは捨てましたよ…ヘッヘッヘッorz
Posted at 2013/11/13 23:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年11月10日 イイね!

U.S.P.M. Finalでした(速報)

Uma Style Project MeetingだからU.S.P.M.。

さて。
主催者に向かって「ノーマルだとちょっと敷居高いんですよ」と言ったら「いやいやノーマルでも来てくださいよ」と言われてたこともあり、またいつかはエントリーと思っていたイベントのファイナルということも手伝って、出展参加してきました。

開会式が30分遅れで開始するとかいろいろあったみたいですが、最後はビシっと〆て、3年にわたって開催されたU.S.P.M.というイベントは休止…でいいのかな?
本人がその気になれば(…と同時に奥さんがOKしたら)、新たなイベントをやるかもしれないそうですね。
まぁその時を待つとしましょうかね…

今回のトップというか罰ゲームは、この↓軽トラ。



左ハンドル化、ローダウン(荷台の加工含む)、サンルーフ、エンブレムの立体化(下の写真)など、

クルマそのものへのアプローチもすごい。
そして…高さ1.7mのトロフィ「贈呈」なんだけど、持ち帰って自宅に飾っておけると
いうのもまたすごい話。



あー、やっぱ10cmスピーカでは他のシステムに力負けしちゃうわ。
40L確保できりゃ17cm使えるけど、iのラゲッジにおさまらないかもしれんしな…
うーむ。


あと参加者の前で、来年は5色位の多色貼りやります宣言しちゃったい(w
デザイン考えなきゃ…
Posted at 2013/11/10 22:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年11月09日 イイね!

手際が良いもんだな(自画自賛)

15時30分スタート

1.左フロントがストロークするとキュウって感じの異音がするので原因調査
  結果:スプリングがスプリングシートから外れてた。
  スプリングの位置を直してたぶん完治(w

2.ついでに、ネガキャン最大に設定。
  というか、結構なバカ穴なんだね…

3.ネガキャンつけたのでトー調整。

4.明日のU.S.P.M.向けにコーティング剤を使った洗車。
  雨の予報だろうとイベントに汚い車で行くなんて、イベントに対して失礼だしね。

17時30分完了。

トー調整もなれたもんだね。
キャンバー角?知らんわンなもん(w
※見た目はメチャクチャ不具合っす
  どんなもんかは…U.S.P.M.か、MMFに来たらわかるよ!
Posted at 2013/11/09 22:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年11月09日 イイね!

明日はU.S.P.M.

U.S.P.M.ってなんぞ?って人はこちらのブログ参照で↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/290316/blog/31564618/

カーカスタムの一つとしての痛車があるとみなした場合、痛さと格好よさの両立が出来ている車がエライ!的なイベントなんです。
しかし今回でファイナル。

ノーマルだと敷居高いんですよねーちょっとって、主催者本人に向かって言ったら「いやーそんなことないですよノーマルでも来てください!」って返されまして。
勝手に敷居を上げてたのはこっちの方で、単にお祭りを楽しむだけで良いじゃんと吹っ切れました。


明日は雨の予報。今年一年、痛車イベント(並べるだけのイベント)には和装で参加してましたが、明日ばかりは普段着で参加させていただきます。
Posted at 2013/11/09 13:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 5678 9
101112 1314 1516
171819202122 23
24 252627 282930

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation