• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリーのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

ドラ、ドラ、ドライブ(第2回道の駅スタンプラリードライブ)

ドラ、ドラ、ドライブ(第2回道の駅スタンプラリードライブ)先に書いときます。メチャ自己満超ロングブログです(^◇^;)。


と言うことで(前のブログ参照)、
今日はやっぱり道の駅スタンプラリーを朝から決行して来ました(^-^)/








夕方は早いところなら17時に閉まるからと、早朝から勝負!
8時頃からオープンするのを見越して、近い所で1時間半位掛かるから、6時半に出発 三 (/ ^^)/
第一目的地の春日の局生誕の地'丹波おばあちゃんの里'へ
予定通り8時きっかりに到着♪

ところが初っぱなからハプニングが!∑( ̄口 ̄)
開駅9時からって。。。(・_・)マジでッ....?

                 チャント開駅時間クライ確認シロヨ>(-o-;)

ヒマなんで洗車してました('-^*)/
ここのユニバーサルトイレ、お湯が出て洗髪する事ができるようになってます。
スミマセン、このお湯を少しいただきましたf^_^;
温かくって気持ちよかったと言ってました(気持ちを代弁(爆))

                    ダレノ∑( ̄口 ̄)


おかげさまで時間もあっという間に経ち、開駅♪
中にはパン屋さんかと言う位、パンがいっぱい。
しかもどれも110円と安い(*^-^)b
朝食食べて出発しましたが、あまりに美味しそうなので、黒豆パンを食べました。
安いけどメチャ美味(*^-^)b
近くにあればしょっちゅう行くのになぁ(^_-)☆

続いて'青垣'。
北近畿自動車道ができるまでは冬山に行くときいつも前を通っていましたが、
自動車道ができてからはそっちばっかりなのでお久しぶり♪

続いて、'R427かみ'へ。
ここ雰囲気が高千穂に似ていて、すごいいい感じo(^-^)o
前にある青玉神社には樹齢千年の杉の巨木が有り、夫婦杉として奉られています。

ここから次の目的地'フレッシュ朝来'に向かうのに国道429号を通ったのですが、これが噂に聞く酷道ってヤツですか?
舗装は汚い、落石有り、枝がいっぱい、もちろん1車線。
対向車来なくて良かったよ。。。

で、フレッシュ朝来ですが、近くに来ても看板が出ない。。。?
ん?隣を走ってる播但道のSAが道の駅っぽい???
ひょっとして。。。と調べたら予感的中!
有料道路上に道の駅が有るの?!
しょうがないから播但道に入ろうかと思ったところで、ちょっと待てよ?
裏口から人だけならSAに入れるはず。。。と行ってみたら、ビンゴ!(o^-')b
スタンプをゲットして次の道の駅'朝来'へ。
こっちは一般道沿い(笑)
この辺、播但道が和田山まで延伸したからか、寂れた店が多いです。

続いて'但馬のまほろば'へ。
こちらは北近畿自動車道上に有るのですが、和田山IC~山東ICは無料で、その間に有るのでもちろん無料です♪
どっちにしろ、ここも一般道からでも行けるみたいですけどね

今日は兵庫の北部がメインの中、唯一の京都府内'農匠の郷やくの'へ。
温泉が付随してるし、色んな体験ができる(予約制)みたいなので、また行ってみたいですねぇ。

また兵庫県に戻ってきて'やぶ'へ。
ここに向かう途中にも、酷い道が。。。
でも国道じゃ無いから、こっちはしょうがないかな。。。(^-^;

この辺は錦鯉が名産なのか、あちこちに錦鯉のオブジェが。
実際色んな錦鯉がいました。(b^-゜)
金魚みたいに胸ヒレや尾ビレがヒラヒラした鯉も居ました。

続いて'但馬楽座'へ。
ボード行くときにこの前をいつも通っているのですが、寄ったの初めて(笑)
そしてここでやっと昼ご飯♪(もう15時前)
但馬牛うどんを食べました。
肉美味っ!
ここのスタンプは前のホテル(道の駅敷地内)に在ります。

お腹いっぱいになって時間が押し始めたので急いで'ようか但馬蔵'へ。
お土産コーナー見ても、お腹一杯なので全然美味しそうに見えない(^-^;
足湯が有ったので、足湯でユッタリと。
ふ~☆スッキリ♪(*'-^)-☆

ダメダメ!ユッタリとしてる場合じゃ無い!
と、次の'ハチ北'へ
ここもハチ北へボードしに行くときに通過はするけと、寄ったの始めて(^_^;;
駐車場は広いけど、売店はちょっと寂しいかなヾ( ´ー`)

更にR9を北上して、次は'村岡ファームガーデン'へ。
ここは何故か嫁ちゃんのお気に入り。
『べんりで酢』って言うのがどこの道の駅に有りますが、ここのだけ何故かデザインが違います。
それがお気に入りだとか┐(´ー`)┌

やっと今日の最後の予定地、'あゆの里矢田川'へ(17時)
兵庫県最北西端なので、ここまで行っとかないとまた来るの面倒なので、ここまでは行っておきたかった。
閉店時間はまだ1時間余裕が有り、ゆっくりお土産見れました♪
店内は囲炉裏があって、良い雰囲気でしたよ(^_-)☆

一応目的達成しましたが、もう一カ所位回れそうなので、'神鍋高原'へ(17時半)
近くにはスキー場がいっぱい在るだけ有って、寒い!{{ (>_<) }}

これで本当に時間切れ、あとは帰るだけ。

和田山に在る、PAOPAOで土産ものを見て、休憩しもって帰り、到着は21時ジャスト。
本日の巡った道の駅は14駅。
走行距離は371km。

写真は後日アップします。
最後まで読まれた方、本当にお疲れさまでした。(^3^)-☆chu!!

Posted at 2009/03/29 02:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | モブログ
2009年03月14日 イイね!

始動

始動昼から思いついたように、ドライブに行こうかと。
ついでだからこないだゲットした道の駅のスタンプラリーでもするかと。

出発したのが3時過ぎだから、近場しか回れないなぁ。。。
道の駅って大概6時頃に閉まる所多いので、
京都亀岡、道の駅“京都05:ガレリアかめおか”へ。


ここ、京都へ行くときとか横を通っていくけど、
寄る事はなかったんでよく知らなかったんですが、
でかっっっ!!!
スタンプの押し場を探してウロツキ回りましたよ(笑)
図書館や小さな劇場まで中に入り込んでます。

それにしても寒い。。。
北の方を見ると、どんより曇り。

あれは1月の最初の頃に見たぞ。。。
どうみても雪雲!

もしかしてここに来て、スタッドレスが役に立つ?!

と思いつつ、次の目的地、道の駅“京都10:京都新光悦村”へ。
向かう途中、やっぱり吹雪いてる~☆
でも積もる程ではありませんでした。。。
ここは国道沿いでも無いので、まぁ小さな道の駅でした。

スタンプだけゲットして、次の目的地、道の駅“京都06:丹波マーケス”へ。
ここはまたR9沿いに有るせいか、デカい!
って言うか、道の駅って言うより、ショッピングセンター?!
スーパーやマクド、100均なんかも併設されてました。

時間がないので、早足で中をウロツキ回って、スタンプをゲットし、
次の目的地、道の駅“京都04:和(なごみ)”へ。
ここも国道から外れてるせいか、小さな道の駅。
でもお野菜とかいっぱい置いてあり、ゆっくり見たい所だったのですが、
次の目的地が閉店時間に間に合うかどうかの瀬戸際(;^_^A アセアセ…

スタンプゲットして、次の目的地、道の駅“京都07:瑞穂の里・さらびき”へ。
ナビの到着時刻が閉店時間前後をウロウロ。。。

きゃー、前の車どいて~~~!
って言いながら、1分前にギリギリ到着。
蛍の光が鳴っているが、気にせず入り口のドアを開け。。。
ん?開け。。。

開けれない。。。

よく見ると、中に既に玄関マットとか仕舞ってるし、おばちゃん掃除してる。
ハリーの時計は電波時計だから、絶対時間前なのに、何閉めてるねん!!!(*`Д´)=○)´Д゜)・;'

まぁここはまだ北の方に行くときに通る所だから、腹立つけどもう良いわ。。。
と、今日の成果は、スタンプ4つゲットでした。

今度は朝から出なきゃね♪
本日の走行距離:約160キロ。ココまでのスタンプゲット数・・・5/98個
Posted at 2009/03/14 23:54:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2009年03月01日 イイね!

なにする?どうする?

なにする?どうする?以前書いた道の駅のスタンプラリーのスタンプ帳が売っていたので、ゲットしました♪
定価200円。

最終締め切りは'10年3月31日。
ほぼ1年丁度しかないけど、フルコンプ間に合うかな~。。。








なんせ、和歌山の下の方行くには、東京行くより時間掛かるし(;^_^A アセアセ…




しかも福井がナゼ近畿エリアに入ってる?!(;^_^A アセアセ…

おっ、淡路島も入ってるやんか!
明石海峡大橋、1000円に早くなってくれへんと、困るなぁ。。。



今日は大阪3の能勢(クリの郷)を(σ・∀・)σゲット!!

初っぱなからスタンプ失敗しました(つД`)うわーん
いや、だって、スタンプの持ち手がグラグラで。。。

しょうがないので、裏にもう一回。
今度は成功♪


先はまだまだ長そうだけど、今のこの暇な時間を上手く使って、
頑張るぞ~(笑)
Posted at 2009/03/01 23:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | モブログ

プロフィール

「久々に http://cvw.jp/b/11709/48075844/
何シテル?   11/09 17:57
3ドアは捨てれても、 マニュアルは捨てられない! ワゴン車でもマニュアルに載り続けてます。 暇があったら愛車をどうやったらカッコ良くできるか悩んでいる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED テール&ストップランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 01:52:43
「ディストリビューター」(デスビ)の分解・点検。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 20:53:11
今日のご紹介です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 19:25:08

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
カリブ乗りの諸先輩方、初めまして。 (6速ミッション)新人のハリーと申します。 なにと ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
この写真を見てすぐに車種が分からなかった方は特に! 分かった奇特な方も、みんなじっくり見 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スタイルは抜群に気に入ってたんだけど、子供2人乗せるのはツライ。。。 泣く泣く手放した1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation