• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆみっちょんの愛車 [ダイハツ タントエグゼ]

整備手帳

作業日:2011年8月9日

走行中テレビ!!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
えぐぽんのおナカを開けました!!

…ちっさ!



まずバッテリのマイナス端子をはずしました。
2
そして、パネルの取り外し。

まず、エアコン部分(ナビの下)を外します。
ダッシュボードの横にちょうどマイナスドライバーが
入るくらいの隙間があります。
そこに養生したドライバを差し込んで、パコン!
3
そして、ちょうどナビ部分の 黒いパネルを…
下、上横にクリップがあり 止まっているようなので
そこに指をかませながら外します。パコン!


そして、ナビを外します。
盗難防止ビスが扱いにくいですが、
セコセコとまわして、
ごっそりと抜き出しました。
4
そして、ハーネスを出します。

エグぽんのメモリーナビは、ちょうどハーネスの間に
キットを割り込ませる形になります。



えーと、どれだ~? これかな???


形状が同じなので、エイヤっとはめます。
キットから伸びたY端子はアースに落として、ねじねじ。

そして、絶縁シート、ビニルテープでぐるぐる。


あとは逆の手順で、つけていきます。
5
借り付けをして、バッテリを接続して…


試しにエンジンをかけて、パーキングを解除してみたら。



映った~~~ いやほぃ!!


あまりの嬉しさにちょっとぐるぐると団地内を回りました。



そしてしっかりと固定して、終了!!






該当するハーネスを探すのがちょっと大変だったけど、
そのほかはさほど大変ではありませんでした。



でも、やっぱり暑かったぁ… ^_^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ギアチェンジワイヤー切断 Sギア固定で山から100km走行し閉まっているダイ ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

タイヤ交換!?タイヤ購入!

難易度:

備忘録・オイル交換

難易度:

オイル &O/E交換

難易度:

冬タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕飯食べすぎてくるひぃ。」
何シテル?   08/11 20:54
1旦那 2息子 1にゃん そしてエグぽんと過ごすまいにち。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
2011年7月24日納車です! 色はプラムブラウンなんとか。 ミラココアと悩みに悩んで ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
えーと、社会人になる春に購入したはじめてのクルマ。 新古車でした。 その当時は織田裕二が ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
3年落ちの中古で購入。 この大きさのスライドドア、とても乗りやすかった!! ありがとう、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation