• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリーのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

甘いかな?

甘いかな?道の駅のスタンプラリーの帰りコヤマロールで有名なエスコヤマの近くを通るので、
ダメ元で寄ってみた。

すると、こないだ駐車場に入るのにも時間が掛かった車の列がゼロ!
なんで???
と思い、店の方の入り口を見ても居ない。。。

ひょっとして休業日?!
と思った瞬間、人が入っていく。

駐車場に車を停めて店に行くと、理由が分かった。

店員さんが入り口でコヤマロールを買うか確認して、
お渡し時間を書いた紙をくれるシステムに変わってた。
これなら近所のイオンにでも行って買い物をし、時間に戻ってきたらすぐ買える。
なんで最初からそうしなかったんやろ。。。
で、今日の待ち時間は1時間半。
残念ながら今日は急いで帰らないといけないので諦めたけど、今度来る時は買えそうね♪

今日は隣の店で、ずっと気になってたマカロンを買ってみた。
丁度中学からの連れんちで飲み会することになっていたのでお土産に、
19種類も有る中から、バニラ・玉露・ピスタチオ・オリーブを除いた15種類を買ってみた。


ハリーが食べれたのは多分、
ゆず・フランボワーズショコラ・パプリカ&フランボワーズ・エスコーク。
全部の種類を食べれんかったから一口に言い切れないけど、変わった種類が多かったみたい(^◇^;)
パプリカはちょっと。。。
美味しかったと評判のヤツを今度は食べてみたいと思う。
Posted at 2009/04/26 01:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日のスイーツ | 日記
2009年04月24日 イイね!

今日も良い天気だったね♪(第5回道の駅ドライブ)

今日も良い天気だったね♪(第5回道の駅ドライブ)また金曜帰休を利用して、ドライブ♪

今日は子供達が学校なので、早く帰ってこなけりゃいけないので、
恒例道の駅のスタンプラリーの近場で、
まだ回れていない所を行く事にする。

兵21とうじょう→兵15みき→兵26淡河

今日は平日なので、ETC高速1000円のメリットを受けられないので、
下道Onlyだけど、3つだけだから楽勝よん♪

中国自動車道のひょうご東条ICの出てすぐの所にあるのですが、
ドトールの工場も目の前にあり、辺り一面コーヒーの良い香り♪



ここの道の駅はやたらイチゴを売りに出していて、
すごく良い香りしてたので買いたかったのですが、
このあとまだ走らなければならないので、今回は見送り。。。

ただ、黙って見過ごす事ができなかったので、
イチゴ大福をGet。



でもこのイチゴ大福のイチゴが小さかったので、
嫁と二人でこんな所のは大きいの入れとけよ!>(゜Д゜*)
と突っ込んでました(^_^;)

あとは、みき→淡河(読めます?:『おうご』です)と軽々クリアして、
淡河の道の駅の前にある、淡河城趾をみて、

オマケとして、山陽自動車道の淡河PAへ。
もちろんPAの裏から裏口入学。ではなく、裏口入門。
実は先日TVの『いきなり黄金伝説』で、ギャル曽根が来ていて、
ここのは普通でも量が多く、シェフが辻調理師専門学校から派遣されていると聞いていたので、
お試しに行ってみました。



ジャンボミンチカツカレーを注文。
ご飯はお代わり自由ですと書いてあったので、カレーも大盛りできるの?って聞いたら、
元々これは大盛りらしい。(ジャンボはカツに掛かってるのではなく、カレーに掛かってるらしい(笑))
が、更に大盛りにしようか?と聞かれたので、もちろんと答える。

お、多いかも。。。
と思ったが、カレーの味はまぁ普通の新幹線カレーって感じ。
こないだまでアホ程辛いカレーばっかり食べてたので、全く物足りず、
置いてあったガラムマサラを半分程消費(^_^;
でも、足りなかったが、これ以上は他の人に迷惑なので、我慢して完食。
あ、カレーの味は物足りませんでしたが、嫁ちゃんが頼んだ賄い丼はメチャ美味かったです。
そして量がかなり多い。
他の人のも見ていましたが、どれも量は多めです。
ここのPAちょっとお薦め♪
Posted at 2009/04/25 23:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2009年04月23日 イイね!

屋根より高い

屋根より高い~のは、鯉のぼり。


鯉ではなくて、鯛です。
しかも鯛は鯛でも、タイヤキのタイですけどね(^_^;)


ちまたで有名な『白いたいやき』が近所にもできたので、
もちろん行ってきました♪



取りあえず全7種類買って帰りました。
白・黒・抹茶。。。どこかで聞いたフレーズですね。。。(;^_^A アセアセ…
チョコ・カスタード・さくら・黒ごまの7種類。

ここのは生地に特徴があり、とてもモチモチ、
それでいて、表面はパリッとしてて、美味っ(o^^o)

ヤバイ。。。これはハマリそうだ。(〃▽〃)♪
Posted at 2009/04/24 22:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日のデザート | 日記
2009年04月19日 イイね!

第4回 道の駅スタンプラリードライブ

第4回 道の駅スタンプラリードライブ恒例になってきた、道の駅スタンプラリーに今日も行きました。

今回は奈良から和歌山の奥の方をターゲット。

昨日の激辛カレーのせいか、少し頭痛がするけど、出かけたら直るやろ。

今日は500キロ近く走らなきゃいけないんじゃないかと、覚悟を決めて8時半出発。




の前に、エンジンオイルチェックしたら、ゲージギリギリに付く位だし。。。
まぁ気付いて良かったよ。
と、オイル足し足し1リッター。最近ホンマ食い過ぎじゃないか

近畿道の駅一覧♪

最初に向かうは奈9の針TRS
そして、これも恒例になってきたハプニング!
ご機嫌に西名阪道をぶっ飛ばしてたら針TRS過ぎてました(爆)
次のICからグルッと戻って到着。
ちなみに昔は針テラスとカタカナで書いてありました。
このTRSですが、『Tea Time Resort Station』の略称みたいです。

このあと、
奈08宇陀路室生→奈12伊勢本街道御杖→奈06宇陀路大宇陀
→奈03杉の湯川上→奈02吉野路上北山→和14おくとろ
→和11瀞峡街道熊野川→和13奥熊野古道ほんぐう

今回、奈12が東端、和14が近畿最深部、和11が最遠部で、
高速から遠いので、これらをまとめてクリアできたのがデカイ

最後、時間が弱冠余ったので、熊野本宮へお参りしてきました。
ここもあんまり簡単に行ける所じゃないので、お守り欲しかったのですが、
売店が閉まってて買えませんでした(つД`)うわーん


本日の巡った道の駅は9駅。
到着が22:30。道の駅に寄ってる時間は休憩と同じだけど、それ抜いて約11時間運転。走行距離は510km。
東京まで行ったのと同じだよ。。。
距離も読み通り。マジ疲れた。。。
日曜は朝からローラー行かなきゃ
Posted at 2009/04/19 03:06:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2009年04月18日 イイね!

最終章

最終章仲間内でやってるCoCo壱の辛さ競争。
現在ハリーは8辛(暫定)で、他の4人は9,8,8,5辛
トップを行ってる方がとうとう10辛に行くというので、
全員見届けに。。。
の訳もなく全員同時チャレンジに(^_^;

最初に。。。の10辛!
って言ったとき店員さんの動揺を隠すのが見えましたよヾ( ´ー`)
でも続いて。。。の10辛!
。。。の10辛!
。。。の10辛!
。。。の10辛!
って来て、最後に女の子が、。。。の1辛!
って注文した時に店員さんがガクッて(笑)
(この女の子はメンバー外)

カレーが揃った時、女の子のカレーが星の王子さまに見えました(爆)

辛さはこの間と変わらないような気がしましたが、トッピングのせいか、辛い~(☆o☆)=☆
トップだった人だけ美味い美味いと更に飛び辛スパイスを振ってるし(・_・)エッ....?


辛いの強いと思ってましたが、もうムリ。。。
参りましたm(_ _)m

ってまだ振ってるし~☆∑( ̄口 ̄)

一応完食しましたがもう10辛はいいなぁ(^_^;

ってまだ振ってるし!!!∑∑∑( ̄口 ̄)シナナイデネ
この人の限界を見てみたい。。。(-.-;)

Posted at 2009/04/18 16:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文日記 | モブログ

プロフィール

「久々に http://cvw.jp/b/11709/48075844/
何シテル?   11/09 17:57
3ドアは捨てれても、 マニュアルは捨てられない! ワゴン車でもマニュアルに載り続けてます。 暇があったら愛車をどうやったらカッコ良くできるか悩んでいる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
56789 10 11
121314151617 18
19202122 23 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

LED テール&ストップランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 01:52:43
「ディストリビューター」(デスビ)の分解・点検。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 20:53:11
今日のご紹介です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 19:25:08

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
カリブ乗りの諸先輩方、初めまして。 (6速ミッション)新人のハリーと申します。 なにと ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
この写真を見てすぐに車種が分からなかった方は特に! 分かった奇特な方も、みんなじっくり見 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スタイルは抜群に気に入ってたんだけど、子供2人乗せるのはツライ。。。 泣く泣く手放した1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation