• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月08日

YZサーキットオフ3~本編

YZサーキットオフ3~本編 やっとか。。。(爆)

走行開始の合図があり、ワクワクしながらコースin!
まずは1周、コースを確かめるように走行。
有る程度はネットでコースを覚えてたし、
着いてからもイメトレしてたので、コースレイアウトは特に問題なし。
問題は腕だな(笑)

2周目、ちょっとペースを上げるが、まだまだ慎重。
でも既に右足は踏みたくて、むずむず(笑)
4周目にプン吉さんとはなまこさんが抜いていくのを機に、
もう、ダメ。。。ハリーいっきま~す!って、爆走開始(爆)
でも今日は多いらしく(枠20台)また車種、エンジンなど分けてないので、速度差が激しい!
気づくと後ろにエボが居る!FDが居る!!インテRが居る~~~
!!!
狙い通りのコースが取りにくい(取れない)

水温は安定してる、タイヤもかなりコジッてるけど、まだ大丈夫そう。
何周走ったか分からない(笑)
結構みんなピットに入っていく。
ので、一度ピット入ってタイヤの様子でも見てみるかと、ピットin。
どどどさんが水温上がりまくりで走れんと嘆いていた。
後付のメーター付けてないから分からないけど、今のところカリブはそんな気配全くなし♪
タイヤは溶けた破片がいっぱい付いてる(笑)
おっと、足回りが柔いので、ショックの減衰力を最硬に。
それ以外特に問題なさそうなので、どうせ走られんのやったら助手席乗る?って、どどどさんを乗せて走行。
おっ減衰力を上げたせいか、メッチャ曲がりやすい♪
でも一番堅くしたら、今度はコーナー出口で跳ねてトラクション掛かりにくい。。。
5周走ったところでどどどさんを下ろし、再びコースへ。
もう何周走ってるか分からない。。。

頑張って走ってたら、急にアクセルのツキが悪くなった。
ん?ガソリンがかなり少なくなって来てるから(この時点でトリップ330キロ)加減速でガソリンの吸い出しうまくいってないのかな?
でもガソリンのメーターランプはまだ付いてもない。
ん~取りあえずピット戻るか。。。
で、戻ってエンジンルーム開けてみると。。。



プラグコードが一本抜けて、

2cm程離れた位置でスパーク飛ばしてる??!!




危ね~!
しっかり差し込み、再びコースへ。
アクセルにちゃんと反応。やっぱりさっきのが原因か!

時間見たら残り時間があと10分チョイ。
こうなったら最後まで走りきってやるぜ!とアクセル踏みまくり☆
ん?イエローフラッグが出てる?!
ふと前に目をやると、純ブリさんが2コーナーでスピンしてこっち向いてる(笑)
その後は順調にチェッカーフラッグが振られるまで、走りまくる。
時間になりチェッカーが振られ、ハリーの初サーキット走行終了。

あ~頭の中にトップガンのエンディングが流れてる(笑)
戦い抜いた男達って感じですか☆

関連情報URL : http://www.yz-circuit.com/
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2005/05/09 00:40:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特等席見っけ♫
chishiruさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

0829 🌅💩🍮🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2005年5月9日 1:19
デビューおめでとうございます!!
いいなぁ、楽しそうだなぁ。
でも、MANBOW号には無理だな。

インプレだけでも十分楽しませていただきました。(^-^)
見学出来たら尚よかったんだけど。

しかし、プラグコードってそんなに簡単に外れるものじゃないですよね、ちょっとコワッ!!
コメントへの返答
2005年5月9日 2:42
いえいえ、MANBOW号でも十分OKですよ♪
楽しかったですよ♪

走行終了してからもう一度見てみたんですが、
また半浮き状態になってました。
抜け防止の返しが片方折れてました
ビックリ!!!
2005年5月9日 2:51
うお~!
すご~!

やっぱりK坊もサーキットにいってみたいですね~(^^)

そうそう、純正の水温計はオーバーヒートスレスレまで正常値を指すことがあるみたいですよ。
前に誰かの掲示板で見た記憶があります←適当ですみません(>_<)
コメントへの返答
2005年5月9日 2:58
タイヤの写真ですが、ここのコースは右回りなので、本当は左タイヤの写真を撮った方が凄いことになってるんですよ。

サーキット一回やってみるべきです♪

純正の水温計>その通りです。だから正直分かりません(爆)
どどどさんのRX-8は水温が120度を超えると、警告音が鳴るそうです。
なので、ほとんど走れなかったとか。。。
周回数がハリーの半分くらいでしたからね~
2005年5月9日 12:06
初さーきっとはどうでしたか??

自分は単走しか経験が無いので,混走はちょっと怖いかもしれないですね^^;

結構はまりしょうでしょ??^^
コメントへの返答
2005年5月10日 22:45
いや~楽しかったですね~♪
でも50周もしてると、最後は水温とか油温、
タイヤとか大丈夫か心配で、
気合いがだんだん抜けていきました(笑)

あんな楽しいお金の使い方はないですよ♪
近かったら、もっと良いんですけどね~
2005年5月9日 19:55
サーキット・デビューおめでとうございます♪

雰囲気を満喫できたようでなによりです。

にしても、楽しそうだァ~~ (^-^ゞ
コメントへの返答
2005年5月10日 23:09
ありがとうございます♪

雰囲気だけのつもりが、
かなりやりこんできました(笑)

今度はは~さんも一緒にいかがですか?

プロフィール

「久々に http://cvw.jp/b/11709/48075844/
何シテル?   11/09 17:57
3ドアは捨てれても、 マニュアルは捨てられない! ワゴン車でもマニュアルに載り続けてます。 暇があったら愛車をどうやったらカッコ良くできるか悩んでいる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LED テール&ストップランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 01:52:43
「ディストリビューター」(デスビ)の分解・点検。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 20:53:11
今日のご紹介です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 19:25:08

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
カリブ乗りの諸先輩方、初めまして。 (6速ミッション)新人のハリーと申します。 なにと ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
この写真を見てすぐに車種が分からなかった方は特に! 分かった奇特な方も、みんなじっくり見 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スタイルは抜群に気に入ってたんだけど、子供2人乗せるのはツライ。。。 泣く泣く手放した1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation