• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリーのブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

答え合わせ

答え合わせ問題出して答え送るの忘れてた(爆)

相変わらずの深い突っ込みにタジタジ。。。


まぁ正解は、『リアだけスタッドレスに履き替え』です。
もちろんFRにしたからじゃないですよ>Teeさん
ただの交換途中ですわ(^_^;)

今までスタッドレスは純正ホイールに履かせてたんですが、
RAYSのハブリングを着けてるから、純正ホイール着けるにはハブリングを外さないといけないんやけど、これが外すのメチャ固い!σ(--#)アタマイタ


と言う事で、ハブリングを外さないで済むよう、ホイールを某オフで落札。
本当ならスタッドレスもCE28にしたい所ですが、スタッドレス用に10万弱は用意できませんo(>_< *)(* >_<)o ジタバタ
せめてもの抗いで、似た感じの物に(爆)
重量は似ても似つきませんが。。。_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!



レンタルガレージでタイヤの付け替え作業をしました。
スタッドレスは70扁平なので、ハリーは自分で出来ます♪(o^-゜)b
(タイヤチェンジャーは慣れた人じゃないと貸して貰えません)
ここの店長、親切で色々手伝って下さるんですよo(^-^)o

4本で1時間掛からず終了~☆

履き替えたら1年放置してたし、試してみたくなるのが男の子( ̄ー+ ̄)ニヤリ
昨日少し雪が降ったから残ってるだろうと、六甲へ。

人工スキー場の辺りから展望台の辺りに少し残っていたので、
ジャクジャクと進入、急加速&急ブレーキ。

ん~☆まだ大丈夫、大丈夫♪

車高は上げてないので、深い雪の所には行けませんが、雪道はこれで安心♪(o^-゜)b

あ、ハブリングは着けたままで問題なく着ける事が出来ました♪
これで交換が楽になるわ\(^▽^*)/
Posted at 2011/01/09 14:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係の日記 | 日記
2010年11月15日 イイね!

富士山オフ終了

富士山オフ終了遅くなりましたが本日12時半、先日の富士山オフ参加者、最後の到着しました。

今からみんな無事に帰ったか、ブログ見に行かなくっちゃ☆
無事着いてたら、今回のオフは成功だねo(^-^)o

あ、このブログ長いので、覚悟して読んでね(笑)

今回のハリーの走行軌跡ですが、
こんな感じ。
赤色でスタート、1で富士山オフ会の後、更に伊東まで足を伸ばして、2で車中泊。
ここで、職務質問された訳やね

で、4時前頃から動き出して、平塚~藤沢~鎌倉~逗子~横浜と
MM21を6時過ぎに通過していったんだけど、APEC関係で警察関連車がいっぱい居て、
パトライト回しまくり。
先日GOAさんがランドマークタワーとカリブの写真を撮ってはった場所には封鎖されて行けませんでした。。。

この後、首都高をグルッと回って、下道をチョイチョイっと走って、
東京脱出!

ホントは新木場の所、真っ直ぐ行って大回りするはず(点々)だったんだけど、
気づいたら辰巳JCTで曲がってた。
おかげで国盗り一つ盗り逃し。。。

この後、埼玉に転勤になった連れに日光東照宮に行こうと、
朝8時半からTELし、無理矢理連れ出す(笑)
え?嫌じゃなかったよね?(爆)

途中で飯喰って、3の日光東照宮に着いたのが、14時頃。
メチャ混んでるんちゃうかって言われてたから、あっさり着いてラッキー♪
東照宮には人はいっぱい居たけどね(;^_^A アセアセ…

ゆっくり見てたら、華厳の滝にも行きたかったの思い出す。
今の時間は。。。16時?!

山の上やから陽が落ちるの早いやろし、
いろは坂通って、間に合うのか?!
連れと2台、いろは坂をぶっ飛んで走る(爆)
対向車が来ないのは安心して走れて良いね(o^-゜)b

ラス前位にギリギリ着いて、セーフ~☆
17時までやってんて(◎-◎)

で、見に行こうと思ったら往復エレベーター代530円って。
そんなん使わんで良いやん!歩いて行こうやo(^-^)o
って言ったけど、歩いては行けないらしい。。。
しょうがないから、払いましたよ(つД`)

100m程降りて、少し歩いたら観瀑台に到着~☆
おおっ!日本3名瀑布!
こないだ華厳の滝に行ったから、後一つ、袋田の滝!
実は今回時間があれば袋田の滝も行くつもりだったんだけど、少し予定が狂ってたから袋田の滝は見合わせ。
まぁまとめて行かんで、楽しみは取っておいた方が良いかなと。

ちなみに華厳の滝、ちょっと水量が少ないと感じたんだのが、残念だったかな。。。(゜ε゜;)
(最近晴れ続きだったっけ?)

日が落ちてから、水しぶきも飛んでくるしで、一気に寒い!
ハリーは寒いのアカンのよ。。。

連れと別れて、ハリーは群馬側に抜けていく。
アチコチ工事してて、土が路肩に溜まってるなぁ。。。

って、エラい綺麗な土?
土?!

雪!!!

眠気覚ましに窓開けて走ってたらエラい寒いと思ったら、雪が積もってる?!
そら寒いわ!!!
この辺って、こんな時期から雪降るんですか?!

ちなみに群馬って関東ですか?東北?。('-'。)(。'-')。

華厳の滝から関越自動車道の沼田ICまで71キロしかないのに、
疲れも溜まってきてるし、路面凍結の恐れ有りとか書いてるし、
気を遣って走るから、休憩、休憩でメチャ掛かる!
(普通に走ってもあの道は疲れるんじゃないかな。。。)
でも12時までに高速入ってしまわないと、1000円の恩恵受けられないから、
必死で走る(笑)
リゲインも飲みましたよ(o^-゜)b

高速入って最初のSA、赤城高原で晩飯。
喰って、軽く一眠りして少しでも進んでから寝ようと思ってたら、ガッツリ5時間寝ちゃいました。
おかげで、今日は朝から600キロ丸々走るハメに。。。

だいたい100キロ位ずつ休憩入って、
最初に書いたように12時半、無事到着。
総走行距離、1628キロ。
最後のガソリン入れてないけど、恐らく11キロ/リッター位かな。
カリブ君もお疲れ様でした。
Posted at 2010/11/15 19:17:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車関係の日記 | 日記
2010年03月13日 イイね!

おかえり~☆

おかえり~☆長らく入院していたカリブ君がようやく復活しました♪

メインメニューは先日カリブを降りられたhiroさんのカリブからエンジンを戴き、載せ替え。
タイベル、ウォーターポンプ、クラッチ系は10万キロでやっていたので、そのまま引き継ぎ。
ついでにタコ足にバンテージ巻き巻き。



サブメニューで、
右後輪のブレーキキャリパーの戻りが悪かったので、交換。
パワステのホース類も漏れが酷かったので、交換。
左後ろのパワーウインドウのモーター弱っていたので、交換。
ファンベルト新品交換。
エンジンマウント新品交換。


これでしばらく安心して載れるね(o^-゜)b
Posted at 2010/03/14 23:24:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係の日記 | 日記
2010年03月09日 イイね!

次にポッチリしちゃったのは?

次にポッチリしちゃったのは?3連発でポッチリしちゃった、次の商品は。。。



耐熱バンテージ。




エンジンを下ろしてる間ならタコ足の付け外しが簡単なので、
タコ足部を外して貰って、包帯巻き巻き

タコ足はノーマルのままですが、なにか?

バンテージの留めに、こないだ上げたワイヤーツイスターで締める訳ですね♪

さて、上手くいくのか。('-'。)(。'-')。
Posted at 2010/03/09 03:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係の日記 | 日記
2010年03月07日 イイね!

どう見ても。。。

どう見ても。。。嫁ちゃんにガラクタにしか見えん。。。
と。

大丈夫、自分でもそう思うよ(^w^)
Posted at 2010/03/07 13:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係の日記 | モブログ

プロフィール

「久々に http://cvw.jp/b/11709/48075844/
何シテル?   11/09 17:57
3ドアは捨てれても、 マニュアルは捨てられない! ワゴン車でもマニュアルに載り続けてます。 暇があったら愛車をどうやったらカッコ良くできるか悩んでいる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED テール&ストップランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 01:52:43
「ディストリビューター」(デスビ)の分解・点検。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 20:53:11
今日のご紹介です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 19:25:08

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
カリブ乗りの諸先輩方、初めまして。 (6速ミッション)新人のハリーと申します。 なにと ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
この写真を見てすぐに車種が分からなかった方は特に! 分かった奇特な方も、みんなじっくり見 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スタイルは抜群に気に入ってたんだけど、子供2人乗せるのはツライ。。。 泣く泣く手放した1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation